正月なので、異世界転移しちゃいました

石松 鳰

次元マイナス1!?

 「あけおめ、ことよろ」

という略語が響く中で、僕は目を覚ました。いつもだったらあの白い天井が顔をのぞかせるのだが、なにかおかしい。ワンテンポ置いて、認識した。

…ここは、どこだ?

見慣れない茶色の天井や家具。僕の、あの物を無造作に置いたような部屋ではなく、オシャレでログハウスのような部屋。思考を悩ませていると、目の前に突然モニターのようなものが現れた。

『あけましておめでとうございます。ようこそシステムバーチャルへ』

…システムバーチャル?なんだそれ、聞いた事ないぞ。訳が分からなさ過ぎて、逆に笑えてきた。

『ユーザー名 立花 陸人さん。16歳』

僕の個人情報が堂々とモニターに映る。いやあ、どうしたものか。これが世に言う異世界転移というやつか。画面の奥でしか聞いた事ないけど。いわゆるファンタジーというカテゴリーに分類されるあれだ。なるほど納得…

「できる訳ねぇだろ!」

誰もいない部屋に向かってそう叫ぶ。この理屈だと、僕は画面の奥に来ているということになる。次元をマイナス1したことになる。

「そうだ、外は」

目覚めてから一度もベッドから降りていない状況に飽き、家のドアを開ける。森林の新鮮な空気が鼻をすり抜け、木々が生い茂っている様子が視界に入った。息を大きく吸い込んで、森の奥へと足を進める。

少し歩くと、隣から歌声が聞こえた。女の声だ。草の根かき分けて出ると、木漏れ日に照らされて歌う美しい少女がいた。しばらく、それに聞き入って、うっとりとしてしまった。そして、歌い終わると、思わず拍手をしていた。その音に気付き、少女がばっとこちらを向く。僕はあっと呟き、手を止めた。すると、また目の前にモニターが現れた。

『ユーザー名 桐谷 真奈美。16歳。職業 歌手』

ばっちりと個人情報を映され、少し安心した。女子に名前を聞くなんて、心臓がもたなそうだ。ということは向こうにも僕の情報は伝わっているのか。

「聞いて…たんですか」

「…えっと……美しい歌声ですね。僕と同い年で歌手デビューしてるなんて凄いですね」

同い年なのに、どうしても敬語になってしまう。馴れ馴れしいと思ったのか、僕。もっとフレンドリーな性格だったらと今更後悔する。

「いえいえ、そんなことないですよ。立花さんは何か職業は?」

職業…?そんなシステムがあるのか…

「もしかして、初めての方ですか」

「ええ、まあ」

「そうでしたか。この世界では、何歳でも好きな職業に就けるんです。よろしければ、私が色々説明いたしましょうか?」

願ってもない提案。恐悦至極。本当にありがとう。この世界最高。システムバーチャル万歳。と浮かれていると、森が轟音と共に地面が揺れ始めた。鳥達が逃げるように一斉に飛び立つ。

「何何何何何!?」

「森のモンスターです。いい機会ですから、立花さん、武器の使い方を教えます」

「え、あ、うん!」

訳が分からず、適当に返事をしてしまった。木々を押し倒し、視界に入ったのは巨大な恐竜。ティラノサウルスのような形をしたモンスター。モンスターは僕達を瞳に映すと、大きな声で唸り声をあげた。その迫力に思わず尻もちをつく。空気が吸い込まれ、竜巻のようにあがっていく。モニターには

『level1。武器を選択してください』

幾つか武器が表示され、一番無難な剣を選択する。右手にいたってシンプルな剣が現れた。おーと感嘆の声を漏らす。なんか、ゲームっぽい!

「立花さん。とりあえずそれで攻撃してみてください」

なんという無茶ぶり。初心者の僕にこの巨大なモンスターを倒せというのか。僕の身長が足首くらいまでのサイズのこいつを!?でも、あれか。桐谷さんはおしとやかだから、戦いを好まず、きっと戦えないのではなく戦わない優しいお人なのだ。そうだそうだ。ならば、僕が守ってあげなければ。その気持ちが、僕の闘志に火をつけた。

「おりゃぁぁぁぁ!!!」

勢いよく剣を振り上げ、走った。そして、足元に振り下ろした。カンッという金属の良い音が耳に入る。

『森のモンスター。シルヴァ。レベル150。HP12000』

『立花陸人。レベル1。HP150』

『シルヴァは3のダメージを受けた』

その三つのモニターを見て唖然とする。僕、弱っっ!そして、敵強っっ!攻撃をされたシルヴァと呼ばれるモンスターは僕に向かって吠えた。無理だ、勝てっこない。

「桐谷さん!今すぐ逃げ…」

桐谷さんの姿を見て、口が固まる。手に杖のようなものを持って、シルヴァに向けていた。目を瞑り、じっとしている。シルヴァが桐谷さんの方を向き、一つ声を上げ、向かったその時。

「大地に流れる空気よ、凍れ、氷の刃となりて、切り刻め!」

そう叫んだ。杖を不自然な青い光が包み込み、辺りを満たしていく。彼女の周りに文字通り氷の刃が浮遊し、次々とシルヴァに襲いかかる。

『シルヴァは7800のダメージを受けた』

『桐谷真奈美。レベル93。HP9200』

『シルヴァは4400のダメージを受けた。シルヴァは倒れた』

『立花陸人。レベルアップ。レベル2。HP350』

お…お強い。そして地味に僕、レベルアップしている。嬉しいというかなんというか。

「すいません。さすがにレベル150相手はきつすぎました」

「い、いいえ」

というか、あなたの強さに驚きです。なんて、口が裂けても言えない。

「あっはい。まあ」

口に…出てた。

「では、私ログアウトします」

「あっはい!また、会えますか?」

思わずそんなことを聞いてしまった。桐谷さんは笑顔で頷き、消えていった。彼女と過ごしたSF(少し不思議)な時間を噛みしめながら、家へ戻った。それにしても、まさか現代にこんな素晴らしいゲームが存在していたとは。僕もまだまだ社会を知らないひよっこだな…さあ、僕もログアウトっと。いつの間にか慣れてしまったモニターに指を滑らせ、選択。

『ログアウトします』

その文字が僕を見送った。



「正月ぐらい早起きしなさい!」

煩い姉の声が耳に入る。目を開けると、そこには白い天井が。戸を乱暴に開け、姉は布団をひったくった。

「あんたね…お雑煮冷めるから早く来なさい」

「姉ちゃん。システムバーチャルって知ってる?」

その問いに姉は顔をしかめた。

「なに、馬鹿な事言ってんの。ほら」

といって、強引にベッドから引きずり降ろされた。やっぱり夢だったのか。桐谷さんもシルヴァというモンスターも。少しがっかりしながらも、楽しい夢だったと満足気にほほ笑んだ。

「なに笑ってんの気持ちわるっ」

という酷い姉の言葉を聞きながら、僕は下の階へと足を向けた。



「まさに、画期的発明。今流行りの『システム.バーチャル』装置を腕に取り付け、寝るだけで、五感を乗せ、まるでゲームの世界に入り込んだような体験ができます」

立花陸人24歳公務員。このニュースを見た時、単純に驚いた。僕も流行りの波に乗ろうと、これを買った。早速、腕に取り付け、横になる。

『ようこそシステムバーチャルへ』

モニターが目の前に映し出される。本当にゲームの世界に入り込んだみたいだ。驚きと興奮が全身を駆け巡る。簡単な個人情報を設定して、とりあえず動き回ってみた。川沿いを歩いていると、小さくてかわいい小動物に出くわした。モニターには

『森のモンスター。アラッド。レベル1。HP150』

こいつモンスターなのか。倒せばいいのかな。レベル1だから、初心者の僕にも倒せる!と思った時、モニターに戦闘設定の画面が表示された。えっと…武器は剣にしよう。選択すると手にシンプルな剣が現れた。ワクワクして、すごいと感嘆の声を漏らす。

「よーし。かわいいけどごめんな」

そして、僕の初めての戦闘が始まった。



始めてみた戦闘設定のモニターにはこうあった。

『立花陸人。レベル2。HP350』




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

正月なので、異世界転移しちゃいました 石松 鳰 @Matsumoto-0722

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ