2ページ

「どうですか?」

 コースターの上に置いたグラスには、透き通った赤いカクテル。グラスの端には虹色の綿菓子が乗っている。甘くて少し酸味の効いたさっぱりとした味だ。

 グラス越しに不安そうな斉藤君の顔が見える。カウンターから見ていると、その立ち振る舞いはもうちゃんとしたバーテンダーに見えた。まだまだ甘いが、シェイカー捌きは様になっているように思うし。

 ただ、このカクテルをお客様に提供できるかと言うと。

「ちょっと難しいかな」

「・・・やっぱり。ダメですか?」

「うーん、ダメって言うよりおしい、って感じ」

「おしい、ですか?」

「例えば」

 ベースはラムよりジンの方がこのカクテルの甘さを引き立てられると思うし、クランベリーを足した方がシュッとする気がするし。

「はい、はい」

 それからいくつかのアドバイスを斉藤君は素直に頷いてメモしていた。その後また作って直して作って直して。あぁ、懐かしいなと思う。

 その昔、俺もこうやってマスターに付き合ってもらってオリジナルのカクテルを作って来たのだから。

 胸の奥がドクドクと音を立てる。ワクワクに近い気持ち。素直に楽しいと思う。

「うーん、これだとちょっとぼんやりしてしまうような気もしますね」

「じゃぁ今度はベリーを潰してみて」

「ちょっぴりアマレットを入れてみたりするのはどうでしょうか」

「ミントを落とすのはどうだろう」


「はっ! まずいですマスター! もうこんな時間!」

「えっ! あ、やべ本当だ!」

 楽しくてつい、気がつけば開店まであとに十分。仕込みも進んでいないのに!

「すみません、マスター」

「謝らなくていいよ、斉藤君のせいじゃないし」

「でも」

「いいのいいの、俺も楽しいから。続きはまた今度ね。絶対に美味しいカクテルになるから」

 そう言うと、斉藤君は照れくさそうにはにかんで笑って見せた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る