第44話 平和

「正直、自分でもよく分かんないです……」


 俺が出した答えはこれだった。


「もちろん、記憶が戻ってほしい想いもありますけど、なんて言うんだろ……今が一番平和な気がするんです」


「平和?」


 そう、平和。

 俺は心の中で言葉を整理していく。


「ずっと、昔の記憶を思い出そう、思い出そうって考えていると、辛くなってくるんです。俺は、本当はここに居ちゃいけないんじゃないか、俺には大事な使命があるんじゃないか、って。……でも、そんなこと考えても、今の俺には何も出来ない。何も分からない。もどかしさだけが残って、自分で自分の首を絞めているんです……」


 俺は愛奈さんの目を見て、訴える。


「だったら、そんなこと考えずに、今を楽しむことが一番平和なんじゃないか、って。そう思い始めたんです。でも、さっきも言った通り、記憶を取り戻したいのも本心です。ただ、二兎追うものは一兎も得ずって言うじゃないですか? だから……」


「ゆっくりと、記憶を取り戻したいんだね」


 愛奈さんが、ドンピシャに俺の考えを当てた。

 そうだ。遠回しにだらだら言ったけど、俺の一番伝えたかったことはそれだった。


「でも、多分ジョー君のことを待っている人はいるはずだよ。その人達のことも、ちゃんと頭ん中に入れてあげて」


 愛奈さんは持っていたペンダントを返してきた。

 ……そうだ。調和だ。今の自分と、昔の自分。両方の自分をバランス良く尊重していけばいいんだ。これは決して簡単な事じゃないけど、多少、心の負担は軽くなる。今の自分の時間を大切にしながらも、昔の自分の記憶も徐々に取り戻していく。このサイクルをゆっくり回していく。それで良いじゃないか。


 部屋の隅に、昨日書いたメモを見つけた。自分の名前の「ジョー」の他に、俺は「運命」とも書いていた。

 運命に、身を任せよう。きっと、真実は向こうから歩み寄ってくれるはずだ。自分が前を向いている限り。

 俺はペンダントとそのメモをポケットにしまった。


 ペンダントの話のあとは、玄関先で会った女性の話をした。愛奈さんはそれを聞くと弱った顔を見せた。ああ、会っちゃったんだね、と言った。どうやら愛奈さんの仕事仲間らしい。

 そもそも愛奈さんは何の仕事をしているのだろうか。聞こうとしたタイミングに、愛奈さんは「もう寝ようか」と言ってきた。時計は夜の九時を回っている。

 逆らわずに、「はい」と従った。



「そういえば」


 電気のスイッチに手をかけた愛奈さんが口を開く。


「また、敬語に戻ってるよ」


 怒ってるのだろうか。押し入れに入ろうとした俺は振り向いたが、そんなことはない。愛奈さんはニコニコしていた。


「その方が、俺は楽です」


「そっか。じゃあ平和だね」


「はい、平和です」


 そう言ったあと、俺はなんだか照れくさくなり、すぐに押し入れの中に入っていった。次に、愛奈さんの手によって電気が消される。布団に潜る音が押し入れの外から聴こえてくる。その音が今日一日の余韻となり、そこからは静寂が部屋を締めた。


 平和……か。

 俺はあえて〝幸せ〟ではなく、〝平和〟という言葉を使った。


 ーーーー今、私はとっても幸せよ


 幸せだ、と言っていたのはおそらくペンダントの女性だ。俺がいなくなった今、彼女は幸せなのだろうか。

 分からない。だが今の俺は、自分は幸せだ、と言っちゃいけない気がした。言う資格が無い。そう思ったーーーー。


 今日という日はなんて長いのだろうか。まだ一日が終わらない。

 部屋の静寂が、一つの物音によって破られた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る