第27話 空手界隈の人ら
最近ツイッターで空手の人の観察をしていますが、
なんて言いますかね、痛い人が多いですね、やっぱり。
もちろん、真摯な姿勢で格闘技に取り組んでいらっしゃる方も多いのですが、
大多数は異常な人物です。
特に指導する立場のやつらがヤバイです。
空手道場は伝統/フルコン共に変人の巣窟ですね。
「昔は若い者に命のやりとりを仕掛けて来い、と言っていたが、今になって先輩や指導者たちの言ってることの意味がわかった」とか
「空手を伝えるにはキックボクシングおやるべきだと思っている、
しかしキックボクシングは道たりうるのか、自分は生涯かけて~」とか
エエ年こいた大人としてどうなのよと思いますね、ええ。
わたくし10代の頃から空手やってるヤツには変な奴が多いと思っていましたがね〜、
道も何も、戦闘は目的を達成したらそこで終了です。
明確な目的もなくブチのめす愉悦を感じたいとか威張りたいとか
そんなナメた理由でやってんなら、死ねって思います。
今、すごく大事な事を言いましたよ。
中には
「タイ人トレーナーがサボりやがった。今時の奴には命を懸けるヤツがいない!」
と嘆いてる中年のオッサンとかいてまして、
他に稼げる仕事がなくて、否応なしにやってたタイ人からしてみれば、
たかが日本人のオトナの部活に命を懸けるアホもいないだろと思います。
格闘技なんてビヂネスですよ、ビヂネス。
ハタチの頃に日本武道に幻滅を覚えて見切りを付けて正解だったと思います。
見切りを付ける事ができたのは、オレ様がお前らカラテ家ほど知能が低くなかったからですよ、ええ。
え?じゃあキックボクシング界はどうなんだって?
もっとヤヴァイですね。
キックボクシング業界は、犯罪者予備軍とか山根明会長みたいにBIGになりきれないアホの隠れ蓑です。
私を見てればわかるでしょ。
空手vsキックボクシング クズ対決!なんて企画あれば面白いかもしれませんね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます