彼女候補人材育成中!!

麻生たろう

1育成 みんな観ないの?

「うーんどうしたらいいんだ」

口からいっぱいのため息をする。

部屋にはずっしりと漫画やラノベが並んでいる。

(ここは、どうする? A:自分から行って感想を聞く B:オタク感を出して同じ類の人が話しかけてくるのを待つ どっちが得策だろうか)

今考えているのはオタクが読むような作品を学校でも語り合えるように考えていた。

やっぱりAの自分から作品を紹介するのが良いのかな...

「あ、僕の感想に匿名さんがGood付けてくれた!」

前まで僕は家ではほとんどPCの前でにらめっこ。

ライトノベルや話題の漫画の感想を不特定多数の人と交わしているのだ。

「うんうん、そうだよね。ここ泣けたよね」

などと人の感想を見て独り言を言うこともある。

〜3日前〜

ほかのサイト他で僕が利用するサイトの悪口が言われていた。

書き込みはこんなものである


3匿名:こいつらまじキモいw

5あんぱん大好き:URL貼っとくー(笑)

11キャベツと仲間:暇なのかよって!

13匿名:11》だよなw学校行ってないとか?w


(こいつら好き放題言いやがって!人の趣味は人に言われていいはずがない!)

(しかも学校行ってるし!暇だけど...)

「あ、そうだ!今はあっちはどうなってるかな?(感想を言うサイトの事)」

(荒れてる..........)

(どうする僕! A:落ち着いた時に介入する B:今止めに入る ええと、ええと、どうしよう...)

よし!Bだ!

45 Ryota:ちょ、喧嘩やめて!

(え、何で?僕は無視されて喧嘩が続いてる?どうしてやめてくれないの?)

初めてのネットの人達に対する疑問だった。

(よし、決めた。ここにはもう来ない!学校で語れる友達を作る!)

〜現在〜

(思い出すだけでムカムカするー!)

少し行動が粗くなる。

(あ、僕がラノベを作りたいな。そしてサイトも作ればいいんだよ!でも文章力がそんなに無いからどうしよ...)

よし...頑張るか。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る