美少年は僕らの生活にどれほど影響力があるか?

深沢りこ

第0話 小学校の社会の授業

 教科書25pを開きましょう。

 ヒトの変種として美少年が登録されたのは西暦2000年代で、この教室にはいませんが、隣のクラスにいる美少年のみんなのお父さんやお母さんならその時代を見てきている人もいるかと思います。まあ、先生とか人にははるか昔の事なんだけどね。

 人に比べて美少年の特徴は皆さんも知っていると思いますが、まず、人が好ましいとおもうような容姿体形をしているという点、基本的に雌雄同体である点、大体人の10歳~18歳程度の年齢で成長が止まる点、不老である点などがあげられます。

 なぜ雌雄同体、すなわち男と女の特徴がどちらも体にあるのに少年なのか、というのは日本語に訳されたときにそうなったというだけの話で、本来は今は消滅してしまったラテン語で美しい人、や愛される人などといった意味だったきがします。先生もうろ覚えです。

 美少年が人の生活に溶け込む前にはなかった文化、美少年が溶け込んだことで変わった文化がたくさんありますね、授業ではそれを考えてみましょう。


はい。

はいアキラさん。

僕のお母さんは美少年の人たちがつくった指輪をいっぱいもっています。

はいそうですね、正解です。


 そうですね、基本的に美少年は豪華なものや装飾華美なものを好みます。何をもって豪華とするのか、何をもって装飾が派手であるとするのか、という指標は人とも共通するようですね。で、手先が器用なこともあり、人よりも美しく繊細な装飾品を作り出すことが得意であったために、美少年が作成した装飾品、というのは高い価値が付きます。美少年から人にもたらされたものはそんなかんじのものが、みんなにはわかりやすいかな。


他にある人いますか?

……あんまり思いつかないかな。

みんなはアイドル好きじゃない?

アイドルはみんな顔綺麗だよね。若いアイドルグループって昔でもすごく人気があって、美少年が出てくる前は普通に人がやってたんだよ。今は美少年アイドルも増えてきたよね。


こんな風にみんなの生活の中に、当たり前に美少年はいるよね。


 ちょっと真面目な話をするよ。よく聞いてね。

 みんなの生活の中に当たり前に美少年はいるけれど、昔はそうじゃなかった。人が突然変異したものが増え始めてきたから、人は不安になりました。美少年は一部激しい弾圧と差別、みんな風に言うといじめにあってきました。美少年アイドルが増えたら、人のアイドルは仕事がなくなっちゃうわけだ。そしたら意地悪するかもしれない。

 人はいろんな人が存在してもいいんだよ、っていう多様性を認める世の中になったとはいえ、美少年は正確には人とは言えないからね。その存在をどこまで許すのか、といった話は一部国同士の喧嘩に発展しかけたくらいです。今は平和になりましたね。こうしてどっちの種族も一緒に授業を受けることができています。

 お昼休みを挟んで次の時間は道徳ですね。次の時間では美少年がいじめにあってきた歴史を扱いますよ。

 もうみんな給食のカレーが待ち遠しくてうずうずしているかと思うけど、ちゃんと先生の話聞いてね?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る