第79話 彼女はまだ理解できない

 





 とにかくフラムは必死だった。

 頭で考える余地すらなく、気づけば体が、自分の身を守ろうと動いていたのだ。

 きっとそれは、虐殺規則ジェノサイドアーツと呼ぶにはあまりに拙い一撃。

 本来なら真正面から直撃を受ければ頭蓋骨ぐらい切断できるぐらいの威力はあるはずだし、血液を体内に侵入させその部位の機能を奪う力も、まったく使いこなせていない。

 しかし、今のフラムにとっては――そして今のオティーリエに対しては、十分すぎるほどに有効な一手だった。


「はぁ……はぁ……」


 肩を上下させ、オティーリエと向き合うフラム。

 もはや剣を振るだけの力は彼女のその腕には残っていなかったが、まだ戦意は残っている。

 一方でオティーリエは、顔の傷以上に、心に大きなダメージを負っていた。


「なぜ……こんな小娘に、虐殺規則ジェノサイドアーツが……!」


 例えば、好きな人に嫌われたとき。

 例えば、好きなものを失ったとき。

 人は涙を流して悲しみ、嘆く。

 けれどいつかはそれを乗り越えて、また歩きだす。

 ……なんて、そんなのは都合のいい幻想だ。

 生存者バイアスである。

 脱落者・・・は何も語らない、語るのは立ち直った人間だけ。

 悲哀、悲嘆、どちらも――今のオティーリエに比べれば、あまりに“軽い”言葉だ。


「わたくしは……お姉様の隣に立つまでに……あれほど、努力したというのに……っ」


 オティーリエは、片手で顔を抑えて声を絞り出す。

 そのとき、彼女はようやく、部屋に入ってきたアンリエットの存在に気づいた。

 彼女の目つきは、どこまでも冷めている。


「あ……おねえ、さま?」


 その温度のなさに気づかないオティーリエではない。

 フラムに虐殺規則ジェノサイドアーツを放たれたとき以上の絶望が、彼女を襲う。

 オティーリエからの敵意が消えたことに気づいたフラムは、柄を握っていた手から力を抜いた。

 カラン、と音を立てて剣が床に落ちる。

 ヘルマンは彼女に近寄ると、震える手を見て悲しげな表情をしながら、背中を控えめにぽんぽんと叩いた。

 これで騒動は一段落――したかのように思えたが、オティーリエにとっての地獄はまだまだこれからである。


『どうしてお前は、いつも私の言うことを聞いてくれないんだ』


 言葉は無かったが、アンリエットの主張は一目瞭然だった。

 ただでさえ顔の傷が痛くて、傷跡が残ったら好きな人に嫌われるかもしれなくて、さらに自分とお姉様の絆をぽっと出の少女に奪われて苦しい思いをしているというのに、それに加えて、最愛の人から汚物を見るような視線を向けられている。


『怖かったんです』


 オティーリエは、そう言い訳したかった。


『お姉様が誰かに奪われるような気がして、怖くてたまらなかったんです』


 彼女は強者ではない。

 なぜならば、強い人間なら他人に寄りかかる必要などないからだ。

 そしてアンリエットは強者である。

 だから一人で生きていくことができた。

 それなら別に構わない、孤独でいいのなら、そうやってずっと生きていて欲しい。

 しかし彼女は優しく、他者に施しを与えてしまった。


 一片のパンのかけらを渡したつもりだった。

 けれど受け取った彼女は、お腹いっぱいのごちそうを受け取っていた。


 齟齬がある。

 どこまでも噛み合わず、そのくせに距離だけは無駄に近い。

 なぜなら二人は幼馴染だから。

 それ以上でも、それ以下でもないのだ。


『ねえお姉様、どこにも行かないと、わたくし以外の誰のものにもならないと、言っていただけませんか?』


 そんなオティーリエの強い意思は伝わらない。

 いつまでも、どこまでも、平行線のまま。

 けれど不幸なことに、


『お前には失望した』


 アンリエットの意思だけは、オティーリエに痛いほど伝わっている。


「ち……違いますわ、お姉様。わたくしは……わたくしは……っ」

「……もういいんだ、オティーリエ」


 彼女は優しく語りかけた。

 しかしその声はどこか、他人行儀に聞こえる。

 少なくとも身内に――妹に向けるものではない。


「お姉様、聞いてください、わたくしはっ!」

「一週間の謹慎を命じる、部屋に戻るんだ」

「お姉様っ!」

「戻れと言っているッ!」


 激しい怒鳴り声に、オティーリエはびくんと体を震わせた。

 目には涙が浮かび、縋るようにアンリエットを見つめていたが、無論同情などするはずがない。

 あれだけ注意したにもかかわらず、二度も同じ命令違反を犯した。

 つまり、二度ともアンリエットの面子を潰したのである。

 “あなたが好きだ”というのなら、なぜ自分の言うことを聞いてくれないのか。

 それは好意でもなんでもない、ただの我儘だ――アンリエットはそう断じ、オティーリエを甘やかすのを一切辞めた。


「う……ううぅ……ぅあ……っ」


 出血の止まらない顔をおさえたまま、下を向いて彼女は部屋を出ていく。

 その姿を、ようやく気持ちの落ち着いたフラムは視線だけで見送った。

 オティーリエが姿を消すと、アンリエットはフラムに向かって深々と頭を下げる。


「すまなかった!」


 それは心からの謝罪の言葉だ。

 もっとも、アンリエットに謝られたところで、なんの償いにもならないし、フラムの傷が癒えるわけでもない。

 精神が安定すると、今度はじわじわと体の感覚が正常化していく。

 つまり、今までは脳内麻薬で軽減されていた痛みが、一気に押し寄せてくるということ。


「づ、う……」


 腕の傷口を手でおさえながら、痛みに顔を歪ませるフラム。

 裂傷だけでなく、踏みつけられ、殴られた部分ももちろん痛い。

 謝罪は後回しでもいいので、とにかく今は、これをどうにかして欲しかった。


「まずは治療が必要だな。医務室に案内する、ついてきてくれ」


 アンリエットは部屋から出て、フラムを先導する。

 ヘルマンに付き添われながら、彼女は部屋を出た。




 ◇◇◇




 そして手当てが終わると、ベッドの近くで椅子に腰掛けたアンリエットは、神妙な顔で口を開いた。

 横になった包帯だらけのフラムは、目を合わせず、天井を見上げながら話に耳を傾ける。

 今の自分の姿をみてなにかひっかかるものがあったが、やはり思い出せない。

 しかし、自分の中で強く存在を主張するその存在こそが、自分が恋をした誰か――それはなんとなく理解していた。

 ヘルマンは、少し離れた場所で心配そうにその様子を観察していた。


「何があったのか、最初から話してもらってもいいか?」


 尋問を拒むつもりはない。

 フラムが軍の人間を傷つけてしまったのは事実だ、黙ってやり過ごせる状況でないことぐらい、記憶のない彼女にだってわかっている。


「アンリエットさんが私の部屋を出たあと、すぐにオティーリエさんが来ました。もちろん逆らえるはずもなくて、彼女についていったんです」

「見張りの兵はあらかじめ気絶させられていたんだな」

「だと思います、倒れてましたから」


 アンリエットは大きくため息をついて、頭を抱えた。

 兵士も彼女の部下だ。

 どう言い訳したものか、上司であるサトゥーキへの報告も含めて、今の彼女はフラム以上に憂鬱な気分になっているのかもしれない。


「それから、さっきの部屋まで一緒に向かわされて、目の前に剣を投げられて、“握れ”と言われたんです」

「そして、握ったんだな?」

「はい……それで、決闘は成立したと言っていました」

「滅茶苦茶だ」


 似たような環境で育ってきたアンリエットが聞いても、やはりそれは無茶な論法だったらしい。

 フラムは少し安心した。

 もしかしたら王国には剣を握ったら、無条件で決闘が成立するというしきたりがあるのかもしれない――そう危惧していたからだ。


「私は一方的にオティーリエさんに斬られて、殴られて、蹴られました。そして動けなくなった私の首に、彼女は剣を振り下ろして……そこで」

虐殺規則ジェノサイドアーツを使った、ということか」

「……そう、です」


 やはり、気づかれていた。

 あっさりとフラムにコピーされてしまったこともショックだったらしく、アンリエットの表情がさらに曇る。

 しかし、もし今、この場で剣を握らされたとしても、おそらく同じように虐殺規則ジェノサイドアーツを放つことはできないだろう。


「あのときは、とにかく必死で、がむしゃらでした。助かるならなんでもいいから、どうにかなってくれ、って」


 死んでしまうかもしれない、そう思うと体が勝手に動いたのだ。

 以前も、同じようなことがあったような気がする。

 火事場の馬鹿力というやつだろうか、人間というのは死の危機に瀕するといつも以上の力を発揮できるものらしい。

 フラムの場合は、それが他の人間よりも強力なのだ。


「……ガディオのやつめ、まさかわかっていたのか?」


 アンリエットがぼそりとつぶやく。

 言葉の意味がわからないフラムには、首をかしげることしかできなかった。


「あの、ところで……」

「ん?」


 少し会話が途切れたところで、今度はフラムが彼女に問いかける。


「オティーリエさんは、どうなったんでしょうか」

「傷の治療は手配している。謹慎以外の処分に関しては、これからサトゥーキ様と話し合わなければならないな」

「いえ、そういうことではなくて。大丈夫なのかな、と」

「なにを心配しているんだ? 被害者である君が、オティーリエの身を案じる必要などないはずだが」


 フラムに、自分を傷つけたオティーリエの身を案じる必要などないはずだ。

 彼女自身もそう思っている。

 しかし――なにも心配していないアンリエットを見ていると、不安にならずにはいられない。

 おそらく怒りゆえに、彼女を突き放そうとしているのだろうが――


「自殺とか、しないですかね」

「ははっ、さすがにそれは大げさだ。確かに反省して落ち込みはしているかもしれないが」

「このままオティーリエさんと距離を置くつもりですか?」

「ああ、いい機会だし、そうしようと思っている。それがお互いのためだ。栄えある王国軍の副将軍として、今の彼女には足りないものが多すぎる。いい加減に自立してもらわなければな」


 よどみ無く言い切るアンリエット。

 フラムの不安は膨らむ一方である。

 彼女は、先ほど部屋で話していたとき――『誠実ではない』、だから自分の気持ちを偽ってオティーリエを受け入れるつもりはない、と言っていた。

 確かにそれは正しい。

 嘘で成り立つ関係よりも、多少相手を傷つけても正直な方が健全ではあるだろう。

 しかしそれは、アンリエットがオティーリエの気持ちを正確に把握していることが前提だ。

 アンリエットが、もしそれを過小評価しているのだとしたら。


「あの、誤解されないように言っておきたいんですが、私はオティーリエさんを心配なんてしていません。嫌いですし、もう二度と会いたくないと思っています」

「それはそうだろうな」

「でも、どうしても気になるんです。アンリエットさんは……その、そんなことをして、本当に彼女が自ら命を断たないと思っているんですか?」


 フラムは少し苛立たしげに言った。

 アンリエットは二十六歳、オティーリエは二十四歳。

 二人はいい大人だ、だからこそアンリエットは彼女が自立できると信じている。

 しかし一方で、それは二人の関係が二十年以上も続いているということでもある。

 熟成され、深く根付いたその感情は、もはや人格と同化してしまっている。


「どういうことだ?」

「私、他人に依存する気持ちはよくわかるんです。よく思い出せないですけど、たぶん、私も同じ状況だったんだと思います。なにもかもを失ったとき、私みたいに弱い人間は、誰かを支えにしないと立つことができませんから」


 フラムはその存在を、今までよりも強く感じていた。

 脳の異物の存在に気づいたおかげだろうか。

 そして異物に意識を集中させると、心なしか少しずつ記憶をせき止めている栓が、小さくなっているような気もする。


「でも、オティーリエさんの場合は違います」


 同情はしないし、やはり嫌いなことに変わりはない。

 だが、今回の件に関しては、怒りを通り越して哀れに思えてしまった。


「たぶん彼女、アンリエットさんへの想いが無いと、生きることすらできないんじゃないでしょうか」

「それはさすがに大げさだ」

「大げさなんかじゃありません」


 きっぱりと反論するフラム。

 誰よりも近くにいながら、そんなことにも気づけないアンリエットの鈍さに、フラムは苛立ちを隠せない。

 もっとも、アンリエットがもっと鋭い感覚を持っており、オティーリエの想いの深さを正確に把握できていたのなら、今のように中途半端な姉ごっこに興じたりはしなかっただろう。

 普通の人間なら、その奈落に怖気づく。

 不用意に手を伸ばそうとは思わない。


「独り立ちさせると言いましたが、もう遅いんです。そうしたいなら、何年も前にやるべきだったんだと思います」

「できるさ、オティーリエならな」

「そんなのは信頼じゃありません。残酷な鈍感さですよ」

「君こそ考えすぎだ、いくら彼女でもまさかそんな――」


 それでも認めようとしないアンリエットに、今度は現実が反論する。

 ガチャンッ、と勢いよくドアが開き、ノックもなしに兵士がひとり、駆け込んでくる。

 焦りを表情に滲ませた彼は、息を切らしながらアンリエットに敬礼をした。


「騒がしいな、どうしたんだ?」


 彼女は疲れた表情で振り向く。


「ほ、報告いたします、オティーリエ様が自室にて腹部に剣を突き刺し自殺を図りましたっ!」

「なっ――」


 絶句するアンリエットに、


「だから言ったのに」


 ぼやくフラム。

 オティーリエの失望の度合いを見れば、こうなることは火を見るより明らかだったというのに。


「すまない、話の続きはあとでさせてもらう」


 席を立ち、兵士とともに部屋を出ようとするアンリエット。

 そんな彼女に対し、フラムは声をかける。


「最後に一ついいですか?」

「手短に頼む」


 振り向いたアンリエットに、彼女は平坦なトーンで問いかけた。


「私の記憶を封じたの、アンリエットさんですよね」


 証拠はない。

 だが脳内の異物、それが他人から与えられた血液であることはわかる。

 オティーリエがやるとも思えないし、そうなると自ずと可能性は一人にまで絞られるのだ。


「なぜ、そう思ったんだ」

虐殺規則ジェノサイドアーツの応用だってことを理解したからです」


 フラムは改めて、自分の脳内に存在する異物の存在を意識しながら言った。


「……その話は、またあとで詳しく聞かせてもらおう」


 そう言い残して、今度こそ部屋を出ていくアンリエット。

 次から次へと目まぐるしく変わる状況に翻弄され、気の毒ではあるが、元々は彼女がオティーリエの気持ちを理解していなかったことが原因だ。

 自業自得であり、同情するようなことではない。

 フラムはアンリエットの出ていったドアを見つめながら、「はぁ」と大きく息を吐いた。

 記憶を封じた相手がわかった。

 記憶を戻す方法も……見つかった、ような気がする。

 確実に前には進んでいるはずなのだ。

 しかし未だに、どうすれば、どこへいけば、なにをすれば自分が報われるのか、何もわからない。

 憂鬱な表情を浮かべるフラム。

 ヘルマンはそんな彼女に近づくと、いつの間にか用意していた皿の上に切り分けた果物を、「……食え」と彼女の目の前に差し出すのだった。




 ◇◇◇




 本来、英雄同士の不用意な接触は許可されていない。

 城の中は見張りの兵士さえつければ自由に歩くことは許可されていたが、勝手に互いの部屋に入ることは許されていない――はず、だった。

 しかしそれは、あくまで正規の方法で部屋から出た場合、である。

 堂々と窓から脱出してみせたライナスは、そのまま壁を軽々と登ってエターナの部屋を訪れていた。

 もちろん、見張りの兵士に気づかれるようなヘマをやらかすライナスではない。


「いきなり窓から来るから、変質者だと思った」

「んな格好してるエターナにだけは言われたくねえって」


 水着のようなぴっちりとした格好に、上からローブを羽織り、エナン帽をかぶるという奇抜なファッション。

 それはすでにエターナのシンボルマークになりつつあったが、変であることに変わりはない。


「それで、なんのためにここに?」

「情報交換」

「手紙のやり取りはしているはず」

「それだけじゃ伝わらない部分もあるだろ」


 こうして言葉を交わすのは久々だが、ライナス、エターナ、ガディオの三人は毎日メモを渡し合い、情報を共有していた。

 もちろんミルキットたちが脱出したこともすでに把握済みだ。

 ただし、キリルに関してだけは他と違い警備が厳しいため、思うように接触できていないのが現状だが。


「んで、本題なんだけどさ」

「例の脱出作戦についてと見た」

「そうそう、詳細はこの間の手紙に書いてた通りだけどさ、どう思うよ?」

「残念だけど、キリルの“リターン”は使えない。どうやら実験のついでで、わたしたちが魔族領に設置した転移碑とのリンクが切断されているらしい」

「りんく?」

「キリルとあの石碑は繋がっていた。けれどそれがなくなった、つまり以前のように自由に転移することはできなくなる」


 合流にさえ成功すれば、キリルのリターンで魔族領までひとっ飛び――とライナスは思っていたのだが、そう甘くはないらしい。

 ただし、彼とてそう簡単にいくとは思っていなかったようだが。


「仕組みはよくわかんねえけど、リターンで脱出は無理、と。そうなってくると、あとは地下通路か」


 王城は遺跡の上に建っている。

 特に地下にある牢獄なんかは、その遺跡をそのまま利用して作られた施設だ。

 そういった遺跡の名残なのか、普段は壁で塞がれているものの、地下に王都の方へと続く通路がいくつも存在するという事実を、ライナスは掴んでいた。

 そして風の流れを調べることで、その実在も確認済みである。


「確かに、そっちは脱出路として使えそう」

「だろ?」

「でも、懸念はある」

「なにが心配なんだよ」

「王城に来てそんなに時間の経っていないわたしたちが知っていることを、サトゥーキが知らないとは思えない。王都につながる隠し通路なんて、真っ先に脱出に利用される可能性を考えるはず」


 すなわち、エターナは何らかの対策が打たれている可能性が高い、と言っているのだ。


「そりゃありえるな。あーあ、地下通路は行けると思ったんだが、なかなかいい方法ってのは見つからないもんだよなぁ……」

「見つからないついでに、もっと落ち込む情報をついさっき手に入れた。聞きたい?」

「その前フリで聞きたいと思うやつはいねえよ……聞くけどさ」


 現実逃避したって物事が好転するわけじゃない。

 ライナスはエターナの話に、真剣な表情で耳を傾ける。


「フラムに関する話だけど」

「記憶が戻った……ってわけじゃなさそうだな」

「うん、違う。なにが起きたのかはわからないけど、フラムは隔離されてたあの部屋から、地下の牢獄に移されたと聞いた」

「牢獄だと? 捕まったってことか?」


 頷くエターナ。

 フラムが牢獄へ移されたのは、治療を受け、部屋に戻ってから数時間後の出来事だ。

 正当防衛とはいえ、副将軍であるオティーリエを傷つけたことに対する罰である。

 また、無意識とはいえ虐殺規則ジェノサイドアーツを模倣し、なおかつ脳内で記憶を封じるアンリエットの“血”の存在に気づいたフラムの危険性を考慮した上での処分でもあった。

 とはいえ、そんな事情までは知らないエターナとライナスにとっては、“さらに脱出が困難になった”ことを意味する情報でしかないのだが。


「あっちもあっちで大変みたいだな」

「キリルが知ったら荒れそう」

「つうか今度こそ暴れだすんじゃね?」


 記憶を封じられ、人質にされていることを知った時点で、キリルはかなり激怒していた。

 実力行使に出ないのが奇跡的だと思えるほどである。


「はぁ……フラムちゃんとの合流は難しくなるわ、リターンは使えないわ、隠し通路を使うのも難しそうだわで、脱出の難易度がどんどん上がってんな。しかも、王都にいるキマイラの数もどんどん増えてるみたいだしさあ」

「それは初耳」

「どういうわけか、王都の外からどんどん運び込まれてるみたいなんだよ」

「わたしたちの脱出を邪魔するため?」

「まさか、そのためにあれだけの数のキマイラを動かすとは思えねえ」

「じゃあ、戦争に向けての準備?」

「俺はそう睨んでる」


 それも、あくまでただの予想に過ぎないのだが。

 考えたって、サトゥーキの真意などわかるはずもない。

 二人にとって重要なのは、キマイラが増えるほど、さらに脱出が困難になるという事実だけである。


「とにかく、まずは魔族たちが王都に来ないことにはな」

「本当に来るのかな」

「来るだろ、俺たちを助けたがってるはずだし。それに、インクちゃんがエターナに会いたがってるはずだろ?」

「それは間違いない」


 エターナは自信満々に、胸を張って言い切る。

 苦笑いするライナス。

 二人の期待に応えるように、ネイガスたちが王都に入ったのは、その翌日の午後であった。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る