桓温24 高坐道人しゅごい

西域から来た僧侶、帛尸黎蜜多羅はくしりみったら

通称、高坐道人こうざどうじん


この奥深い人物について、

皆がどうにか評したいと思っていた。

が、なかなかうまく言い表せる

言葉が見つからない。


ある時、桓温かんおんパパの桓彝かんい、同僚の周顗しゅうぎに、

高坐道人について聞いてみた。

すると周顗は言う。


「卓抜にして明朗、というところかな」


さてそんな高坐道人に、

桓温さまも若い頃に出会ったことがある。


その時のことを思い返し、

桓温さまは仰るのだった。


「その深き思慮は、

 どこまでもなみなみと

 湛えられている泉のようだったな」




時人欲題目高坐、而未能。桓廷尉以問周侯。周侯曰:「可謂卓朗。」桓公曰:「精神淵箸。」


時の人は高坐を目して題せんと欲すれども能わず。桓廷尉は以て周侯に問う。周侯は曰く「卓朗と謂うべし」と。桓公は曰く「精と神とは淵に箸く」と。


(賞譽48)




漢語話せない高坐道人とのやりとり、間には常に通詞がいたんでしょかね。むしろ通詞すげえな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る