スリガラスの胸

カゲトモ

1ページ

「いいえ、私がお見送りしたいだけなのですから。どうぞお気になさらず。えぇ、それでは、どうぞお気をつけてお帰り下さい。良いお年を」

 するりとエスコートしていた左手から彼女の手がすり抜ける。丁寧なお辞儀に同じように恭しく頭を下げた。

 彼女は変わらない微笑みを最後に見せて、くるりとネオンの町に消えて行く。

「さむ」

 シャツにベストを合わせている制服では夜風は寒すぎる。早く中へ入ろうとドアノブを握ったと同時に声を掛けられた。

「ちょっと」

 なんでいつもちょっと不機嫌そうなんだよ。

「いらっしゃい志麻ちゃん」

「早く入ってよ、寒いんだから」

「あぁ、どうぞ。いらっしゃいませ」

 ふん、と赤い鼻を鳴らして、志麻は店にズンズンと入る。俺がカウンターに入るよりも早くに、志麻はスツールに腰かけていた。

 様になったもんだ。まだ酒を飲める年でもないってのに。志麻が家出をして、初めて一人で店に来たのは二ヶ月ちょっと前だったと思うが、随分と慣れたな。それまでは仕方なしに連れられて来ていたって感じなのに。

「何か温かいものを。外は随分と寒いんだもの」

「昨日の夜も雪がちらついていたしね。ハニージンジャーにしようか」

「甘くしてね」

「仰せの通りに」

 ステンレスの底が付いたマグに、たっぷりの蜂蜜とすりおろした生姜。少しレモン汁を落として熱湯を注ぐ。簡単だけど優しくて温まるハニージンジャードリンクの出来上がりだ。

「今日は常盤さんを待っているの?」

「そうよ。今日はパパの会社の仕事納めで。もうすぐしたら迎えに来るわ」

「へぇ、今日が仕事納めか」

「ふー、えぇ、そう言っていたわよ。ふー」

 熱いから火傷しないようにな。

 常盤さんは近くのビジネス街にオフィスを構えるIT系社長で、志麻はその娘。態度がでかいのは初めて会った時からだ。あの時はビックリしたなぁ。大人しい感じの子だと思ったら、一回も目を合わせてくれなかったり、口を利いてくれなかったり。そう思うと随分と成長したもんだ。志麻が。いや俺が?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る