薬が変わってから2ヶ月

アモキサンという抗うつ薬が昨年末から処方されて、約2ヶ月。

どんどん良くなっていきますよ、という院長の言葉を信じて飲み続けてました。


結果的に、良くはなってません。

布団から出れない程の憂鬱感や倦怠感は消えたものの、食べる量は変わっていないのに急激に体重が増えたり、副作用の方が大きく出ているような、そんな気がします。


看護師の友人がいるのでこういった便秘薬を出してもらえばいいよ、とか色んなお話を聞いて、16日にまた診察に行ってきます。


症状はよくなっていないこと。

院長がいった気分があがっていくというような効果が全く見られないこと。

毎日憂鬱感だけで過ごしていること。

リストカットの頻度が前までそんなに酷くなかったのに今では毎日になっていること。

睡眠導入剤のODで吐血したこと。


全部話さなきゃいけないのか、という憂鬱感もあり、でも話さなきゃ良くはならないよなって思いもあり。

一体いつになればリストカットをやめられるんだろうか。

1月後半からずっと、1日に2回はリストカットをしている。



このままじゃいけない。

そんなこと自分でもわかっているのに、改善されない。

けれども何故だか、病院に行くのは億劫ではない。

いつになったら治るんだろう。

いつになったら趣味を思い切り楽しめるんだろう。

いつになったら素の自分に戻れるんだろう。


ただただ、不安だけが募ります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る