夢を引き継ぐ者


「お祖父ちゃんのバカッ! 薄情者っ!」

 俺の背後で、萌々が罵倒を飛ばす。


 塾長は顔色ひとつ変えずに、

「ふん。私は十分に恩義を果たした。薄情者と言われる筋合いはない」


「へっ? 恩義?」

 萌々は非難の眼差しを投げつける。


「この塾を立ち上げた時、亀吉氏に力を貸して頂いたからな。息子の小太郎君を入塾させてくれたり、近所の子供に声をかけてくれたりとな」


 萌々は、のしのしと前に進み出て、

「そんなの関係ないよっ! コタローさんは家族同然でしょ!」


「家族同然というなら、なおさら厳しく行かねばなるまい。これ以上雇い続けることは、小太郎君の自立を妨げることになる」

 と、塾長は涼しい顔で受け流す。


 萌々は、塾長の机に両手をついて、

「自立できないから雇ってあげてるんでしょ! コタローさん、ホームレスになっちゃうよ!」


 しかし塾長は、扇風機のように首を横に振るだけである。


 俺は、可憐な姫騎士の肩をぽんと叩く。

「ありがとう、萌々ちゃん。その気持ちだけで胸がいっぱいだ。あとは俺に任せてくれ」


 かくして俺は塾長の机の正面に立つ。


 塾長は不機嫌そうに俺を見上げて、

「まだ何かあるのかね?」


「俺には一つだけ、納得できないことがあります」


「君が納得しようとしまいと、クビになるのは変わらんぞ」

 塾長は傲然と言い放つ。


「いや、そのことじゃなくて、ですね」


「なんだね? もったいぶらず言い給え」

 塾長は時計を気にする素振りをする。

 時間はすでに夜の一〇時近い。


 分かりました、とうなずいてから、俺は単刀直入に切り出した。

「昔、塾長は作家になりたかった」


 その瞬間、塾長は人形のように固まった。

 目だけが徐々に開いて行く。

「な、なぜそれを……」


 ふっ。

 よほど隠したかった過去のようだな。


 俺は自分の顔を指差しながら、

「だから塾長にも分かるはずです。俺がどれだけ真剣に作家を目指しているか」


「し、しかし……」

 塾長は俺から目をそらす。


 俺は塾長にぐっと顔を近づけ、

「忘れちまったんですか? 当時の情熱を」


「……しかしだ。き、君が目指しているのは、エンターテイメントではないかね? エンターテイメントなど小説の名に値せぬ売文行為、と言っただろう……」

 塾長は、目を左右に泳がせながら、うわ言のように言う。


 だが、本心から言っているようには、俺にはとても見えない。


 やはりな。

 三〇年前の情熱は、今も塾長の心の奥底で滾っている。

 ならば今、それを目覚めさせてやろうじゃないか。


「心にもないことを言わないでくださいよ、塾長。この夢の集大成が売文だとでも言うのですか?」


 俺は脇に抱えた紙袋から、一冊のハードカバーの本を取り出した。

 三〇年前、塾長と海山氏が共著で書いた短編集だ。

「魍魎たちの呼び声」というタイトルが表紙に記されている。


 塾長は、皿のように目を見開いた。

 椅子から腰を浮かせて、

「そ、それは……」


「三〇年前の塾長は、こんな売文行為に情熱を燃やしていたのですか?」


「……」

 塾長は身じろぎ一つせず、口だけをパクパクと動かす。


「まさか、そんなはずはないですよね」


 そうだ。

 そんなことがあってたまるか。


 俺はハードカバーを開いた。

 ぱらぱらとページを繰って、「あとがき」にたどり着く。

 そこに書かれた文章を、俺は無慈悲に読み上げる──


「……この原稿を書いていた時の私には今までにない充足感があった。執筆の楽しさを初めて知った、といってもよい。

 小説とは本来、楽しむためのものではないか。ならばとことん楽しさを突き詰めてやろう。そう考えながら書き上げたのが本作品である。

 正直に言うと、若い頃の私は純文学を尊び、エンターテイメント小説を軽んじていた。その傲慢さが私を夢から遠ざけていたのだろう。そのことにもう少し早く気づいていれば、と今は思うばかりである……」


 俺が読み終えると、塾長は尻餅でも付くように、椅子の上にへなへなと腰を落とした。


   ☆


 教室内に沈黙がのしかかる。

 塾長は居心地悪そうにうなだれている。

 まるで悪戯が見つかった子供のようだ。


 俺は、本棚の上に飾られた古いモノクロ写真をちらっと見上げる。

「塾長は、親父さんの夢を受け継ごうとして、作家を目指したんですよね」


 塾長は肩を落としたまま、

「ほう、知っていたのか。どうせ、文子あたりから聞いたのだろう……」


「はい。昔、文子から教わりました。文子も、同じ理由でエッセイストをやっているそうですよ」


 二〇年以上前の高校時代、文子は確かにそう言っていた。


 俺は、そんな志の高い女に告白した。

 そしてあっさり断られたのだった。


 塾長は、机の上で両手を組み合わせた。

 それから乾いた声で訥々と語り始める。


「……君の言う通り、私の親父も夢を持っておった。立派な作家になりたいという夢をな。しかし当時は戦時中だった。親父は戦地へ送られ、そのまま帰らぬ人となった……」


「塾長の親父さんも、夢を断ち切られた多くの青年の一人だったんですね」


「そうだ。残された親父の日記や手紙には、文学への情熱がせつせつと綴られておった。だから私には、親父の夢を受け継ぐ義務があった。そして私は力を尽くしたが……」

 そこまで言って塾長は言葉を詰まらせた。


 俺の脳裏に、海山老人の言葉が蘇る。

 海山老人によれば、塾長は二〇年もの間、作家を目指して真剣に頑張っていたという。


 四〇歳になり、夢を断念した時の塾長の無念の大きさは、いかばかりか。

 自堕落な人生を送ってきた俺には、想像もつかぬほどのものだろう。


 でも、塾長の夢は、まだ終わったわけじゃない。

 その夢を引き継ぐ者がここにいる。

 そう、俺だ。


「塾長の夢は、俺が叶えてみせますよ」

 俺は親指で自分の胸を指した。


 塾長はここで「うん」と言うはずだ。

 俺はそう思っていた。


 だが塾長は言わなかった。

 何やら、迷った表情をしている。


 なぜだ?

 まだ何か、葛藤でも抱えているのか?

 俺に足りないものがあるのか?


 と、その時。

 塾長は、わずかに首を持ち上げて、俺の背後の方を見た。


 俺は、塾長の視線を追って振り返る。

 そこにはシャーロットが立っていた。


 金髪娘は、何やら思いつめた顔で、塾長の方をじっと見ていた。


 むむっ?

 強い違和感。


 二人の様子は、まるで何かを事前に示し合わせていたかのようじゃないか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る