シグマ・ウェントリは死んだ

蒼鬼

may 21 2247~ may 25 2247

may 21 2247

今日から観測宇宙船【マーマイト】に配属されたはいいが、改めて地球の現状に唖然とするばかりだ。

教科プログラムでしか学んだことが無い分、かつて人類が、この海に沈んだ地球に住んでいたという事が未だに信じられない。

かろうじて、砂漠と化したかつての大陸がポツポツと、孤島のように点在している以外、見るようなものは殆ど無い。

地球温度は75℃、海面は+140m。

南極大陸全ての氷が溶けても、まだ上昇し続ける海水は、一体どこから来るのだろうか。









may 22 2247

赴任2日目。

最悪の日だ。

整備士のジョッシュが俺の生まれを馬鹿にしやがった。

「新入り、お前の母胎コンピュータ聞いたぜ【メアリー・スー】だってな」

「日がなバンクから精子パパ卵子ママをとっかえ引っ変えしてぽんぽんベイビーを産むビッチだって有名だぜ」

だと?

反吐が出る!

俺を産んでくれたマザー【メアリー・スー】は優秀な母胎コンピュータだ。

母星では一番のバンク量を誇り、優秀人材の出生率が一番の自慢の母親だ。お前のような出生数を稼ぐために、粗雑交配を繰り返すだけのコンピュータ生まれとは訳が違う。

レイモンド船長が止めてくれなければ、赴任2日目で整備士を殴り飛ばし、母胎の評判を落とす所だった。

船長曰く、優秀母胎出身をああやって挑発し、暴力の既成事実を作り悪評を振りまく事をやっているらしい。

今度から徹底無視を決め込もう。









may 23 2247

赴任3日目。

放射能観測の終わり、面白いものを見た。

有名企業の商業船が地球へと着海し、海水を気化冷凍して仕入れている所だ。

同じ観測員のセブンスから聞いた話だが、母星で使われている工業用の水は、地球から氷解として回収されたものが使われているという。

月に2回、政府から発注されて回収に来るそうだ。

積み込みが終わったのか、デネブ軌道から飛び立つ船を見た今日は、昨日とは打って変わって有意義な1日だった。

明日は海面突出区域への観測任務だ。

日記はこれぐらいで区切って早く寝よう。









may 24 2247

いくら最新鋭の防護服とは言え、流石に地球は暑かった。

防護服内部でも30℃を超えるのは、予想の範疇外、確かこのブランドのCMでは。

「どの惑星でも、快適な環境を貴方に」

と、うたっていた気がするが、これでは金星勤務の職員はろくに働けはしないだろう。

本日のF5地点の海面突出区域での調査で発見できたのは、打ち上げられて干からびた軟体生物の死骸と、海洋哺乳類の頚椎部分と思われる骨だけだった。

明日もまた、あの暑い防護服を着用しての作業かと思うと気が滅入る。









may 25 2247


おんなのこがいた









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る