ヒャクニチソウのせいへの応援コメント
いい話だったのに――!穂咲ちゃん、しー!しー、だよ!いいお話のままで終わろうよ!
作者からの返信
いやはや。
これがなければ秋立とは言えないのですwww
いいお話を悪い方へ転がして。
それでもいい形に丸く収まって。
きっとおじさんも。
押し入れの中で。
頭を掻いていらっしゃることでしょう♪
クリスマスホーリーのせいへの応援コメント
ちがうのかーい!
作者からの返信
違いましたっ!(笑)
こんなことで、思い出の味は見つかるのか? あるいは目玉焼きの
時のように、何年もずっと探し物に付き合うことになるのでしょうか!?
クリスマスローズのせいへの応援コメント
ガラスモザイクアート!素敵ですねぇ(о´∀`о)
作者からの返信
あったか涙のクリスマスパーティーは。
夜の奇跡へと続きます。
寒い夜だから。
あの人に会いたくて。
そして、友達だった二人は。
恋人になるための儀式を……。
クリスマスパレードのせいへの応援コメント
えっ!?誰!?
もしかして六本木君の迷子ちゃんかと思ったんですけど、まさか幽霊なんてことは……((( ;゚Д゚)))
作者からの返信
クリスマス前。なにやらすれ違いばかりで寂しいお店に現れたのは。
……なにっ!? www
急なホラー展開に、ガクブルです!
さてさて、どんなことになるのやら……。
スノーフレークのせいへの応援コメント
お母さん、無視が苦手なのに……。うん、愛ですねぇ(о´∀`о)
作者からの返信
愛ですねえ♪ 女子らしさ大爆発!
穂咲ママと穂咲パパの昔話は、今後ちょいちょい登場します。
実は娘よりラブコメしている二人だったりするのです(*´ー`*)
予告編! アンジェリケのせいへの応援コメント
びっくりするほどホイコーロー!!!!(笑)
作者からの返信
恐らく、一生を通して二度と耳にされないであろうセンテンス( ̄▽ ̄;)
穂咲のシチューもイリュージョンですが、道久の突っ込みもなかなかトリッキーなのです♪
予告編! アンジェリケのせいへの応援コメント
予告編ですでに失神って……
作者からの返信
ちょこちょこと顔を出していた、穂咲のクリームシチュー。
もとい。
穂咲のクリームシチュー(仮)。
その謎が、解き明かされるのが先か。
道久の胃が倒れるのが先か。
バトルの行方をお楽しみに!
最終話 ユキワリソウのせいへの応援コメント
やっぱり道久姫になりたかったんだ。小さい頃から(^_−)−☆
コンテスト頑張って👍
ってワタシも出すんだっけ💦
作者からの返信
姫はあれだけ好評だったのに、やはりお嫁さんは一蹴されてしまいました^^;
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
そしてコンテストへの応募とはなりますが、秋立は秋立。気取らず気張らず、手にしてくださった皆様の肩に力が入ることの無いように、いつも通りの品をお届け予定です^^♪
ちょっと変わってしまうのは、初見の方向けに改めて書き始めるつもりですので説明が入ったり、すっかりレギュラーの皆さんも初登場あつかいになったりという点だけだと思います。
そして拙作も参加いたしますが、それ以上に理事長の御作品を応援している私がいたりwww 頑張ってくださいね!
最終話 ユキワリソウのせいへの応援コメント
君の記憶は砂時計
いいフレーズですね。砂の山のように思いでが積み重なる……
作者からの返信
子どもの頃は可愛げのあった道久も、すっかり大きくなって、今やこんな言い回しばかり
(*´ー`*)
そして子どもの頃から勝手きままな穂咲は、大きくなって、今や砂時計の底が抜けてしまいました
(´Д`)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
次巻は少しアカデミック ← 秋立比較w どうぞお楽しみに!
最終話 ユキワリソウのせいへの応援コメント
ヤバい。
すっかり騙されてた!
道久くん、なんて可愛いんだ(*´ω`*)
作者からの返信
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
冬の一頁、ポカポカなシチューを一皿お届けなのです(*´ー`*)
ちび道久の夢、いつか叶うと……?
困る(・´ω`・;)
ユズのせいへの応援コメント
失くすかもしれない大切なもの、
穂咲ちゃんだって、だあれも言ってませんが。
ねぇ? 道久くん( ´艸`)
守り継がれてゆく家の味。
素敵ですね。
年末の大掃除は……まぁ(^_^;)
毎日楽しませてくださってありがとうございました!
新年の秋立も楽しみにしています。
来年もよろしくお願い申し上げます♪
作者からの返信
今年最後の名探偵っぷり♪ 堪能させていただきました^^
大掃除の合間にご覧いただき、ありがとうございます! ← 意地悪w
家の味。少し前までは当たり前のように継がれていったものですが、ここ数十年の生活の変化により、長い歴史を閉じてしまったものが沢山あると思うのです。
それはとても寂しい事だと思いつつ、6.5冊目のテーマとさせていただきました。
私は、やはり中身が女子だからなのでしょうか、料理を手伝うのが好きで、我が家の味をいくつも持っています。いつか途絶えるのでしょうけど、せめて手の届く範囲には伝えていきたいと思っていたり。
…………おばあちゃんかwwwww
さてさて。
本年は本当にお世話になりました。毎日更新を追っていただくなど、こんなに嬉しいことは他にございません。
今後とも、名推理を期待しておりますので、どんなペースでも結構ですのでお付き合いいただけましたら幸いです♪
どうぞよろしくお願いいたします!
ユズのせいへの応援コメント
昔食べてたけど今はもう食べられない味って実際、なかなか思い出せないんですよね。「味」なので当たり前なのですが……
(私の場合は亡くなったばあちゃんの麻婆豆腐。オリジナル味噌がなくなったので)
将来そんな「味覚の記憶」を呼び起こして味を再現してくれるAIとかできたらいいなー、なんて思いました。
あ、お掃除に関してはうちは
嫁「年末までにやってよ!(一日一回は必ず言う)」
私「わかってるよー(ぎりぎりまで絶対やらない)」
というせめぎ合いがここ2ヶ月ほど続いております。
旧年中は大変お世話になりました。
来年もどうぞ、よろしくお願い致しますなの。
作者からの返信
そうなのです。私は試行錯誤の上で実家のカレーライスを再現することに成功しましたが、この度お題に取り上げさせていただいたクリームシチューだけはどうしても再現できないのです。
……酷い話なのですが、母が『昔作っていたはずのカレーorシチュー』について、「どうやって作ってたっけ?」などと言い出すというおもしろが発生したため、カレーについては私が逆輸入するという事態にw
さてさて。
本年は本当にお世話になりました。毎日更新を追っていただくなど、こんなに嬉しいことは他にございません。
今後とも、どうぞ気の向くままのペースでお付き合いいただけましたら幸いですので、よろしくお願いいたしますなの。
ヒャクニチソウのせいへの応援コメント
捨てはするものの、何代も復活する「思い入れのない」モノと「想い出」ということかな。
すき間からおみかんでもどうぞ🍊
作者からの返信
あら♪ 想い、思い。
私が使い分けに胸を痛める言葉をいともたやすく^^;
美しい言葉です。想い。
おみかん、喜んでいただきま…………!? 私、入ってませんよっw
ヒャクニチソウのせいへの応援コメント
この回想シーンとリアルシーンの絡みが今後数十年続きますように
作者からの返信
ふとしたきっかけで、誰かの言葉を思い出すことの多い作者です(*´ー`*)
いや、どなたでもそうかw
ただ、こんな小さな頃の記憶はまるでないです。
身の回りには、やたら小さな頃の記憶まで持っている女性が多いのですが……。
ヒャクニチソウのせいへの応援コメント
物ではなく行為に思い出が詰まっている、ということで(^ω^;)
作者からの返信
そう! それなの!
と、調子に乗ったせいで。
おばあちゃん、巨大化。
まだしばらくは、押し入れの中ですね(*´ー`*)
クリスマスホーリーのせいへの応援コメント
道久君のスキル
「立つ」
「正座」
「避雷針」
「空回り」
「ごまかす」
「味見」
だんだんとチートキャラに進化してきたロード君
作者からの返信
味見と避雷針のスキルコンボで、ロシアンたこ焼きとかひとつ目で当たりを引いて、場を盛り下げること間違いなし( ̄▽ ̄;)
クリスマスホーリーのせいへの応援コメント
秋山家のクリスマスディナーはビーフストロガノフですよねぇ?和風の(^_-)-☆
なにはともあれ、ご両家ともメリークリスマス🎄
作者からの返信
ターキーのローストとクラムチャウダーです。
ターキーのローストは、秋山家ではタレで、ネギマとカワとスナギモとレバーの四種類。
クラムチャウダーは殻ごと、味噌仕立てにしてお椀で出します(*´ー`*)
クリスマスホーリーのせいへの応援コメント
これはお母さんが真実を語っているんじゃあ……
まだ穂咲ちゃんが作っていない未知の味(笑)
作者からの返信
ふふふ、どうでしょうね……( *´艸`)
未知の味探しの方は、どうやら方向性は見えてまいりました。
果たしてたどり着くことはできるのでしょうか♪
クリスマスローズのせいへの応援コメント
次回、道久君のチートスキルが炸裂!
か?
作者からの返信
ちいさなころからずーっと一緒ですので、穂咲の方はともかく、道久はお相手の頭の中を把握しているようですねw
スキル
「穂咲の物知り博士」
さて次回、イブの夜。
不思議なクリスマスの世界をお楽しみください♪
クリスマスローズのせいへの応援コメント
往生際の悪さも、ここまで来ると才能かもしれません(笑)
そして、こんなに彼女の取説を熟知している彼氏もそうそういません( ´艸`)
作者からの返信
ずーっと一緒にいるので^^
そして、世間が何と言おうとも、道久は頑なに言う事でしょう。
「彼氏じゃないです。迷惑です」
スノーフレークのせいへの応援コメント
ここにいる4人みんながここにいないパパを想ってる。
だからみんなステキなんだと思う。
💐
作者からの返信
忘れることが正しいわけじゃなくて。
けど、忘れないことも正しいわけじゃなくて。
正解なんか、きっとない。
でも、切ない気持ちで過ごすことだけはきっと間違いで。
そばにいる人の笑顔と、ありがとうという気持ちを大切にしているみなさんだから、こんなにも暖かい。
……まあ、一人だけ胃に穴が開きそうなほど慌てふためいてますけどw
スノーフレークのせいへの応援コメント
道久君のスキル
「立つ」
「正座」
「避雷針」
常に避雷針モードですなぁ
作者からの返信
三つ目ついたっ(≧▽≦)♪
ただの万能盾にも見えますね。
しかしこの扱い……、そりゃ闇堕ちもしますわw
某パーティーの構成がなんとなく気になりますけど、道久はタンクですよね( ̄▽ ̄;)
スノーフレークのせいへの応援コメント
見習いたくはないけど、そんなところも大好き……なのよね?( ´艸`)♡
以前レタスを一枚めくったらアブラムシがびっしり付いてて……
うげっ、と思いつつも気を取り直してもう一枚めくったら、やっぱりびっしり……
ごめんなさい! レタスごめんなさい!!
でも無理。
きっと水で流したくらいでは落ちないアブラムシをジャバジャバ掻き落とすのも無理だし、元のビジュアルを知ってて口に入れるのも無理!
こんな奴がいるから日本は残飯大国になっちゃうのか……
作者からの返信
いやあん( ノД`)…
私もごめんなさいしますわ💦
それこそおばあちゃんに叱られそうですけど、これはむーりー(´・ω・`)
正座の方がましなの……。
どこまでをもったいないと思うのか、難しい問題ですよね……。
調理してもらって出されたものはすべていただくという道久発想辺りがボーダーなのかしら……。
予告編! アンジェリケのせいへの応援コメント
クリーム色した回鍋肉味💦
イリュージョンですな✨
作者からの返信
そう、穂咲の鍋はイリュージョン!
……ジャンルが現代ファンタジーに変わってしまう日も近いと言えましょう……。
私はほんのりチーズの香りがするシチューが好きです♪
キャベツの食感と中華味噌の香りはいりません……(´・ω・`)
予告編! アンジェリケのせいへの応援コメント
ふわふわ可愛らしいポエムからの……
描写と全くそぐわないビジュアル。
ビジュアルからは全く想像出来ないお味。
そして、お味にぴったりの描写。
完璧です(笑)
作者からの返信
ありがとうございます^^
くるり、一周回ってますねw
ふんわり気絶ポエムでした^^
さて、明後日からはおばあちゃんとの戦い(?)が始まります!どうぞお楽しみくださいませ♪
予告編! アンジェリケのせいへの応援コメント
優しい香りに激辛を込めることができる穂咲は天才だと思う。
作者からの返信
穂咲のクリームシチュー、たいていの予想外ではもうはかれない事態となっています。
さて、いよいよ年末、冬休み!
おばあちゃんとの戦い(?)の行方は!?
お楽しみに!
最終話 ユキワリソウのせいへの応援コメント
えええ秋山くんだったの?可愛い子だったのねぇ( *´艸`)
良いじゃない、お嫁さんになっちゃいなよー!
作者からの返信
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!
なの、という口癖のルーツ。読み返すと可愛らしい冬の一コマ。
小さな、そして大切な思い出なのです^^♪
次回はコンテストへの参加レギュレーションを満たすため、ちょっと変わった形でのお届けとなりますが、そこはそれ、秋立ですし。この日常風景の続きでもあります♪
ちょっと趣向を変えた、昭和を見つめる物語。
新キャラ共々、どうぞお楽しみくださいませ!