第四章

「きみ、どこの子?」

「湖の、あっちがわの山小屋。おじいちゃんち」

少女は、陶吉と同じことばで話す。異国のことばではなく。

ああ、死神と噂されたのはこの美しい少女のことだろうか。

「ニ、三日まえ、小さい子がここに落ちたの知ってる?」

陶吉が聞くと、少女の顔色がさっと変わった。

「だいじょうぶだよ。水をたくさん飲んでまだ目覚めないらしいけど、命は助かったらしい」

「そう、助かったの…」

少女は初めて…しかし力なく笑った。優しい、あたたかな笑顔。

「あの子、私と遊んでくれてたの。ひとりぼっちでかわいそうって。でも、ちょっと目をはなしたすきに、深みに落ちてしまって、なのに私怖くなって…村のひとが通りがかったけど、つい逃げてしまって」

少女は、とても小さな声で、うつむいたまま話す。横顔を見ながら、陶吉は思った。何て、きれいな子だろう。本当にこの世のひとではないような。…村の者が恐れるのはこういった髪や目の色を見慣れていないから、だろうか。

「…きみ、もう、ここには来ない方がいい」

「どうして?」

きつい顔で問い返され、陶吉はどきっとした。仕方なく、ばばさから聞いた、桜の死神の話をした。桜の精と間違われるからとは言えなかった。

「桜はね、ずうっと昔々から、いのちの生まれ変わりを見守っているんだって。生き物が命を落とした数だけ、その年の春、涙を流すの。その悲しみの分だけ赤い、花びらを」

「不思議なことを知ってるんだね」

「母さんがそう、教えてくれた」

「母さんは一緒に暮らしてるの?」

「もう、いない。五年くらい前に、この湖に落ちて死んでしまったの。父さんを恋しがって泣き暮らしているうちに」

異人である父の家族に結婚を反対され、母親はひとり、故郷の山小屋に帰り彼女を産んだのだという。そして、この湖の濁った銀色に、恋しい人の目の灰色を想い泣いていたのだ。

「私、ここにいるととても落ち着くの。あの、湖に枝をのばす木が、母さんの想いの形のように思えるのよ」

少女は立ち上がって目を閉じた。本当に、消えてしまいそうに美しくて、陶吉は恐ろしくなった。

「やはり、ここにはもう来ちゃだめだ」

「私が、村の人たちに、死神と間違われるから?」

 皮肉な笑みを少女が浮かべる。

「ちがう。きみが、この湖に引き込まれそうに見えるから」

それを聞いて彼女は不思議そうな顔をしてほほえんだ。

「私、毬。まり、というの」

「俺、陶吉」

「陶吉、ありがとう。私、あなたの忠告どおり、ここにもう来ない。でも、あなたを決して忘れない」

陶吉は、悲しいような、せつないような息苦しさで、うなずくのが精一杯であった。




その時突然、強い風が、霧をなぎはらうように、二人の間に吹き込んだ。赤い花びらが、つむじ風のように舞い上がった。

息が止まりそうなつむじ風の中、陶吉は思った。

あの夢の娘は、毬の母さんだったんだ…と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る