親猫
気分屋
プロローグ
ジャパリパークのキョウシュウエリア。
ここではフレンズと呼ばれる女の子になった動物たちがたくさんいる、みんな仲良く名前の通り
ここには変わった家族がいる。
一般的に言う “家族”。
父と母と子、という意味でならそう珍しくもない。
まず当然だが父は男性である、しかしどんな動物もフレンズとしてメス化するパークに置いて男性がいること事態が珍しいことではある。
しかも彼は見た目こそ人間だが、雪のようにフワリとした白髪の頭には猫耳があり、後ろを見てみれば尻尾も生えている。
男性でありながら姿はフレンズ、これは極めて異例である。
一方そんな彼の妻はゆったりとパーマのかかったような黒く長い髪を風に揺らす可愛らしい女性。
彼女には獸の耳や尻尾はない、フレンズ流に言って蛇の子のようなフードもなければ鳥の子のような羽も見当たらない… が、フレンズである、彼女はヒトのフレンズ。
名を“かばん”という。
そんな二人には子供がいる、双子の男女で兄の方は黒髪で母によく似ており妹の方は白髪で父親によく似ている。
現在二人は3才、やんちゃ盛りな手の掛かる時期だ。
兄は“クロユキ” 妹は“シラユキ” と名付けられている。
四人はジャパリ図書館の小さな家に住んでいる、彼らの他にはサーバルキャットのサーバルと、アフリカオオコノハズクの博士、ワシミミズクの助手がいて、主に父親が作る料理を食べて皆で楽しく暮らしている。
平和の日常なのだ。
父親の名前は “ユウキ”。
パークの住人は彼のことを、その姿から親しみを込めて“シロ”と呼んでいる。
彼は人間とホワイトライオンのフレンズの間に生まれたハーフである。
そしてそこそこ腕のいい料理人であり。
妻と子供をこよなく愛している。
そんなシロは今日もやんちゃな双子に振り回されながら言った。
「こぉらクロ!パパの耳を引っ張らないで!ユキも!尻尾はパパの弱点なの!」
「「きゃぁハハハハ!」」
子供にもみくちゃにされる父親シロを眺める島の長、昔の図書館では考えられないほど賑やかだが… 二人はこう言うのだ。
「日常ですね」
「そうですね、日常なのです」
そう、これは日常。
ジャパリパークは今日も平和である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます