第14話 青妃横暴
黎翔と凰琳は後華宮の敷地に戻った。
「凰琳、無理はしないでおくれ?我はやはりやめておくべきだと思うんだ」
「心配してくださるのですね…大丈夫ですわ、無理はいたしません。勅命を果たすだけですもの」
遠くから鳴韵が来るのが見えた。
「一介の妃が皇太子殿下のお側に侍るのはあってはなりませんわ。院宮へご機嫌伺いに参られるのでしょう?行かれませ」
「あ、あぁ…」
黎翔の姿が院宮へと消えると鳴韵に拝跪した。
「青妃様にご挨拶申し上げます」
「ん…?そなたは誰?年が近い者であるようだし、皇太子殿下とお話ししていたでしょう?不愉快よ」
想像以上に鳴韵の気位は高いようだ。
「申し訳ございません…私は妃が1人、照と申します」
鳴韵の探るような表情があからさまな侮蔑に変わった。
「あぁ新興王家の照王が娘でしたか…二代しか歴史を紡いでいない王の娘など、長い歴史を持つ青羅の王公主とは本来話せませんのよ?それも初代照王は大家との血筋の繋がりはないという噂もございますし…?あら、気に障ったのならごめん遊ばせ」
凰琳は表情を変えず、怒るどころか微笑んだ。
「でしたら私は王公主殿下とお話しできるのはとても光栄なことですわね。嬉しゅうございます」
まさか微笑まれると思っていなかったのか、鳴韵は癇癪をおこしたように
「なっ…そ、そなたは妾に跪くのではなくっ平伏するべきなのよっ!…妾がそなたに礼儀作法というものを教えてあげますわっ」
早く平伏せよと命じてきた。本来、凰琳の方が身分が高いので礼をとる必要はなかった。それに一介の妃といえども女官ではないので跪くだけでも十分なのだ。
「失礼…いたしました…」
「せ…青妃様、そろそろ紫蓮宮へ参られませんと…」
金鈴が落ち着かないように声をかけた。
「そうね、行くわ」
鳴韵はそう言って立ち去った。
「照子妃殿下…」
「良い。金鈴、早くお行きなさい。怪しまれてしまいますわ」
「はい…失礼いたします…」
その後も鳴韵の凰琳に対する礼儀指導は続いた。もはやそれは陰湿ないじめだった。
1週間が過ぎ、凰琳はすっかりやつれてしまっていた。
「凰琳。…凰琳…?」
「あっ…何でございましょう?鸞様」
「疲れて…おらぬか?今日は
丁度その時金鈴が入ってきた。
「恐れながら…子妃殿下」
「金鈴…?わかった、わ…」
「どうしたのだ?」
凰琳は
「何でもございませんわ。青妃様にお呼ばれされてしまいましたの。お父様には後程お伺いいたします」
そうして凰琳は室を出た。
すぐさま黎翔は昇勇を呼び出した。
「昇勇」
「はい、こちらに」
「凰琳を追い、真に歓談かどうか見て参れ」
「御意に」
昇勇はすぐに追いつき、陰ながら見ていた。いくらかたって大丈夫そうだと離れようとしたとき、鳴韵の怒った声が聞こえてきた。
「そなたっ…なんと申したっ…!?」
「明日の宴で付き従いますことはご容赦を…」
「このっ…名ばかりの王族がっ…!」
鳴韵が手を振りかぶったので凰琳は衝撃を覚悟したが、いつまでも襲って来ることはなく、音だけが響いた。
「なっ…」
「青妃様、お手をおあげなさいますな」
「そなたっ…なぜ
その声に庇った者が答えた。
「
「気が失せたわ。念、照を連れて出てお行きっ」
昇勇に支えられて帝子宮を出た。
「昇勇、大事ないですか…?」
「はい、子妃殿下がご無事でしたら」
「鸞様にはご報告なさらないで。明日には明らかになることです。お
「御意に…」
明日は青羅の歓待の宴だ。そこで鳴韵の資質が問われ、問題がなければ子妃の1人として迎えられることになっている。
だが…その宴がどんな意味をなすことになるかはその時の誰も知らないことだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます