どんな歳でも、彼女たちは「お姉さん」なのです
道を歩いていたら、三人の女子高生の集団がいたから、話し方を勉強しようと、ぼーっとついて行ったら、いつの間に木に止まっていたカラスを眺めていた。あれ、何してたっけ、などと思いながら、また歩き出す。(元から歩いていたけど、カラスに顔を向けていた)カラス、かーかーかーかー、また鳴いた。
あいぽんさんに元から搭載されていたメモアプリがあるのですが、気ままにどーでもいいことやら、なんやらを書いていったら、いつの間に200を超えていた。エッセイを書く前から、ベラベラと使っていたもんな……。どうも動作が遅くなってしまっている。
微かに月が動く。
子供には、大人よりも敬意を払うようにしている。彼らは、賢い。本当に、凄い人たちだから。
けど、よく彼らで遊んじゃう。公園で卓球をやっていたら、チビッコが来たものだから、一緒に遊んだことがあって。その時に、「これ、ウミガメの卵なんだよね。泣きながら、産んだのを、私たちは遊んでいるんだよね……」とか、呟いた。
聞いていたのか知らないけど、師匠には軽くどつかれ、笑ってくれた。まぁまぁ、許容範囲。
あとはなんだろ。まぁ、ありもしないことを吹き込むの、楽しいよね。いかにもな冗談を言うと、たまに「ホントウに!?」って目を輝かせながら驚いてくれるの、すげぇ好き。本当のことを教えると、逆に「ウソでしょ!」って言われるのは、どうかと思うけどね。
これ、小さい頃によく父さんにやられてたな。タネも何もない、ただの力技の手品を「すごい!」と驚いたり、きゃっきゃ騒いでた。大きくなったら当たり前のことも、小さい頃は知らなくて、知識を披露してくれるたびに「すげぇ!!」となったり。
実に楽しい。
ちょっかい出しすぎると、めんどくさがられるから、限度が大事よね。逆に懐かれすぎると、どうすればいいのか、わからなくなる問題が発生する。まぁまぁ、許容範囲。
師匠を知らない人へ。
我が師匠であり、将軍であり、らおしゅーである、すげぇ人なのです。私の変な人格(たまに哲学的になるの)は、ほとんどこの人のせいだと、認識してくだされば幸いっすね。
そう、サブタイトルに書いてあること。よく年下の子たちに「お姉さん」と呼ぶんですよね。「私お姉さんじゃないです」なんて返事されるけど、私にとっては五歳児も、百歳も、お姉さんなの。
ただ、それだけ。満足。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます