日々是日

はやせまこと

『長い付き合い』

 基本、よくも悪くもオタクなので、付き合いは長いです。ってゆーか、普通の方がよくやるような、広く浅い付き合いはあんまり得意ではないです。

 リアルで会う、一番長い付き合いは、やっぱり高校の親友かな。

 こないだも実家に帰った時に、家に呼びつけて、だらだら過ごそうと思ったら、「やだ、雨が降ってきた。帰るー」と言って帰ってしまいましたよ。

 さすがに付き合いが長くて遠慮がない。

 奴とは、大昔に一緒に同人誌を出したり(ファンタジーが流行る前にFT誌を出した)、出そうという話があったのにぽしゃったり、いろいろありました。


 長いんだか長くないんだか分からないお友達には、予備校時代の人がいます。

 上記友人と会った翌日、やっぱりわがまま言って呼び出した子。

 同じ高校で、一緒の予備校で浪人したときに友達になりました。

 私らの頃って、別に浪人珍しくもないし、時代的にも浮かれてた時代だったしねー、お互いに、浪人したことにあんまりマイナスイメージがなかったのよ。

 ところが先日、わたくし、共通の知り合いに、

「何でまことちゃん、浪人しちゃったの?!」

 と詰められましてですね。

 浪人してから早ン年。

 いまさらそんな大昔のことを詰められても、とっさに出てこず、「……勉強しなかったから?」という当たり前の答えしか出てきませんでしたよ。

 浪人した理由なんて(病気じゃなければ)勉強しなかったからに決まってんねん。

 というような話をしたら、彼女は言いました。

「そだね。あたしも、行きたい大学に落ちたから、普通に浪人したー」

 彼女はうちと違って、教育熱心な家庭じゃないのに、「普通に浪人」できたんだから、やっぱり時代の力って大きい。

 本人も言ってるけど、今なら彼女の境遇だったら大学行かなかったんじゃないかな。めっちゃ頭のいい子なのに。


 人でない長い付き合いは、おたく活動かな。

 10代の頃に誘われてグループで同人誌を作ったのが最初、そのあと、紆余曲折を経て(別のグループでオフセットの同人誌作ったり、コピーで個人誌作ったり)、オフセットで個人誌を何冊か出して、ふわっと引退。お金なくなっちゃってさー。

 ジャンルも、SF、ファンタジーから始まって、いろんなの書いたなぁ。

 人間関係的には、原点に返ってみると、不倫萌えなので、一人でカラオケに行くと、谷山浩子の『サーカス』なんぞ歌ってうっとりしてます。あの世界観、好きだわー(見てる分には。経験はしたくない。したことないけど)。


 そういう意味では、谷山浩子も、つかず離れずの距離で長い付き合い。今でも好きです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る