応援コメント

Day24 🔖千年前からテッパン?!」への応援コメント

  • 頭中将、ほんと自己中!(笑)あさきゆめみしでは、確か彼は洋風色男チックな顔立ちでしたね……中身とうまくマッチしてるところ、さすが大和和紀!!(笑)

    作者からの返信

    そうそう!
    茶髪でパーマ? のような髪型でしたよね♬ うん、うん、合ってますよね。

    あの物語からそれぞれのキャラを描きあげた大和和紀センセイも天才ですね(^_−)−☆

    編集済
  • 小さい頃から、そばにいて一番よく知っている。
    いつの時代も幼なじみから恋に発展はテッパンなのですね。

    作者からの返信

    いいところも悪いところもみんな知っていて、気取ることなく自然体で一緒にいられる。
    気づいたら大好きで大切で。
    「普遍」のテッパン設定ですね💕

    あさみさん、毎日ツアーご参加本当にありがとうございます😊

  • もうー、あの人たちは親同士になって、こんな時も張り合ってるんですねー(~_~;
    若い時はそれも面白かったんですが、出世が絡んで、彼らも大人に……というか、頭の中将の方が野心家っぽいですね💦
    子供たちが巻き込まれて可哀想です💧

    夕霧、頭の中将に認められようと、頑張って勉強して……泣かせますね!
    誰もが応援したくなりますね!

    テッパンネタを作ったのは、紫式部だったという!💡
    もう、『源氏物語』恋愛物のバイブルにさせてください〜!m(_ _)m

    作者からの返信

    幼なじみ、親がライバル、好き合っているのに離される。千年経ってもいまだ大・大テッパン設定ですよね。

    まあ? 禁断の恋もありましたし?
    癒しの恋もありますし?
    からころも末摘ちゃんもいますし?

    恋愛のバイブルでもあり、恋愛モノのカタログのようでもあり💦💦

    ホント、子供達より親の方が大人気ないですね。
    でも夕霧くんは強行突破しなかった。誰かさんとは大違い!(……💦💦)

    かがみさん、本当にたくさんのコメントありがとうございます✨


  • 編集済

    「ゆるさ――――――――――ん!」
    その一言で、なぜか波平の顔が浮かんだボクって一体(´-ω-`)ウーーン
    当時の難しい情景が垣間見えるね(♥ó㉨ò)(♥→㉨ฺ←)ウン

    さぁて、来週の源氏くんは?(よしなさい!)

    《追記》

    ヾ(*≧Д≦)ノ彡☆アハ八八八八ノヽノヽノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \ノ \ / \
    今日ちゃん、ノリが良過ぎ! やるわね( -_-)フッ
    ボクも負けてられない!

    さぁて、来週のサ〇エさんは?
    ①イクラ、寝言で「やってられないぜバブー!」
    ②書籍化の担当がノリスケ
    ③花澤、色仕掛けカツオ一本釣り
    の三本です。
    来週もまた見てくださいね!
    んっがふふ!(※投げたピーナッツを食べるサ〇エ(放送禁止))

    作者からの返信

    あははは。
    頭中将もちゃぶ台ひっくり返したかしら(笑)

    さぁて、来週の源氏くん!
    ①源ちゃんの衣装選びで紫ちゃんジェラシー
    ②久しぶりのからころも攻撃💦
    ③新キャラの若い女の子に源ちゃんメロメロ
    の3本です!!
    お楽しみに!!!

    ?!

    なんか楽しいね。ありがと。RAYちゃん🎶

  • 本当、テッパンですね。無理やり引き離されてしまうところとか、もうっ、てなりますよね。

    作者からの返信

    もうね!
    なんでっ!!
    いいじゃん。認めてあげなよってなりますよね。ぷんぷん💢

    幼なじみ同士の可愛らしい恋💕

    春川さんもワタシも毎日通っているあの学園のコンビもルーツはこのふたり⁉️
    (あっちの恋はミリ単位でしか進みませんが(笑)

  • 甘酸っぱいですねぇ…💕
    式部先生はやっぱりすごい!笑

    無理やりに押し掛けて恋仲になったりしないところ、いいですよねぇ
    まぁ、さらわれたり、押し掛けられたり、というのは源氏の話だけで十分楽しめますものね笑

    今日も素敵なツアーをありがとうございます✨

    作者からの返信

    やっぱりいいですよねぇ。夕霧くん。
    甘酸っぱいですよねぇ💕
    だからこそ、その後の落ち葉の宮のパートは必要かなぁ……。
    (クドイですね、ワタシも💦)
    まあ?こっちが甘酸っぱい初恋で、あちらが大人の恋ですか??

    そうそう、さらうのも押しかけるのも源氏くんで「既読」ですものね(笑)
    親子でこうも対照的に設定するのもスゴイですよね。
    しかも見た目はそっくりのイケメンで✨

    今日も楽しくお付き合いくださりありがとうございます。雁さま💕

  • 幼馴染でロミオとジュリエットで、本当に現代でも使われているネタですね。
    恋は障害があるほど盛り上がるのも変わりませんね。
    お父さんはどんな障害があろうともどの恋も諦めませんでした。夕霧くんも絶対に諦めないでね(^_-)-☆

    作者からの返信

    夕霧くんへのエールありがとうございます。
    お父さん、そうですね。がぜん盛り上がりましたね、障害💦

    唯一あきらめた恋が従姉の朝顔の君、でしょうかね?

  • 確かにテッパン。
    どの国にも政略結婚はありますが、すでに恋仲の幼馴染がいる中でそれを受け入れることは辛かったはずですもんね。身分の高い人ほど自分の思うようにはいかない時代だったのでしょうね。

    そして自分のやりたいことを貫いた源氏との対比が見事。

    作者からの返信

    身分が高いのに自分のやりたいこともやっちゃいけないことも全部やっちゃった源氏くん。
    そのポジティブさ、尽きない体力、鋼のような精神力、そして目もくらむほどの容姿、すべてが揃っていてできたことでしょうか(苦笑)

    身分の高い人ほど思うように恋愛できない、はずですもんね。普通……。


    P.S.このテッパン設定は平日更新の某学園のコンビにもつながりますね(^_-)-☆


  • 編集済

    うーん、そう言われるとテッパンだー。
    センセイが今の時代に生きてたのなら、カクヨムで幼馴染やハーレムネタの作品を書いて欲しいものです。どんなストーリーになるのかなって想像するだけでもワクワクしますね。
    そう思えたのも桜井先生の超訳&エッセイのおかげです。ありがとうございます。

    次回から「玉鬘」ですね。楽しみです。

    作者からの返信

    「あら、千年経っても幼なじみネタもハーレムネタも受けるのね」
    なんておっしゃるかもしれませんね大センセイは。
    そしてまた千年先にも通用する新しい「テッパン」を作ってくれそうな気もします。
    確かにワクワクしますね。


    あ、ワタシに先生はやめてくださいね。
    恐れ多すぎますので💦💦

    毎日楽しんでくださって本っ当に嬉しいです。
    ありがとうございます。すみこうぴさん🎶

    はい。明日からは「玉鬘」です(^_-)-☆

    編集済