けものハッチポッチパッチ

@irokuma

はじまり

プロローグ~かばんの日記~

 りうきうエリアを旅立ってから3日目、島が見えてきた。

 ラッキーさんが言うには、あそこは“あくしまエリア”と呼ぶそうだ。

 

 たどり着けるかな?

 ほくりくエリアやセントラルパークの時のように、見えないカベにとおせんぼされないといいのだけれど…。


 とくに、セントラルパークの時は大変だった。

 デンチはなくなってしまうし、代わりにバスを泊めることのできる場所がなかなか見つからないし、戻ろうにもうずしおが大量発生していた時には思わず空を見た。

 

 デンチがない中で、うずしおがたくさんある海を、みんなでバスをこいでヨコ切って行くのは生きた心地がしなかった。

 ラッキーさんが、カントーエリアにはフレンズもいない、元となったケモノさんしかいないような小さな小島がいくつかある、と教えてくれていなかったら今ごろどうなっていたことか…。


 小島をめぐる旅は、面白いことや、楽しいこと、素敵なことだってたくさんあったけど、さすがにあんなことはもうしたくない。

 あの頃は日記を書いていなかったから見返すことはできないけれど、もし、日記を書いていればたくさんのページがうまっていただろう。良い意味でも悪い意味でも。


 あくしまではいったいどんなことがあるだろう?

 少しの不安はあるけれど、みんなといれば大丈夫。きっと。

 たくさんの楽しいことが待っているといいな。

 

 島に着いたら一番最初に何をしよう?



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る