44 俺達のアモーレへの応援コメント
咲綾の怒涛の如く濁点なし羅列台詞を、一語一句見逃さず読んでしまいました!
あふれ出まくる魅力に、トミーと同じくノックアウトされましたー。
作者からの返信
マシンガントークをしっかりお読みくださり恐縮ですっ💦
クールな咲綾の心には、やはり乙女な心も隠れてました(*^_^*)
そこを刺激できたのはひとえにトミー先輩のアモーレとパトスですね!
25 崖に咲く百合は手折られるのを待っているへの応援コメント
トミー先輩、漢ですね!
いきなり株がうなぎのぼりですっ!
作者からの返信
トミーはなかなかに一途で熱い男です(*^_^*)
挫けない彼を今後も応援してやってください♡
19 うんりょーの朝③への応援コメント
どんな苦難なのかが気になって、わたし仕事が手につきませんよー!
作者からの返信
苦難という苦難は書けてないかもしれません(^_^;(反省……)
ただ、鷹能先輩の人生は今後も試練と苦難の連続であろうことは予想されています💦
18 うんりょーの朝②への応援コメント
ホームレス生活の過去に衝撃的を受けましたっ!
でも、正直な鷹能が素敵っ!
作者からの返信
ホームレスの過去は明らかにはされてませんが(続編で明らかにする構想はありつつ、形にはなかなかなってません)、かなり苦労したと思います。
今の鷹能先輩はそこでの経験が多くを形成しているといっても過言ではないかと(^^)
変なプライドとか見栄などがないのは、底辺を経験しているからなのかもしれません。
16 うんりょーの先輩達③への応援コメント
オーケストラのタンブリンを見ていると、曲によってはジャンプしてピシッと叩いたり、すごい運動量だなぁと思います。
それに打楽器は絶対タイミングを外せないのでプレッシャーですよね!
知華、初めての合奏、がんばってー!
作者からの返信
楽団の中のパーカッションの使命として「魅せる」というのも重要なのですよね(^^)
特にポップスなどのカジュアルな曲では聴衆を楽しませるパフォーマンスが色々と工夫されていますね♪
パーカッションは自分一人の出す音が際立ってしまうので、初めてだとかなり緊張してしまいますね💦
14 うんりょーの先輩達①への応援コメント
ツンデレ鷹能、すっごい魅力的になってきましたー。もうすごくファンですっ!
わたしにもぜひともタレつき焼肉をギブミーですっ。はらぺこ青虫なんですっ!
作者からの返信
ねぎたっぷりの自家製タレの焼肉、聞いただけでお腹が減ってきますよね(*´艸`)
鷹能先輩を気に入ってくださって嬉しいです!
いくつか書いてる恋愛長編の中で、作者の私の中でも一、二を争う推しメンなので♡
13 うんりょーの新入部員達③への応援コメント
いよいよ楽器を手にしましたねー!
それにしても鷹能のエプロン姿!
まったく恥ずかしがらず、堂々としているところが素敵です♪
作者からの返信
マウスピースしか触っていなかった知華としては、楽器の音が簡単に出る打楽器は楽しい体験になったようです(^^)
鷹能先輩的には、エプロン姿を恥ずかしいと思ったことはなさそうです(*´艸`)
部員達も意外と見慣れてるのかも♪
12 うんりょーの新入部員達②への応援コメント
わわわ、わたしもなんだか葉山さんが気になって気になって……宝塚ファンですっ。>_<
作者からの返信
おお、宝塚お好きなのですね!!
葉山先輩は男子の格好してますが、顔立ちや雰囲気はどちらかと言うときっと娘役の方です(*´艸`)
葉山先輩、実は他校の生徒からも人気のある方なんです(*^_^*)
これから意外な一面(?)も出てきますのでお楽しみに♪
08 あの横顔をもう一度見たい②への応援コメント
合奏の描写、すごくよく伝わってきました!
普段練習している個人の練習が、ここでちゃんと役割をこなしているか試される瞬間ですねー。
作者からの返信
コノハナサクヤ様も吹奏楽経験者なのでしょうか(*´艸`)
合奏はたとえ練習でも楽しいし緊張するし、上手くいったときの高揚感がいいものですね✨
03 うんりょーが君を待っている③への応援コメント
なんだか秘密がいろいろありそうで、わくわくしちゃいます!
作者からの返信
そうですね(^^)
うんりょーには……というよりも、鷹能先輩には秘密がいっぱいなのです(*´艸`)
01 うんりょーが君を待っている①への応援コメント
やってまいりました!
タイトルからもう楽しみでなりません。^-^
大事に大事に少しずつ読み進めたいと思いますー!
作者からの返信
こちらまでお越しくださりありがとうございます✨
鎮魂館よりも甘々な部活×恋愛ものですが、ご無理のない範囲でお楽しみいただけましたら幸いです!
26 立ち往生する恋心①への応援コメント
元々とても楽しいお話が、こんなにも生まれ変わるとは!
これが改稿というものなのですね!
ちまちまと書き直している私は恥ずかしくなりました。自作の改稿など色々あってなかなか拝読できませんが、ゆっくり最後まで楽しませて(勉強させて)いただきます^^
作者からの返信
いえいえ、これは改稿とは名ばかりの全面書き直しなんです(^-^;
当初はここまで直すつもりはなかったんですが、読み直してみると稚拙&唐突すぎて過去の文章で使える表現や展開が少なすぎて(苦笑)
愛夏さんの紡がれる文章は、思いのままに綴っていてもとってもピュアで言葉が洗練されていて素敵なんです✨
こちらこそ、こっそりじっくり楽しみながら勉強させていただきます♡
25 崖に咲く百合は手折られるのを待っているへの応援コメント
トミー先輩かっこいいです♡
がんばって!
作者からの返信
愛夏さん、こちらのコメントをずううううっと見落しておりました(>_<)
ほんっとうにすみません!!!!!
トミー先輩への応援ありがとうございます♡
目の前の絶壁が高ければ高いほどに燃える熱い男です(笑)
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
爽やかで幸せに満ちたエンディング!!
大切なものがぎゅっと詰まった、若さや爽やかさに溢れた素敵な物語でした。生き生きと前向きな力を分けてもらった気分です!♡
bravo!!💖✨
作者からの返信
あおいちゃん、お忙しい中で最後までお読みくださり、沢山のコメントを残してくださってありがとうございました✨
高校生の爽やかな雰囲気を楽しく描ければと思っていたので、あおいちゃんの感想がとても嬉しいです(*^_^*)
レビューのお礼は改めて伺いますね!
45 努力の先にあるものと、間近に見る君の横顔への応援コメント
幸せいっぱいなシーン💖
まだ少女を抜け切らない若さや初々しさがあるから、微笑ましい思いで二人を応援できる…そんな気がします。これが大学生なりなんなりに成長した二人ならば、こう爽やかな思いで読むことができないかも…なんて思います。
この爽やかさ、素敵です!💖✨
作者からの返信
確かに、まだ初々しい二人だから爽やかな雰囲気が出るのかも……って、うんりょーで鷹能先輩が注いだのはキスまでのはずですっ(笑)
R15指定すらつけていないので、きっとその先は我慢したかと(笑)
あ、でも、あおいちゃんの中であれこれ想像していただくのは全然オッケーです♬
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
しおりさんが、素直に周囲の温かさを受け入れられる人でよかった✨とても素敵な人ですね。
それにしても先輩…相当にジローラモの血が入ってますねー(//∇//)(笑)
作者からの返信
志桜里はとても大切に育てられた人なので、汚れを知らない心の持ち主です(*^_^*)
そんな彼女だからこそ、海斗は自分の思いを押し殺してでも支え続けたいと思っていたんだと思います💕
知華との絆を深め、鷹能先輩はいよいよ本来のジローラモの血が騒ぎだしました(笑)
41 幼馴染みの愛と恋①への応援コメント
海斗がそこまで反対する理由…知りたいですねー。ちゃんとした理由があるなら、駄々っ子と呼ぶのはやめようかな?(笑)
作者からの返信
海斗の側の理由……あおいちゃんには納得していただけたでしょうか(;'∀')
彼は彼なりに悩むところがあったのです💦
36 駆け出す恋心⑤への応援コメント
ほうほう……深いお題が出されましたね。
でも、周囲を変えるほどお互いに強く想い合えたなら、何より二人が幸せになれる。そんな気がしますね💖
作者からの返信
ご両親は自分達が苦労して得た教訓をこの二人にも伝えたいようです(*^_^*)
それが二人のためでもあり、紫藤家のためでもあると考えているのでしょう✨
あおいちゃんの仰るとおり、アモーレを高めることは何より自分達が幸せになる素敵なことですから、二人にはぜひ頑張ってほしいです💕
35 駆け出す恋心④への応援コメント
おぅ?
パパ、ママ??
息子を勘当同然に遠ざけるようなこっわいオジサマ…ではなさそうだけど…(笑)
何か事情があるのですね。
作者からの返信
古いお家ではありますが、鷹能先輩のご両親は決して厳格で頭の固い人達というわけではありません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ご両親にはご両親なりの考えがあるようです……
編集済
34 駆け出す恋心③への応援コメント
いよいよですねー。
どんなご両親なんだろう…ドキドキっ´д` ;
作者からの返信
紫藤家のお屋敷にいよいよ到着です💦
一般庶民同士でも彼の家に行くのは緊張するというのに、格式高いお屋敷に足を踏み入れるのはかなり緊張するでしょうね(|| ゚Д゚)
33 駆け出す恋心②への応援コメント
知華ちゃん、思えばまだ少女とも言える年頃だというのに…荒波をざぶざぶ被っているのですよね。
でも、素直でまっすぐな強さはブレない。素敵な女の子ですね♡(*^^*)
作者からの返信
そうなんですよね(^_^;
弱冠十五歳にして、古めかしいしきたりを持つ名家の長男との結婚へ向かって突き進んでいかなければならないので、立ち止まったら荒波に飲み込まれてしまうような大変さがある気がします💦
まっすぐに進み続ける強さを持った子でなければ乗り越えられなさそうですもんね。
知華、がんばれー!
編集済
31 一進一退の恋心③への応援コメント
知華ちゃん、ズバリと言い切りましたねー。気持ちよかった(//∇//)!💖
でも、これで二人が引き下がるわけはない…ですね(^_^;)
作者からの返信
鷹能先輩の強い思いが知華をなんとか奮い立たせました(*´∀`)
ただ、志桜里さんのことを思うと、同じ人を好きになった者としてはやっぱり心が痛んでしまいます…˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·
30 一進一退の恋心②への応援コメント
わお!引っ掻き回しにきましたね海斗くん…こういうぼくちゃんは首根っこ掴んでぽいっとしちゃいたいところですが…落ち着け私💦(笑)
しおりさんの一途で儚げなところはまた痛々しくて…知華ちゃん、困惑してしまいますね…
作者からの返信
志桜里は大切に育てられた純粋培養のお嬢様なのでこんな感じですが、海斗の方はその分小憎らしいですよね(^_^;
知華も海斗と1対1ならもっと強く出られたかもしれないのですが、志桜里を目の前にして困惑してしまっています(><)
10 うんりょーは俺が守るへの応援コメント
何となく知華の剣道とも繋がるようで……♡
では、これからはチャラ男くんの純愛も語られるのですね(*´ω`*)
作者からの返信
知華の剣道を見初めた大きな理由に、自分も剣術の心得があるからというのは確かにあると思います(*´∀`)
チャラ男の純愛は間奏として時々織り込んでいきます♡
29 一進一退の恋心①への応援コメント
うおーん!!
先輩の男前っぷりがすごい!!さすが藩主の嫡男です〜(//∇//)♡♡
知華ちゃんも、頷くことができてよかった……✨
作者からの返信
先輩の強くまっすぐな気持ちをようやく受け止めることができるようになりました(*´∀`)✨
が、問題はまだ解決していませんね……💦
27 立ち往生する恋心②への応援コメント
なんでなんでっ(゚o゚;;
先輩を信じてあげて知華ちゃんっ!(>_<)
作者からの返信
婚約者の存在やいきなり結婚を決めなくてはいけないような状態に、知華も混乱し不安でいっぱいになってしまいました(><)💦
先輩の言葉だけを信じて決断するには、高校一年生の知華にとっては色々なものがあまりにも重くのしかかってしまったのです……
26 立ち往生する恋心①への応援コメント
おお……これはまた一足飛びに♡
でも、海斗くんのせいで順番がごちゃごちゃになっちゃったのでしょうか?´д` ;
この駄々っ子くんは何とかなりそうでも、しおりちゃんが……ちょっとコワイですね💧
作者からの返信
駄々っ子海斗はこの後も引っ掻き回す役で出てきます(^_^;
志桜里本人は良家で大切に育てられたお嬢様だけに、それほど癖のある人物ではないのですが、それだけ純粋に鷹能先輩を思っているんですよね~(><)💦
海斗のせいで、知華を混乱させまいとしていた鷹能先輩の苦労が台無しになってしまいました💦
25 崖に咲く百合は手折られるのを待っているへの応援コメント
咲綾ちゃん、内側には可愛い女の子が隠れてるみたいですね♡トミーさん頑張って!✨
作者からの返信
咲綾もお家の事情についてはクールに割り切っている姿を見せてはおりますが、やはりまだ十代の乙女ですしね(*´艸`)
熱い想いをぶつけられたら、心は少なからず動くかもしれません♡
06 鷹能先輩の謎③への応援コメント
いきなりの名前呼び♡
意味深な言葉♡
そりゃあ。
悪いけど内山田くんのターンはやってこないわ(*´艸`*)
作者からの返信
うっちー、この小説では向こうの越川さん並みに不憫キャラなのです(笑)
鷹能先輩のいきなりの名前呼びは彼の素性に関係あるのですが、それが明らかになるのはだいぶ後半かな(。-∀-)
21 もっと踏み込みたい気持ち②への応援コメント
先輩、優しい〜〜…美貌と人間性。完璧とはまさにこのこと…♡♡
先輩の事情はまだ知らないけど現段階でもうヨユーで大丈夫です。だから今すぐその枷を外してくださいっ💖(私ならこう言っちゃいます。笑)
作者からの返信
先輩、情熱を抑えて今は理性で知華と向き合ってるところですね(*´艸`)
完璧なイケメンが自分を抑えているなんて知ったら、私もその枷を外して~💕と迫ってしまいそうです(笑)
20 もっと踏み込みたい気持ち①への応援コメント
知華ちゃん、特別な時間を先輩と共有してるのに、不安なんですね…もしかしたら、先輩が落ち着いたお父さんのような佇まいだからかな?これがもしフツーのがっついたDKだったら、二人きりの部屋でこうはいかないですもんね…(笑)
作者からの返信
鷹能先輩、まだまだ自分をかなり抑えています(^_^;
知華ちゃんの人生における選択を安易に方向づけることのないようにと、彼なりに慎重に扱っているのですが、知華からすれば事情がわからないだけに不安が残りますよね💦
19 うんりょーの朝③への応援コメント
おおお!!!
先輩、躊躇うのをやめてくれる!!!?
うんもう引き込んじゃって。一生道連れにして💖(薹が立ったお姉さんはがっつくからいけません笑)
作者からの返信
知華が一歩踏み込んだことで、先輩の方も躊躇いが消えたみたいです(*´艸`)✨
けれども、知華にはまだまだこの先が見えてこない状態💦
このまま二人は突き進んでいけるんでしょうか(^_^;
18 うんりょーの朝②への応援コメント
一緒に住む前に、硬いドアの鍵、という難関がありそうですね…少しずつですね。
青雲寮と先輩の朝の佇まいが見えるようで、素敵な空気です(*^^*)(笑)
作者からの返信
青雲寮に住まうのも板についてる鷹能先輩なので、朝のこの風景はいつもこのように穏やかな雰囲気なのですね(*´∀`)
けれども、そんな鷹能先輩も様々な事情を抱えていて、そこに容易く知華を引き入れることには躊躇があるような感じです(><)
17 うんりょーの朝①への応援コメント
「私、今日からここに住みますっっ!💖」とがっつかないのが知華ちゃんのいいところですね…私ならもう一緒に住みますね…(おい。笑)
作者からの返信
鷹能先輩がぐいぐい系なので、知華までイケイケだったら高校生として色々問題になりそうです(笑)
鷹能先輩、叔父上の理事長からお咎めを受けるなんて事態にも……!?(妄想)
初心な知華はちょっとずつ距離を詰めようとしているようです(*^_^*)
16 うんりょーの先輩達③への応援コメント
パーカッションは、旋律を奏でない分難しそうですね…
二人から想いを寄せられている気配の知華ちゃん、ドキドキなうんりょーライフが始まりますね(*^^*)
作者からの返信
あおいちゃん、まとめ読みありがとうございます✨
パーカッションは音は簡単に出せますが、すごく目立つし綺麗な音を出すには意外とコツがあったりと、管楽器とはまた違った奥深さがありますね(*´∀`)
知華もうっちーも練習を重ねて上達してほしいものです✨
音楽だけでなく、恋の花も咲くうんりょーライフです(*´艸`)
14 うんりょーの先輩達①への応援コメント
ジャンガリアンハムスターちゃん、さあもうアナコンダに食べられちゃおう♡締め上げられて食べられるなんて最高…!(やめなさい!!笑)
作者からの返信
締め上げられながら食べられる……これはもう究極のMかもしれませんね(笑)
超絶美形のアナコンダに睨まれたら、食べられてもいいと思っちゃうかも!?(笑)
13 うんりょーの新入部員達③への応援コメント
鷹能先輩の主婦モード…ギャップ萌えで倒れます…♡♡あ、ここに真っ白い三角布もつけませんか??ああ最高…!!!(笑)
作者からの返信
真っ白い三角巾に割烹着こそ至高ですね!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
生活感溢れるイケメン、最高です!!
12 うんりょーの新入部員達②への応援コメント
トランペットは私もカッコよく吹いてみたい!♡でも難しそうですよね。キーもめちゃめちゃ少ないし…フルートのキー数と比べて怖気付きます(^_^;)(笑)
作者からの返信
フルートは指使いが複雑で難しそうですよね!
トランペットは唇の形で音の高低を変えるそうですが、どちらも難しそう(^_^;
トロンボーンはちょっとだけかじりましたが、スライドの位置は勘!の一言でした(笑)
11 うんりょーの新入部員達①への応援コメント
クラスメイト風情……先輩、笑えます……!!!(爆)
どうやら無邪気な少年みたいに可愛いところもある鷹能さん。きゅんっっ!♡♡
作者からの返信
あおいちゃん、読んでくださりありがとう✨
鷹能先輩はクールに見えて意外と嫉妬深くて対抗心を丸出しにするタイプです(笑)
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
完結お疲れ様でした
うっちーがどうなるかと思いましたが
まさかトラ子ファンクラブを結成したとは……
このまま違う方向にアモーレが開花しないかと逆に心配です。
それにしてもトミー先輩も含めてこの後が大変ですね!
作者からの返信
最後までお読み下さりありがとうございます✨✨✨
うっちー、それなりに立ち直りました!……方向性はちょっと危うい感じですが(^_^;
あゆむちゃんをライバル視しているようですが、彼はまた負け犬の運命を辿る予感がしますね(苦笑)
トミー先輩は大変ながらもきっと幸せなのだと思います❤️
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
こんにちは~^^
完結お疲れさまでした!
大きな壁、厚い壁、どんな障害もアモーレの力があれば打ち破れる。
常に前向きな鷹能先輩には、愛宕も大いに学ぶところがありました☆
面白かったですぅ~♪
そして、トミーのスピンオフも期待したくなります(笑)
作者からの返信
最後までお付き合いくださりありがとうございます✨✨✨
鷹能先輩の前向きさや心の強さは、ご両親のアモーレによって幼少期に育まれたからこそなのかもしれません(´∀`*)
そう考えるとやはりアモーレの力は偉大ですね☆
実は咲綾先輩とのやり取りは、改稿前バージョンのスピンオフとしてバレンタインを舞台に書いたものの焼き直しとなっております(*^_^*)
いつか彼のその後も書いてあげられたらいいなと思っております♬
30 一進一退の恋心②への応援コメント
うっちー、色々と不憫な子・・・笑
ドラム練は映画「セッション」ばりのスパルタが予想され、彼は近いうち名プレイヤーとして化けると思いたい。
…妄想終了。
ちょっと1つ気になった箇所が。
「方や自由曲~」のあたりって、もしかして「片や」だったりします?
違ってたらごめんなさい、ちょっとだけ気になったもので!悪い癖!
作者からの返信
物語の後半はコンクール中心になったので、彼のドラム成り上がり物語は中途半端なところで終わってしまいました(反省……)
でもきっとはやぶさ様の仰るとおり今後も霧生先輩の鬼の指導で彼は立派なドラマーになったに違いありません✨
誤字のご指摘ありがとうございます!
ちょっと直してきます!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
10 うんりょーは俺が守るへの応援コメント
サクッと天ぷらうどん(笑)
いいですねえ、どうもこの庶民的なワードによるギャップがツボに刺さりますなあ。
作者からの返信
ギリシャ彫刻もカップ麺をすすります(笑)
料理は好きで得意でも、ジャンクフードを毛嫌いしないあたりも庶民の主婦といった感じです。
04 鷹能先輩の謎①への応援コメント
改稿なさったとのことで、改めて最初から読んでおります^^
また、完成おめでとうございます。
本当にお疲れさまでした。
生活感あふれるギリシャ彫刻。
そのギャップがいいですね。思わずニヤッとしてしまいました。
引き続き、この後の展開を楽しませてもらいます。
ではでは。
作者からの返信
こちらへの返信遅くなりましてすみません💦
お読み下さりありがとうございます✨
(しかもお時間を割いての一気読み恐縮です)
全面改稿を一度やってみようと思い立ち書き始めたものになります。
貴重なお時間をいただいたので、少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
あああああああああ!!!!!
完結、おめでとうございます!!!
お忙しい中、お疲れさまでした!!!!( ;∀;)
ドキドキが止まらず、胸が苦しいくらいツボな物語でした。
今回も今回とて素敵な素敵な物語をありがとうございました…!!!<(_ _)>
青春の息吹とときめきをたっぷり感じて心が若返った気がします(^O^)
そして、応援コメントがなんかもうほんと化け物じみている感じになってしまってすみません…引かないでください…ただ心の叫びが止まらなくなっているだけなので、どうか返信とかはもほんとうにお気になさらず!:(;゙゚''ω゚''):
作者からの返信
最後までお付き合いくださった上に、毎回嬉しくて昇天しかけるほどのコメントで励ましてくださり、本当にありがとうございました(❁´ω`❁)✨✨✨
萌えポイントが似ている(と勝手に思ってる)久里さまのテンションの高い応援コメントは本当にこちらも楽しませていただきましたし嬉しかったです!!
お互いコンテスト期間内に完結させられて本当によかったですよね♬
私も当分は追われることなくのんびりカクヨムできそうです(´∀`*)
45 努力の先にあるものと、間近に見る君の横顔への応援コメント
コンクールの演奏の描写…!!!!圧巻です、鳥肌が立ちました。
わずか数十分。この刹那の間に、それまでかけてきた努力と熱量の全てを注ぎ込むんですよね。吹部時代を思い出して身体がぞわぞわしました。音と、青春のきらめき。音が聞こえてくるような美しい描写に酔いしれました…(^O^)
そして、先輩!!!!あまあまじゃないですか!!!(〃▽〃)! 毎回同じこと言っている気がしますが、きゅんきゅんしすぎて苦しいです…!
作者からの返信
コンクールの思い出を甦らせていただけて光栄です✨
定演だったりアンコンだったりと目標はいくつかあるんですが、やはりコンクールは特別な空気がありますよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
鷹能先輩は箍が外れたままなので(笑)
知華はあまあまに浸されっぱなしで窒息寸前です(//∇//)
44 俺達のアモーレへの応援コメント
うおおおお!!!!!
咲綾さんのツンデレ比(目算9対1くらい)にときめきがとまりません!!
厳しい!厳しいけどそれがまた良い!トミー先輩の受難はまだまだ続きそうですが、虐げられつつ、なんやかんやうまくやっている未来図まで妄想しました!!笑
作者からの返信
アモーレの前では咲綾先輩もクールではいられませんでした(*^_^*)
トミーが咲綾先輩に認められるまでにはまだまだかかりそうですが、もうすでにアモーレの芽は出てますね🌱
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
ついに海斗くんが押し殺していた本心を解き放って、感動のクライマックス…!!!
だったのに、リリアンで吹いてしまいましたww
懐かしい。あれなんだか異様に流行ってましたよね笑
先輩が順調にアモーレの力を高めていっていて私もにやにやがとまりません。アモーレの輪が広まっていけばみんながハッピーですね(∩´∀`)∩
作者からの返信
久里さまもリリアンやってましたか(´∀`*)
あれ、ただ紐しかできない(しかも用途がない……)のに、無心で編んでいたことが思い出されます♬
アモーレの輪、順調に広がりつつありますね❤️
42 幼馴染みの愛と恋②への応援コメント
>卑屈を通り越して純粋に世の中の不思議を実感する
この表現、大好きです…!笑 でも、知華ちゃん。あなたにはあなたにしかない良さがあるんです。不器用とも思えるくらい、まっすぐで誠実な心に何度しびれたことか。
ついに、海斗くんの本心が明らかに!アモーレの力で志桜里さんを導くのは君だ!!!(〃▽〃
作者からの返信
対抗心を燃やせないほどお美しい二人を前にした知華の感想です(^_^;
でも、久里さまに知華の良さを認めていただけて、きっと彼女も自信をつけられたと思います\(*´▽`*)/✨
海斗は恋心をこじらせちゃってました💦
アモーレの力を発揮できるのか!?
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
完結おめでとうございます。
ぎりぎり間に合ったね。
さすがひまわりちゃん。
鷹能先輩のアモーレ、最後までブレずに熱かった(笑)
作者からの返信
ぎりぎり間に合わせましたー\(*´▽`*)/
最後までお付き合いくださりありがとうございました✨
そして、連載途中のお星さまも励みにさせていただきました💕
41 幼馴染みの愛と恋①への応援コメント
やばいです、きゅんきゅんが止まらな過ぎて……っ。
突き放されて初めて分かる身を焦がすような切望…!!
そして先輩、やっぱり情熱的ですね…!?!
あのお父様の血を引いているだけはありますね!!!良いぞもっとやれ!(あれ?笑)
恋に破れることになるうっちーと志桜里さんのことをおもうと少し切なくなりますが、、、こればかりはどうにもできませんものね( ;∀;)
そして、海斗くんの本心が明かされるのも近そうですね。ドキドキです。
作者からの返信
ぐいぐい来られている間は戸惑ってたけれど、離れられるとやっぱり……ってなるということで、結局知華は鷹能先輩が好きなのだということですね(´∀`*)
うっちーと志桜里さんは失恋確定なわけですが、誰かを好きになっても思いが届かないことは誰もが経験することなので、新しい恋を見つけてほしいものですね(わかりやすい伏線)
39 合宿の夜②への応援コメント
あああああ!!!!!!!
もどかしい、切ない、いじらしい、ううう、、、、( ;∀;)
先輩から言い寄られて強引に事が進んでいくだけではだめなんだ。自分の意志で、ハッキリとその隣にずっと立っていたいと思えなければ。
こういう知華の真っ直ぐで誠実なところ、格好良くて本当に素敵です。これは先輩が惚れるのもわかります。そして、だからこその、このもどかしさ。それが良い。ひまわり様の筆力の高さにあやかりたいです…。
作者からの返信
いつもキュンキュンさせていただいている久里さまにそんな風におっしゃっていただけて、天にも昇るような気持ちです……!!(*´д`*)✨
知華は自分の気持ちに改めて向き合うつもりですが、鷹能先輩からすればアモーレを高めなければいけない中で突然の知華の言動に不安を覚えてしまっています(><)
38 合宿の夜①への応援コメント
金賞受賞おめでとう!!そして合宿!!!!
合宿はロマンですよね!!!!合宿編が楽しみすぎて既にドキドキしてます…。
暴走機関車海斗の登場だー!とざわざわしていたのも束の間、うっちーの真剣な告白…!
所謂高校生らしく今が楽しければ良い!主義な恋愛と、その後の全ての人生が決まるといっても過言ではない重い決断。知華も高校生だし揺れてしまう気持ちはすっごくわかるんです。でも鷹能先輩にだいぶ頭がとろかされている身としては、すぐにでも永遠の幸福に手を伸ばしてほしいと歯ぎしりするほどに願ってます…(うるさい)
作者からの返信
合宿編、ちょっと切ない感じになってしまいました(^_^;
普通にデートしたり、電話したり、人目につかない場所でいちゃいちゃしたり……。
普通の女の子ならば、いきなり結婚というよりもまずはそっちを望みますよね(´・ω・`)
知華も先輩のことを好きながらも、ぐいぐい引っ張られるようにここまで来てしまったことに改めて戸惑いが生じてしまいました(><)
37 アモーレの力への応援コメント
トミー先輩…!!!!なんていじらしいんですか……!?!( ;∀;)
ちゃらちゃらしてそうなのに、実は努力家で、不器用だけど一途。ひまわり様の描く登場人物はほんとに魅力的で素敵です。ぜひ彼には、絶壁の上に咲く孤高の華を手折ってほしい…!!!
そして、情熱的に迫ったらひかれないだろうかと真剣に悩むタカちゃん先輩がかわいすぎてそろそろ呼吸困難に陥りそうなんですが…:(;゙゚''ω゚''):
作者からの返信
トミー先輩のチャラい部分があんまり書けていないのですが、外見とのギャップをイメージしていただけて嬉しいです(❁´ω`❁)
鷹能先輩としては、そこ気にするところなんですね(笑)
トミー先輩とお互い結構深いところまで話していて、書いててほっこりしちゃいました(*^_^*)
36 駆け出す恋心⑤への応援コメント
ふおおおお………!!!!
お父様とお母様はやはり障害を乗り越えた恋愛結婚だったのですね…!
最初、このお父様とお母様の馴れ初めは政略結婚だったのか…世知辛い現実…と思いながら読んでいたので、なんだか嬉しくなりました(^O^) 愛、いや、アモーレの力ですね。
アモーレを高めれば婚約を認めるという超理論に吹いてしまいましたが、このお父様の発言なら仕方ないかとなってしまうのがすごいところ!いや、素敵なところですね! さて、二人はどう乗り越えるのか…(妄想が膨らんでにやけがとまりません(〃▽〃))
作者からの返信
かなり情熱的でドラマティックな恋愛をしたんではないかと推測されます💕
愛の力で苦難を乗り越えてきたからこそ、自分と同じ重荷を背負う息子にも同じように乗り越える力を持ってほしいとの親心でしょうね(´∀`*)
知華も鷹能先輩もまだあまりピンと来てない様子ですが……💦
35 駆け出す恋心④への応援コメント
なんとまあ!素敵なお父様とお母さまじゃないですかー!?!?\( 'ω')/\( 'ω')/\( 'ω')/ こういう雰囲気大好きです笑
ここにきて先輩がギリシャ彫刻じゃなくてローマ彫刻だったことが発覚。この表現すごくつぼにきました笑 イタリア、情熱的な国ですものね…!
作者からの返信
うおおお!
執筆のお疲れも残り、またお忙しい中でのまとめ読み、本当にありがとうございます✨
お父さんとお母さん、かなり情熱的な方たちでした(苦笑)
イタリアでは恋人や夫婦のコミュニケーションはかなり濃厚かつロマンティックらしいので、彼らにしてみればこのくらい普通なんでしょうね♡
そんなイタリアンな両親に育てられた鷹能先輩ですから……ねえ?(o´艸`)
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
完結おめでとうござます。
知華と鷹能先輩だけでなく、海斗と志桜里、トミーと咲綾、うっちーとトラ子と、みんな丸く収まって良かった。
ご両親の前でのキスに知華は途惑っていましたけど、こういう所が鷹能先輩の『らしさ』なのだと思います。
作者からの返信
最後までお付き合いくださり本当にありがとうございます✨
無月さんには毎回登場人物の心に寄り添う温かいコメントをいただいていて、それがどれだけ励みになったかわかりません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨
カクヨムでなければ、きっとこの改稿を書き切ることはできなかっただろうと思います。
鷹能先輩の『らしさ』を汲んでいただけたことも嬉しいです(´∀`*)
そうなんですよね、これがきっと本来の彼なのです♬
うっちーとトラ子が丸く収まるかどうかはわかりませんが(笑)
彼らにはこれからも青春とアモーレを謳歌しつつハッピーな人生を歩んでいっていただきたいと思います✨
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
完結おつかれさまでした!
いやー熱い(笑)猛暑かと思うほど熱いラストでした(笑)
なんかもう、どげんしたとね?て言いたいくらいの鷹能先輩のアモーレが発揮されましたね!
とりあえず今は完結できた自分を誉めて、ゆっくりしてくださいね(^-^)
素敵な作品、楽しかったです!ありがとうございました(^-^)
作者からの返信
先輩のアモーレには作者の私まで赤面しっぱなしですが、彼もアモーレの力で本来の情熱が開放されたのかもしれません(//∇//)
実は、途中でビーンズ小説大賞への応募を諦めようかと迷うこともありました。
けれども、連載を追いながら応援してくださる皆様のおかげでなんとかギリギリ応募要件を満たすことができ、カクヨムでパワーをいただいていることを本当に実感しました✨
塾長にも、不安な心を励ましてくださるような天使のコメントを沢山いただき、本当に感謝しかありません!
最後までお付き合いくださり、誠にありがとうございました✨✨✨
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
完結おめでとうございます。
先輩の熱烈なアモーレに、始終ニヤケっぱなしでした。
(〃ω〃)♥
作者からの返信
最後までお付き合いくださりありがとうございます(´∀`*)✨
先輩、冒頭の無機質なキャラから随分とかけ離れた感じになりましたが、これが本来の性格だったのだろうと(苦笑)
それに付き合う知華の苦労(幸せ?)が予想できます(o´艸`)
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
見事な大団円です☆
志桜里も立ち直り、うっちーは新たな扉を開けそうだし皆んなが良い方向に進んでいる幕引き。とっても嬉しいです(>_<)
鷹能両親の安定した様子に知華も馴れていくのでしょうっと妄想できました。彼にらの子供にもアモーレの素晴らしさを教えてほしいですね☆
完結お疲れ様でした。ギリギリ間に合いましたねw
今作品も最高に楽しませて頂きました。ありがとうございます♪
bacione!!
作者からの返信
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます✨
たくさんの応援コメントもいつもとっても励みにさせていただいてました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
鷹能先輩はいつもこんなラブラブのご両親を見ていたから、自分の言動にも照れがないのでしょうね(笑)
それに知華も慣れたらどれだけベタ甘になるんでしょうか
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
締切に追われてしまったのは本当に反省でしかないのですが、なんとか宣言どおりに応募することができた(はず)なので一安心です。
それもこれも連載を追いかけて励ましてくださった皆さんがいたからこそだと心から感謝しています(*^_^*)
ゆうけんさんも、本当にありがとうございました✨
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
ハッピーエンド!
お疲れ様でした。
3つのカップルが幸せな道を歩めそうで良かったです。
……怪しい道に行きそうなうっちーはともかくとして(笑)。
面白いお話をありがとうございました。
『純情と激情』の続きも楽しみにしていますね。
作者からの返信
最後まで追いかけていただき、とても励みにさせていただきました(*^_^*)
本当にありがとうございます✨
うっちーには最後まで報われなさそうな可哀想な道を歩かせてしまいました(笑)
『純情と激情』頑張ります!
うんりょー!は締切に追われてしまったけれど、あちらはじっくり練りながら丁寧に書いていければな、と( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
45 努力の先にあるものと、間近に見る君の横顔への応援コメント
骨=パーカッション。面白い発想ですね。軽快なリズムが脳内で弾けてます☆
力の入った演奏シーンの後に、情熱の籠った二人のトーク。見所が盛り盛りのエピソードですな^^
作者からの返信
フィナーレに向けて終盤を盛り上げました☆
スケルトン・スケルツォの元ネタは大好きなサン・サーンスの交響詩『死の舞踏』からいただいてます(^^)
あれも骸骨が踊るんですが、シロフォンの音が骨っぽく聞こえるんですよね♬
45 努力の先にあるものと、間近に見る君の横顔への応援コメント
大会を勝ち進めてよかった。恋にうつつを抜かして部活が疎かになってしまいましたでは、お前達のアモーレはそんなものかと怒られていたかもしれませんね。やっぱり全てをこなしてこそのアモーレです。
二人だけの思い出を作りたいだなんて、知華も言うようになりましたね。最初は戸惑うばかりだった知華がこんなに成長して…娘の成長を見守る親のように感動しました。
作者からの返信
トミーの最低目標であった地方支部大会には勝ち進むことができました(´∀`*)✨
それもやはりトミーの部活や音楽、そして咲綾へのアモーレと、部員達の音楽や仲間に注ぐアモーレがあってこそなのだと思います。
知華も少しずつ自分や先輩に正直になれてきました(o´艸`)
先輩はそれがたまらなく嬉しいみたいです♪
45 努力の先にあるものと、間近に見る君の横顔への応援コメント
部活動と恋愛。同時進行で執筆され恋愛重視なかと思っていましたが、そんな事はなかったですね。この迫力ある演奏描写に感動です><
そのあとの知華ちゃんと鷹能先輩のイチャイチャぶり……ごちそうさまです。
|EXIT| λ............トボトボ
作者からの返信
部活もの(しかも登場人物の多い吹奏楽部もの)と恋愛を両輪で書くというのは、思えば書く経験にまだ乏しかった一年半前だからこそ怖いもの知らずに書けた設定だったと実感してます(^_^;
今回はその設定をまとめるのに四苦八苦しながら書きましたが、両方とも楽しんでいただけたなら嬉しいです✨
ゆ、ゆうけんさんっ、東尋坊にはいっちゃダメですよ!
45 努力の先にあるものと、間近に見る君の横顔への応援コメント
コンクールの描写……、涙が出ました。なんだか音楽に対する見方がかわりそうです。
とても素晴らしい演奏だったんだろうなと想像できてしまいます!
そして。俺のアモーレ!二人とも青春してますね(笑)う、うらやましくなんかないですよ!眩しく見えたりしてませんから!
作者からの返信
音楽の素晴らしさに青春時代ならではの瑞々しい思いを重ねて表現したかったので、そう言っていただけるのがとても嬉しいです(´∀`*)✨
鷹能先輩の台詞には私も毎度書きながら恥ずかしすぎて赤面してます(笑)
45 努力の先にあるものと、間近に見る君の横顔への応援コメント
(〃ω〃)俺のアモーレ♥
キョーレツですね。( ´艸`)
44 俺達のアモーレへの応援コメント
休みなく流れる咲綾ちゃんの言葉の波!
呑まれる事なく全てを受け止めるトミー!
ビンタの手形もバッチリ見えます! 頑張れ、トミー☆
作者からの返信
トミーへの応援ありがとうございます✨
そうですね(笑)彼の頬には真っ赤なビンタの手形がくっきり残っていそうですが、咲綾の感情を引き出した証としてそれすら喜ぶことでしょう(*^_^*)
44 俺達のアモーレへの応援コメント
咲綾さん。可愛いd・・・いえ、美しいです(>_<)
クールな彼女が一気に捲し立てるシーンはグッときますね☆
普段抑えている感情がポロッと出ているようで、なんか私もドキドキしました^ ^
作者からの返信
クールな仮面の下に抑えていた部分を一気に放出してしまったというところでしょうか(´∀`*)
咲綾先輩もまだまだ高校生ですから、熱い思いに心動かされる瑞々しい感性は持っていました✨
44 俺達のアモーレへの応援コメント
トミーさんのアモーレ( ´艸`)w
叩かれてしまいましたが、十分伝わったのでは……。
作者からの返信
そうですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
彼の熱い思いが咲綾の氷のような心を溶かしたんだと思います✨
44 俺達のアモーレへの応援コメント
トミーの想いが伝わって良かった。ブリザードが吹き荒れる中での成就となりましたけど、それでも大喜びでしょう。
頬をはたかれようと罵声を浴びせられようと、きっと彼なら嬉しがるはずです。
作者からの返信
トミーのことを応援してくださりありがとうございます(*^_^*)
きちんとした成就となるのにはまだ時間がかかりそうですが、咲綾の心を動かしたのは確かですからね✨
彼にはこれからも下心満載で頑張ってほしいものです(´∀`*)
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
なんか色々てんこ盛りで、勢いも期待も鯉――鰻登りの回でした。
『うむ、満足である(^^)』
作者からの返信
15万字以内という字数にヒヤヒヤしながら、とりあえず色々回収し始めたあたりですね(^_^;
うっちーのことも書いてやりたいんですが、色々まとめておくことが山盛りで彼は放置プレイです(笑)
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
関西人の自分は「リリアン」というとニューハーフ芸人のリリアンしか思い浮かびませんでした……
ともあれアモーレの力は偉大ですね
作者からの返信
ニューハーフ芸人にリリアンという人がいるんですか(´∀`*)
リリアンは小学生女子の嗜みです✨
今でも百均とかで売ってるんですよ♬
暇があれぱまた編んでみたいものです(^^)
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
リリアンは折り紙に通ずるものがあります。ほんと、無心になれます。年齢や性別を問わず、いつまでも続けていきたい嗜みですね☆
四人(プラス1)とも、一気に気分が高まってきましたね。次はトミーの番ですな。(*´ω`*)
作者からの返信
愛宕さまはリリアンも嗜まれるのですね✨
小学生の頃にやってましたが紐しかできないのになんだか楽しくてひたすら編んでました(笑)
あの編み上がった紐、何かに活用できないんですかねえ?(´・ω・`)
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
見事に解決!
スッキリ纏まりましたね♪
鷹能先輩と知華ちゃんのコンビは最強ですね!この二人なら何でも成し遂げる気がします☆
作者からの返信
猪突猛進だけれど引っ込み思案なところもある知華と、冷静に物事を見つつも情熱的な鷹能先輩はナイスな凸凹コンビなのかもしれません。
アモーレの力でこれからも色々な難題を解決してほしいですね(^^)
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
丸く収まって良かったー。
問題が解決した途端キスまでしてくる鷹能先輩。順調にアモーレが高まっていますね。
作者からの返信
志桜里さん、なんとか元気を取り戻せそうです✨
元々鷹能先輩にはご両親から受け継いだ情熱的な血が流れていたということで(^_^;
彼がアモーレを高めるのは割りと容易いことだったのかもしれません。
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
らぶらぶ……どっちもらぶらぶ……(笑)。
作者からの返信
アモーレが飛び交っております(^_^;
当初の予定より随分濃厚になってしまいました
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
43 幼馴染みの愛と恋③への応援コメント
感動のエピソードなのに……
リリアンにもってかれた!
ごきげんよう。
作者からの返信
リリアン、めちゃくちゃ懐かしいですよね(^^)
紐しか作れないアレですが、なぜか楽しくて編んじゃうんですよね(笑)
41 幼馴染みの愛と恋①への応援コメント
こう、大回りして辿り着く感じが王道ラブコメという感じで非常に美味しくいただきました(^^♪
作者からの返信
決まりきってる結末にいかに紆余曲折をつけてストーリーにするかってところが恋愛小説の醍醐味かと思うんですが、今回は二人とも早い段階から両思いだったのでそこにうねりをつけるのがテーマでしたね。
うーむ、面白く書けていたかどうかは自信ないんですけどね(^_^;
42 幼馴染みの愛と恋②への応援コメント
ニヤニヤしちゃいますね~☆
ここにもアモーレがッ!
そして海斗もアモーレを高めるんだ!
作者からの返信
アモーレって、自分も書きながらニヤニヤというか小っ恥ずかしくなってしまいます(^_^;
なぜこの小説のテーマのような重要なフレーズに採用(というか自然と昇格)してしまったのかと💦
海斗、志桜里さんへの思いを認めて高めることができるのでしょうか?
42 幼馴染みの愛と恋②への応援コメント
やっぱりか! そう、知華に「嫉妬」してないで、自分も行っちゃえばいいんだよ!(笑)
作者からの返信
結城さんの読みが当たりましたね(´∀`*)
確かに、海斗の心の内には知華に対する嫉妬も少なからずあるのかもしれませんね💦
42 幼馴染みの愛と恋②への応援コメント
海斗にとって家柄がどれほど大事かは分かりましたが、志桜里への気持ちに蓋をする必要は無いのです!
彼ももっとアモーレを高めれば一歩を踏み出せると信じています。
作者からの返信
海斗の気持ちに寄り添ってくださりありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
そうなんですよね💦
海斗も知華同様に、目の前の障壁に気を取られすぎて、肝心なアモーレを高められている感じがありません。
海斗がんばれー!!
42 幼馴染みの愛と恋②への応援コメント
鷹能先輩がやけにノリノリに見えます(^_^;)アモーレの血が騒ぐのでしょうか(笑)
実は海斗の展開は想像ついていましたが、想像できても面白いというのはなかなかありません。ここまで見事にストーリーを運んだ手腕に一本です!
作者からの返信
またしても塾長の天使のような褒め言葉に恐縮しております💦
鷹能先輩も、幼馴染み二人のためにドッキリ作戦を成功させようとノリノリなんだと思います(^^)
意外とお茶目なんです☆
編集済
42 幼馴染みの愛と恋②への応援コメント
( ✌︎'ω')✌︎ Σ(゚д゚lll) ✌︎('ω'✌︎ )
↑ ↑ ↑
咲綾さん しおりん 知華ちゃん
作者からの返信
挟み撃ちwww
✌︎('ω'✌︎ )←なんだか可愛いです❤️
46 改めてのプロポーズへの応援コメント
完結おめでとうございます!
読んでるうちにわたしもアモーレが尊いものに思われるようになりました!
納得のハッピーエンド、楽しいお話をありがとうございました。
作者からの返信
本作も短期間で最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます✨✨✨
しかもありがたいレビューまで!
コノハナサクヤ様の応援のおかげで.自分自身も久しぶりに読み返したりもして楽しめました♪
ちょっとアモーレアモーレうるさくなってしまいましたが、お楽しみいただけましたならば幸いです。
後ほど改めてお礼に伺いますね!