ひよことつばめ

音崎 琳

一、ひよこ

 それは、ある夏の日。なんでもない、学校からの帰り道。

 私は奇跡のように、『つばめ』に出会った。


「ひ、よ、こっ」

 呼ばれてふりかえったのは、それが私の名前だから。

 巣森陽子すもりひよこ。『陽子』と書いて、『ひよこ』と読む。

 両親によれば、『陽』は『ひ』とも『よう』とも読むからだそうだが……全然理屈になってない。そんなに無理やりなら、理由なんてつけなくていいのに。

 べつに、自分の名前が嫌いなわけじゃない。ううん、本当のことを言うと、大好きだ。……やっぱりちょっと、照れくさい。

「陽子、一緒に帰ろう」

 呼びかけてきたのは、クラスメイトの笹山ささやま向日葵ひまわり。ポニーテールがトレードマークの、溌溂とした女の子だ。

「うん」

 私はにっこり笑って頷いた。今日は、何かいいことが起こりそうな気がする。もちろん保証はないけれど、朝からそんな予感がしていた。だから一日中、ちょっとわくわくした気分だった。

「なんか、今日は一日が早かったなあ。あ、まだ終わってないけど」

「そう? 私は長かった。特に午前中。お腹減っちゃって」

「あはは。あー、もうすぐ夏休みだね」

「うん、待ち遠しい」

「どこか行く?」

「わかんないけど……お祖母ちゃんの家には行くんじゃないかな」

「どこに住んでるんだっけ?」

「京都」

「うわあ、遠いねえ」

 たわいない話をしながら、のろのろと下校する。友達と喋っているとき、歩く足は遅くなる。その時間を、なるべく引き延ばそうとするみたいに。

 三つ目の信号機まで来て、私たちはお互いに手を振った。ここからは、帰り道が同じじゃない。

「また明日ね」

「うん、ばいばい」

 向日葵が遠ざかっていくのを、私はずっと見ていた。ポニーテールが左右に揺れて、角を曲がる。それを見届けてから、回れ右をした。

 緩い登り坂を上がっていく。坂のてっぺんを左に曲がると、川沿いの道になり、まっすぐ行くと明楽めいらく橋を渡ることになる。

 この川は蝉鳴せみなき川といって、けっこう大きな川だ。河原には、何年もかけてはびこった植物が、青々と繁っている。それは、二重に造られた堤の上も同じ。

 堤が二つもあるというのに、川は二段も下がったところにある。用心深いことだが、昔はたびたび洪水になったかららしい。たしかに大きな川だと思うが、私は他の川を知らないから比較はできない。

 道を外れて、外側の堤に登った。いつもそうやって、堤の上を歩いていく。その方が、川がよく見える。

 太陽の光をはね返す川面が、きらきらと眩しい。こうやって歩いているこの瞬間も、私にはなぜか、とても貴重なものに思えた。

 陽光の作用は不思議だ。

 陽の光があるだけで、空間は穏やかで眠たげになる。誰かが喋っていたとしても、柔らかな静寂に包まれる。そんな風に、思えてならない。私が『陽子』という名前が好きな理由の一つも、太陽の陽が入っているから。

 歩きながら辺りを見まわして、私はふと、一つの人影に目をとめた。

 内側の堤の上に、少女が一人立っていた。近くに他の人はいない。少女はじっと動かないで、川を見つめている。

 川辺に人がいるのは珍しくない。もし『犬の散歩の途中です』といったような感じの人なら、私は認識すらしなかっただろう。

 その人は、全然そんな風ではなかった。それどころか、人間として見ることさえためらわれた。そう、ヒトよりも、妖精や何かに近いような。

 膝まで伸びたまっすぐな黒髪が、風になびいている。服はよく見えないけど、全身黒ずくめであることは確か。普通にこんな格好の人が歩いていたら、少し怪しいだろうな。ここから見える横顔は整っていて、肌がびっくりするくらい白い。

 でも、決定的だったのはそんな、服装とか髪とか顔とか、目に見えるものではない。

 少女のまとっている雰囲気、そのものだった。

 午後四時前の、温かな空気にそぐわない、異質なもの。喩えるならば、まるで夜空の月のような。

 私は思わず、彼女の姿に見いった。それでも足はいつものように動き、ちょうど、彼女の後ろに来る。

 その時、少女はくるりとふりかえった。

 私の瞳と彼女の視線がぶつかる。闇色の、大きな瞳。こちらの心は見透かされているのに、彼女の心は全く見えない。そんな視線だった。

 私は、思わず足を止めた。

 不意に立ち止まった私を見て、少女は首を傾げた。私と、それほど年が離れているわけではないようだ……あんまりよくわからないけど。自分より幼いようにも、老成しているようにも見える。

 と思ったら、少女は突然堤を駆けおりた。しかもその勢いのまま、こちら側に登ってくる。

 少女は、唖然としている私の目の前にすっくと立った。私の仕草――とも言えない化石状態をどう解釈したのか、彼女は不意に、わかったというように、にっこりと笑んだ。凛とした表情が消え、人懐っこそうな顔になる。

 少女はなんと、踝まで隠れる、真っ黒なマントを身にまとっていた。風が吹いてマントがめくれる。マントの下は真っ黒な袖なしのワンピースだ。どちらにしろ黒ずくめ。

 「私はつばめ。あなたは?」

 ……? 『わたしはつばめあなたは』――?

 その言葉が自己紹介だと悟るには、数秒を要した。

 「ひ、陽子……」

 やっとのことで言い終えたものの、頬が熱い。名前すらはっきり言えない、自分の人見知りな性質たちがもどかしい。

 彼女は、そんな私の心境を全く知らぬげに言った。

 「ひよこちゃん? よろしくね」

 大慌ての私に向って、全てが気にならなくなるような、眩しい笑顔を放つ。

 なんだろう、この笑顔。何か、とても懐かしいような、不思議に温かい感じ。とても居心地がいい。

 初対面の人に対してこんな気持ちを感じたのは、初めてだった。

 その笑顔に導かれるように、私はこくりと頷いた。

「うん。こちらこそよろしく、つばめちゃん」



「ねえ、つばめの家ってどこ?」

「ひよこが知らない、遠いところ」

「本当に私が知らないところ? 案外知ってるかもよ?」

「ううん。絶対知らないよ。そのくらい遠いところなの」

 つばめは言いたくないのだと思って、私は質問をやめた。いくら遠いところといっても、せめて都道府県とか、もしくはどこの国か言えばわかるのに、それすら言おうしないのは、きっと言いたくないからなんだろう。

「この街じゃないんだね。どうしてここにいるの?」

「私はね、旅人なの」

「たびびと?」

 言葉としては、もちろん知っている。でも、会話の中で使われるのを聞くのは初めてだ。

「うん。探してるものがあるから、旅をしてるの」

「へえ。なあに?」

「秘密」

「残念。いつか教えてくれる?」

「さあ、どうかな。教えるかもね」

「じゃあ待ってるよ。見つかるといいね」

「ありがとう」

「一人で探してるの?」

「ううん、違うよ。二人で」

「誰と? 今どこにいるの?」

「今もいるよ」

 つばめは、ちょっとピントのずれた答えを返したけど、私は気にしなかった。

「ふうん」

「ひよこは、きょうだいとか、いる?」

 今度はつばめが質問してくる。

「お姉ちゃんがいるよ」

「仲いい?」

「うん。とっても頭がいいんだよ」

「へえ」

「つばめは? きょうだいいる?」

「妹がいるの」

「そうなんだ。ひょっとして、妹と旅してるの?」

「よくわかったね。なんでわかった?」

「なんとなく、かな」

「勘が良いんだ」

「ありがと。でも、そんなことないよ」

 何が嬉しかったのか、つばめは微笑した。

「ひよこは、やっぱり妹に似てるよ」

「私が?」

「うん。陽子の誕生日っていつ?」

「九月九日。新学期が始まったばっかりの時期だよ。……つばめの誕生日は?」

「七月二日」

「もうすぐなんだね。――あれ、もう暗くなってきちゃった。そろそろ帰らないと」

「またね」

「うん、ばいばい」

 風に乗って、川の匂いが流れてくる。



「――ねえ、先輩」

 私たち姉妹の部屋で、私の勉強机の椅子に座っている向日葵が、不思議そうに言った。

「うん?」

 私の二歳上のお姉ちゃん、恵永えながが相槌を打つ。お姉ちゃんは自分の勉強机の椅子に座り、椅子にあぶれた私は二段ベッドの下段に座っていた。

「陽子って最近ちょっと変ですよね」

「そういえばそうね。もともとあんまりお喋りじゃないけど、それに拍車がかかった感じ」

 お姉ちゃんは色々と考えを巡らすように、ゆっくりと答えた。お姉ちゃんのいいところは、こういう時に本当に考えているところだ。

「先輩もそう思いますよね。休み時間とかでも、ぼおっと窓の外とか見てるんですよ」

「何があったのかしらね」

 本人が目の前にいるというのに、その会話はないでしょう。しかも、ぼおっとしてるなんて。

「ちょっと! 聞こえてるからね?」

 ぼおっとしてるんじゃなくて、考えごとをしているのだ。つばめが言ったこととか、つばめ自身のこととか。

「しかもお姉ちゃん、『何か』じゃなくて『何が』って、断定?」

「そりゃそうよ。何もないわけないじゃない」

 でしょ? と首を傾げるお姉ちゃん。あいかわらずだ。

「で? 何があったの?」

「……ううん、べつに」

 私はわざとそっぽを向いた。お姉ちゃんはやれやれと首を振る。

「ま、言いたくないならいいけどね」

「そういえば――」

 向日葵が学校の話を始め、お姉ちゃんがそれに応じる。

 話は日常に戻り、日常は平穏に戻る。とりあえずは、いつもどおりの土曜日だった。



「おーい、つばめ!」

 私は川沿いの道を走りながら、大声でつばめの名を呼んだ。堤の上で川を見ていたつばめはもちろん、すぐに私に気づいて、にこにことふりむいた。

「どうしたの、そんなに走って」

 私は息を切らせて言った。

「つばめ、お誕生日おめでとう」

 つばめは驚いたように目をまるくしてから、ふっと微笑んだ。

「覚えててくれたんだ」

「当たり前でしょ」

 私はちょっと誇らしげに言って、鞄から小さな包みを取り出した。水色の袋に、細い白いリボンが掛かったものだ。

「あのね、プレゼントなんだけど……」

 包みをさし出す。どんなプレゼントが良いかわからなかったから、自分としてはいちばん良いものを選んだつもりなのだが、やっぱりこれはちょっと変だったかもしれない。

「今、開けていい?」

「うん」

 つばめはそっと包装用のリボンをほどいて、中身を取り出した。

 中に入っていたのは、白いリボン。結構太くて、かなりの長さがある。レースの飾りもついている、白一色のリボンだ。

「うわあ……綺麗。ありがとう、ひよこ!」

 つばめは弾んだ声でそう言った。

「喜んでくれた?」

「もちろん! とっても嬉しいよ」

 つばめは大きく頷いた。私は、ほっと胸をなでおろした。安心した途端、言葉が転がり出る。

「つばめの服って、黒一色でしょ? すごく似合ってるけど、やっぱり寂しいから、腰で結んだらどうかな、と思って」

「腰に?」

 つばめが実際にやろうとしているのを見て、私は言った。

「貸して。私が結ぶよ。つばめはマント持ってて」

「じゃあ、お願い」

 つばめはマントを前の方に回した。私はリボンを巻きながらつばめの後ろへ回って、蝶結びをした。

「んー、こんな感じかなー」

 私は正面からつばめを見た。

「うん、かわいい」

 いや、つばめはもともとかわいいから、何でも似合うだろう。でも、リボンがあったほうがもっとすてきだ。

「ありがとう」

 つばめはそう言って、晴れやかに微笑んだ。

「私は幸せね。こんなプレゼントをしてくれる友達がいて」

 友達。つばめの口からその言葉を聞くと無性に嬉しくて、私はつばめに抱きついた。

「ひよこ……?」

 私のオーバーリアクションにとまどったつばめの声。

 私はつばめを放して言った。

「私、つばめと友達になれて良かった」

「私も、そう思うよ」

 つばめは、にっこりと笑んだ。



 私はいつものように、学校の帰りに河原へ向かった。そこにはいつものように、つばめがいた。

「やっほう!」

「やっほう。今日は早いね」

「うん、明日から夏休みだからね。楽しみ」

「そっかあ。いいね」

「うん」

 私たちはいつものように、のんびりと歩きながら話をした。

「今日も暑いね」

「ほんと。川に入りたくなっちゃう」

 ひとしきり話して、ただ黙って歩いている時だった。そんなことはたくさんあったけど、私はちっとも気にならなかった。黙っているだけでも、心地が良かったから。

 つばめは突然言った。

「ひよことこうしてお喋りできるのも、今日で最後だね」

「え?」

 それはあまりにも唐突な別れの言葉で、私は驚いてつばめの顔を見た。

「なんで? 私、夏休みになっても河原に来るよ?」

「それでも、今日で最後なの」

 つばめは少し寂しそうに、でも満足そうに笑った。

「探していたものが見つかったから、旅はおしまいなの」

 私が贈った白いリボンが、眩しい。

「おしまいって……どこへ行くの?」

「行くべきところに。私が、本当ならずっと前に行くべきだったところに」

「そんな……」

 私はそれ以上何も言えなかった。自分で自分の道を決めているつばめに、私が言えることは何もなかった。

 さわさわと、川の音が響く。私とつばめはしばらく、無言のまま立ちつくしていた。

 不意に、つばめが口を開いた。やることはやったという、さっぱりした声。

「ねえ、ひよこ」

「なあに」

 ともするとうつむきそうになる視線を、無理に、つばめの黒い瞳に合わせる。

「最後に、名前教えて」

 私は首を傾げた。

「私の名前はひよこだよ?」

「字も含めて」

「太陽の陽に、子供の子」

 つばめは嬉しそうに目を細めた。

「お姉さんの名前は?」

「えなが。恵みに、永遠の永。――ねえ」

 私は、真剣に言った。

「つばめの名前も、教えてよ」

「いいよ」

 つばめはふっと微笑んだ。それは、とても優しい微笑。

「月に、羽に、愛で、月羽愛」

 私はその名を、心に刻みつけた。

 奔流のように、月羽愛との思い出が脳裏を駆ける。短いような長いような、まるで一瞬の夢のように。

 息を吸いこんだ。声が震えないように気をつけながら、言葉を紡ぐ。

「ねえ月羽愛。私、月羽愛が大好きだよ。ほんのちょっとしか一緒にいられなかったけど、月羽愛のことは一生忘れないから。月羽愛はずっと、私の友達だからね」

 月羽愛は腕を広げて、そっと私を抱きしめた。

「ありがとう。私も、陽子が好きだよ」

 じゃあ、と、月羽愛はむしろにこやかに言った。

「ばいばい。陽子に会えて、よかったよ。陽子といて、本当に幸せだった」

 幸せ。月羽愛が何度も口にした言葉だ。

 彼女はマントをひるがえした。風を受けてふわりと広がるそのマントは、後ろから見るとまるで、燕の羽根のようだ。

 突然、辺りに眩い光が満ちて、私は思わず目を閉じた。月羽愛の姿を見届けたいのに。

 光の洪水の中で、聞こえたのは月羽愛の声。

 『日羽莉、私、見つけたよ。今そっちに行くからね』

 ひばり。月羽愛の妹の名前だった。月羽愛の口から聞いたことは一度もなかったけれど、はっきりとわかった。

 どうしても開けられない目から、温かいものが零れる。私はその場にうずくまってしまう。

 さよなら、月羽愛。



「陽子? 陽子!」

 私は驚いた声とともに、ちょっと乱暴に揺り動かされた。

「お、姉ちゃん……?」

 そのまま泣きじゃくっていた私を現実に呼び戻したのは、姉の手だった。

「ちょっと、陽子どうしたの?」

 お姉ちゃんは、堤の上で泣いている私にとまどっていた。そういえば、月羽愛といる時は、決まって誰も通らなかった。

 月羽愛のことを思うとまた涙が溢れてきて、私は姉にすがって泣いた。

「お姉ちゃんっ……」

 お姉ちゃんは何が何だかわからないまま、傍に座って私の背中をさすってくれた。

「あれ? 陽子、これなあに」

 ひとしきり泣いて、嗚咽が収まってきたとき、お姉ちゃんが私の首に触った。

「え?」

 首に手をやると、何かが巻いてある。

「もしかして……」

 私はある予感にとらわれながら、そっとそれを外した。胸がどきどきする。

 そう、私の首に結んであったのは、私が月羽愛にプレゼントしたリボンだった。でも、不思議なことに、私が贈ったものはこんなに短くない。ちょうど、この倍くらいの長さ。

「これは……」

 きっと、あのリボンを半分にしたもの。おそらくもう半分は月羽愛が持っているのだろう。

「どうしたの?」

「ううん、何でもない」

 お姉ちゃんは怪訝な顔をしていたが、私が泣きやんだだけで良しとすることにしたようだった。

 私は立ち上がると、大きく息をした。風は、川の匂いがした。リボンを握る手にそっと力をこめる。

 絶対に忘れないよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る