第2話 月喰狼 《クルトー》

 キュルルルル……


 聞いたことのない鳴き声だ。

 甲高く震えるような声。鳥のようだが、音はうえからではなく地面したから聞こえてくる。

 同じ場所からカサコソと草をかき分ける音もする。姿は見えないが大きいものではないだろう。火あぶり猫と同じくらいか、あるいは少し小さいか。


 それでも、吸血ネズミよりかは大きいはずだ。


 推測にはいくらか願望が混じっていた。腹を満たすほどの獲物はいつ以来か。期待が飢餓感を煽り無意識に足が早まる。


 落ち着け、まだあわてるような時間じゃない。


 はやる気持ちを抑え、心のなかでクールに呟く。獲物を逃さぬため、何より命を危険に晒さぬために、今はまだ情報を集めるべきだ。


 クレバーにやれ、私は獣ではないのだから。


 いつもと同じように、自分で自分に暗示をかける。足を止め、深く息を吸い込む。そうしてしばし息を止め、アンドゥトロワでゆっくり吐き出す。

 四つ足だった頃の名残りだろうか、には、力が抜けると前傾姿勢になる癖がある。その動きに合わせて膝をつき、そのまま地面に耳をつける。

 瞬間、大きな耳がいくつもの音と振動を捉えた。この獣耳けものみみの性能は、かつてのものとは比べものにならない。わずかな音でも拾えるし、そこから多くの情報を得ることが出来る。


 この足音、二本足か。


 四色猿、だろうか。

 いや違う、奴らは地面をこんなに長く歩きはしない。ならばゴーレムか、だとしたら最悪だ。あれは強い、しかも食えない。


 キュルルルルゥ――


 また声がした、やはり知らない鳴き声だ。しかし分かったこともある。これはゴーレムではない。この音は、あの厄介な人形のものではない。


 これで、戦い損という最悪の事態は避けられた。

 ならば躊躇ためらう理由はない。

 距離を保ったまま風下へと回りこむ、気配を殺し、静かに、静かに。

 獲物の姿はまだ見えない。風に乗って匂いだけが漂ってきた。


 この匂い、菓子カヌレのような甘い香り。


 ああ、間違いない。

 姿は見えなくともわかる。何者か知れずとも断言できる。ならば問題は一つだけ、私とあいつどちらが強いか、私にあれを殺せるか否か。


 キュル、キュルルル……


 鳴き声は止むことなくつづいている。

 音のする方へ少しずつ距離を詰めてゆく。

 獲物に逃げる気配はない、同じ場所をグルグル回っているようだ。


 求愛行動でもしているだろうか、それとも何かを――


 いや、いい、もう考えるはよそう。どのみち、諦めることなど出来ないのだから。


「……行くぞ」

 気づかれることを承知で声を出す。

 動きからするに、おそらく足は速くない。いざとなれば逃げればいい。

 茂みを抜けると視界が広がった。獲物の姿が見えてきた。ああ、やっぱりだ、間違いない。



 彼らはもちろん初対面である。

 違うとき、違う場所で生まれた別の種族である。

 しかし思考は同調シンクロする。最初に確信したのは彼女だった。そして間もなく彼も知る。動機は同じ、求める結果も同じ、かたや追う側として、かたや待ち受ける側として。


 黒い獣はわずかに口を開き唸り声をあげた。白い幼女は薄ら笑いを浮かべている。

 言語は違う、されど意味は同じ、ふたつの声が重なった。


「間違いない……こいつ超ウマイ!」


 もう腹ペコなのである。


 そうして彼らは向かい合い、二つの視線が絡み合う――わけだが、ここにきて黒い獣に疑問が生じる。この獲物、なぜ逃げないのか、なぜ怯えないのか。


 黒い獣、月喰狼つきくいおおかみと呼ぶのだが、黒の樹海においては強者でもなければ弱者でもない。

 ときに食べたり食べられたり、稀に死んだり殺したり。いわゆる普通、つまりは並の魔物である。 

 しかし、それはあくまで樹海ここでの話。これが樹海の外ならば、彼は紛れもない強者。人里にでも降り立てば、そこは阿鼻叫喚の地獄と化し、死屍累々の惨状が広がるだろう。

 しかもこの個体、過酷な樹海を生き抜いてきた玄人ベテランである。そしてその玄人ベテランは、目の前のそれを弱者だと判断した。


 だからこその困惑である。

 何かがおかしい――月喰狼は考える。



 なぜ逃げない、なぜ怯えない。状況が理解できないのか。

 

 それにこの見た目、これではまるで――


人間ヒトの子供」

 あり得ない。ここは黒の樹海、強者のみが生存を許された地、魔が魔を喰らう修羅の森によだれを垂らした幼女ロリータなどが――


「……よだれ」

 ああそうか、そういうことか。そんな見た目をしているが、お前も私と同じなのか。

 もはや殺気を隠す必要はなかった。視線で奴を制し、その隙に後ろ脚に力を込める。そうして駆け出そうとした瞬間、戦慄が体を走った。


 やはりこいつ、人の子などではない。


「化け物め!」

 咄嗟に動けたのは獣の本能ゆえだろう。

 恐怖をねじ伏せ一気に間合いを詰める。闘争の日々のなかで、殺すための最適解は身体に深く刻み込まれている。


 死ね、死んで私の糧となれ!


 殺意に身を任せれば、流れるように体は動く。

 わずかに揺らした右前足は牽制オードブル本命メインディッシュは、奴の喉笛を狙った渾身の左ストレート。


「へへっ……」

 奴は笑っていた、全裸のままで両腕をおろして、ヘラリヘラリと笑っていた。


 ノーガード!


「舐めるなよ……服も着てない幼女ロリータが!」

 咆哮とともに左前足を振り下ろす。奴はまだ動かない。


 いや、違う、わずかに右腕が――


 気づいた瞬間、衝撃が頭蓋を貫いた。


「あしたのために、その3」

 崩れ落ちる身体、薄れゆく意識、見下ろす勝者の瞳は赤く、氷菓ソルベのように冷たい。


「打たせて打つ、肉を切らせて骨を断つ相打ちの必殺パンチ。相手が全力で打ち込んでくるその腕へ十字型にクロスの交差をさせ同時に打ち返す。カウンターパンチは相手の勢いづいた出鼻を打つため、相手の突進と自分のパンチ力で威力は倍増する。ましてクロスさせた場合、相手の腕の上を交差した自分の腕が滑り、必然的にテコの作用を果たし、三倍、四倍の威力を生み出す」


 そうか、お前は……


「あしたのためにその3、クロスカウンター。テンカウントは……必要ないな」


 私の意識は、そこで途絶えた。





 ぶらん、ぶらーん、揺れている、私が、逆さまで。

 頬骨が粉砕クラッシュしているみたいですごく痛い。どうやら後ろ足を木の枝に縛られ、逆さに吊られているようだ。


 キュルルルル……


 痛い、痛いとメソメソ泣いているところに、例のあいつがやってきた。

 音は変わらず鳴りつづけている。しかし奴の可愛いお口は少しも動いていなかった。


 そうか、あれは鳴き声ではなく腹の虫か。


 今さらそれがわかったところで何がどうなるわけでもない。むしろ状況はより絶望的になったと言える。腹ペコ、幼女ロリータ、吊られた獣。こんな簡単な連想ゲーム、答えを聞くまでもない。


 しかし、これは……


 彼女の縄張りを見てみれば、それは何ともあからさまだった。

 見つけろ、と言わんばかりの開けた場所、音と匂いを垂れ流しうろつき回る迂闊うかつな幼女。すべては囮、すべては罠、あれは獲物を呼び込むための、自身を使ったおとり猟だ。


 いや……だったじゃない、おそらく今も継続中だ。


 腹の音、吊るした獲物わたしの血の匂い、敵を引き寄せるいくつかの要素を、彼女は今も放置している。


 樹海ここで、これをやるのか。


 対象を問わない不特定多数に向けられた罠、樹海の深部でそれをやる。

 一体どれだけ自信があるのか、悪鬼蠢く魔性の森で、強者ひしめく黒の樹海で、何が来ても殺せるとこの幼女ロリータは言うのだろうか。


 どうやら、とんでもない化け物に喧嘩を売ってしまったらしい。


 悔やんだところでもう遅い。あのよだれと腹の音、彼女の我慢の限界はたぶんそこまで迫っている。


「……やっぱり食べよ」

 感情のこもらない声で、幼女ロリータが何かを呟いた。のものではない言語、そしてかつての母国語とも違う。


 ラテン系ではない。英語イングリッシュ、ゲルマン系……スラブ……ノンだ。アジア、中国語チャイニーズ、ヒンディー、ジャポネ……日本語ジャパニーズか!


 たどり着いた答えは、最後に残った希望の灯火。彼女が自分と同じであるなら、残った記憶と常識が人食それ躊躇ためらわせるはずだ。

 そんな期待を胸に幼女を見れば、彼女は簡素なかまどに向けて、口から炎を吐いていた。


「鍋、鍋……」

 どこからか持ってきた亀の甲羅を、幼女がかまどの上に置く。小型のゾウガメサイズのそれは、千パーセントの確率でこの身を茹でる地獄の釜だ。


「次、水……」

 幼女は着々と調理の準備を進めている。

 しかしこの手順、もしや丸ごと私を鍋に突っ込むつもりか。

 

 お嬢さん、ちょっとものぐさすぎますよ。  


 せめて殺して茹でて欲しい。ささやかな願いをあざ笑うかのように、幼女はマーライオンよろしく、口からドバドバ水を放出し始めた。


 何だこの生き物は……


 口から火を吐き水を吐く、スッポンポンの白い幼女ホワイトロリータ。樹海の暮らしはそこそこ長いが、こんな奇妙な生物は今まで一度も見たことがない。


 いかん、思考を切り替えろ。そんなのは今考えることじゃない。


 釜茹でまでのカウントダウンはすでに始まっているのだ。幼女あれの生態なんてものは、生き残ったその後でゆっくりじっくり考えればいい。


「……へ、ヘイ、ロリータ」

 生きるためだ、と決意してなんとか発したその声は、恐怖のせいか、思った以上にかぼそかった。


「……ん」

 それでも幼女ロリータは気づいてくれた。そうしてのんびりトコトコとこっちに向かって歩いてくる。


 美しい幼女ロリータだ。髪も肌も白い、だけが違う色をしている。


「ヘ、ヘロー、リトゥガール」

 人形じみた造形にしばし呆然とするが、見とれている場合ではない。獣の顔で笑顔をつくり、出来るだけ陽気に声をかける。


 そうだ、意思の疎通さえ出来れば。


 勝算は十分にあった。獣の本能に引きずられてはいるものの、かつての習性や倫理観は己のなかにいまだ根強く残っている。

 そして彼女もまた、それを持っていると思われる。言語を操り調理をする、それは理性がある証拠。人間ヒトならざる者のなかに、彼女も人間ヒトを宿しているのだ。


 ならば対話は可能……というより、これは普通に親しくなれるのではないか。

 

 生命の危機は去っていない。しかし私は高揚していた。

 自分たちのような存在は、世界にどれほどいるのだろうか。でもきっと、そんなに多くはないはずだ。それがこうして巡り会い、不幸なことに殺し合い、そして今は和解しようとしている。


 そのあとは、一緒に冒険したりするのだろう。


 ああそれはなんて素敵な物語だ。何しろ相手はあの幼女ロリータ。強くてクールでチャーミングな、樹海の白い妖精だ。


 浮かれた気分のまま、笑顔で幼女ロリータに語りかける。重要なのはだと彼女に認識させること。それさえ出来ればあとはもう簡単だ。なんせ二人は地球そこにいた、同じ世界の同胞なんだから。


「ヘイ、ロリータ。テュ、ニ、ニホン、ニホンジンネ……」


「ん?」


「ア、アナタ、ニホンジン、ワタシ、フランスジン、OK?」


「……ああ、N’importe quoi アーンド、ファックユー」


「え? な、なに? Fuck? お前……今、フランス語」


 まさか、こいつ……


「気づいていたのか」

 すべてを知りながら、私を食おうとしていたのか。同じ世界に住んでいた自分と同じを。


 

「外道……いや、骨の髄まで魔物ということか」 

 彼女にはもう人の心は残っていない。身体だけではなく、心までも怪物に成り果てていたのだ。

 

「魔物……私が」

 何かを言った幼女ロリータの顔が、わずかに歪んだ気がした。

 

 これは、怒りか。


 何が彼女を不快にさせたのか、私にはよくわからない。しかしそれも、もはやどうでもいいことだ。


 どうせ泣こうが喚こうが、こいつは私を殺すのだ。そうしてモグモグ食べるのだ。


 でもせめて……


「せめて、殺してからに欲しい」


「ダメ、薄汚い魔物は、苦しんで死ね」


 可愛い口から出てきた言葉は、きっと救いのないものだ。


 今日、私の二度目の人生が終わった。


 フランスの王狼に因んで、自らをクルトーと名乗った魔物。彼が何者であったのか、それを知るものは誰もいない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る