⒈ 神眼(2) 目神様?

「貴方は生きる為なら、例外無くどんな犠牲ぎせいを払うことも出来ますか?」


 暗闇の中、ふいにそのような声が悠人の耳に入ってきた。


 誰か近くにいるのか、彼はそう思いゆっくりと目を開け、まずは左右を見渡し始めた。


 そこは……さっきまでいた筈の交差点では無かった。


 かと言って、病院内という感じも無く、辺りは白を基調きちょうとした不思議な場所で、どこもかしこも何も無い………ただただ先の見えない、純白じゅんぱくの空間が広がっていた。


 一体全体、何が起こっていると言うのだろうか?


 彼はこの突然の事態を前に何も考えられなくなり、取りえずはその場から立ち上がると、突然――


「初めまして」 


 と、後ろから何者かに声を掛けられ、思わずびっくりして後ろを振り返った、その時――


 彼の目の前に映ったのは、一人の幼げな容姿をした少女の姿。


 彼女を見た第一印象―――それは、とにかく〈白い〉という点が色濃く目立つ存在であったということ。


 髪も肌も眉毛もまつ毛も唇も………その全てに、一切の雑色が混じり気無い。


 ただ一点―――、瞳の色だけが綺麗きれいなエメラルドグリーンに輝き色付いており、その神秘的に映る純白なる存在は、まさしく人外なる雰囲気オーラを感じさせる。


 ツインテールヘアーのその少女は奇妙な真白の服をまとい、その造形ぞうけいは彼女のととのった身体のラインが、くっきり浮き出るくらいにまでぴっちりと――


 上から巨大な葉のような形をした【目玉】を思わせる柄の霊布をなん枚にも貼ったみたいな、物々しい雰囲気をただよわせるデザインをしていた。


 だが……これまた不思議なことに、まるで身体の一部のように、衣服と身体を隔てる継ぎ目部分が一向に見当たりはしない。


 良く良く見返して見れば、衣服のように見えたその格好や構造は、それそのものが組織造られたとしての形であったことに気が付く。


 何とも、不思議な身体の造りである。


「まだ目覚めたばかりで状況が掴めず、ここが何処どこなのか、色々と混乱されていることでしょう。

 ですのでここは順序良く、軽く私の紹介から入らせて頂ければ、と。

 私の名は――、ヘアム。

 貴方が今おられるこの場所は、人間界で言うところの【天国】にあたり、私はぞくに言う【神様】、その一人にございます」


 突如として、この如何様いかようにも形容し難い状況混沌に完全に置いてけぼりにいた悠人は、いかんせん彼女の言う〈天国〉やら〈神様〉やらのワードに付いて行けず、何が何やら全く飲み込めずにいた。


 今となってはこの世にごまんと転がる、転生もの小説で目にするラノベ主人公達のような――、素直にありのままを受け入れてしまう程の柔軟過ぎる〈思考〉と〈対応力〉が現実において取れる筈も無く………


 戸惑とまどいながらも、思い切ってこの状況をどう理解したら良いものか、そんな様子で彼はゆっくりと口を開く。


「ええっと……天国?神様?………いやいや、待てって!一体なんの冗談だこれは。

 三途の川を見た、――なんて話の類いはいわゆる人の体験談的なもので、それとなく耳にすることはあったが、神様って………。

 そのような誰も見たことが無い、人間が創り出したであろう想像上の存在を――、

 さも、私がそうですって唐突に名乗られても、すんなり信じて受け入れられる方が難しいだろ……」


 男のそんな様子に一切の反応興味を示すこと無く、代わりにヘアムと名乗る謎の少女は不思議なことを彼に問い始める。


「時に、『地球』という惑星は――生物に対して、とても都合良く出来ているとは思いませんか?」


「な……何を、言って…………?」


「例えば――、【核力】。

 地球上にある、身の回りのものは全て《原子》から成り立っている。

 そんな原子を構成する、《陽子》・《中性子》と呼ばれる二つの粒子――《核子間》が相互作用で互いに結合し合って出来る力、〈核力〉と呼ばれるその力が、たとえ1%でもしていたとなれば………

 宇宙で最も豊富にある元素:【水素】は、瞬く間に別の物質へと変化されていたことで、《水》そのものが存在することは無かった―――……。

 太陽系における天体の位置から大きさ、その全てに至るまで――

 幾つもの整合された物理定数バランスが重なり合ったことで『地球』という、生態系が築き上げられてきた生命いのちの星の誕生を〈奇跡〉と呼ぶか、将又はたまたある存在によって全ては設計され、〈創造された世界〉ととなえるか。

 時に――、貴方から視た『地球』とは一体どちらの考え方に有りますか?」


「えっと………これは一体、なんのお話で……………」


「丁度、【宇宙の微調整ファインチューニング】、という考え方が地球人の中で一説の答えとして出されている。

 それこそが仮説では無く、であるとしたら――?」


「そ、それって確か……地球に生態系が生まれることが出来たのには世界を構成するパラメータ、要は数値化された物理定数を創造主………

 それこそ、神様とでも言い表せるような存在の手により、今の世界を形作る為の物理定数を設定し、生命体の誕生条件を整えたとされる、一つの考え方の話であって…………

 まさかっ!それが世界の真理たる、〈本当の答え〉だったとでも言うってのか?

 【神様の存在証明】………その存在が今、俺の目の前に立っている貴女だとでも?」


「……西暦二〇四二年 四月八日、午後十二時二十三分。

 貴方は、急な追い越し車両との衝突事故の際、一人の子供を庇って重傷を負い、心肺を停止。

 しくもこの世を去る―――……」


「い、いきなり何を言って………話はまだ終わってな………がっ、な、何だ頭が痛ッ…………」


 再び自分の話などてんで興味無いような様子で――まるで答えになっていない、自身の死に関する情報を唐突に通達された彼は……、


 先の会話の返答を求めようと口を開くも、奴のその言葉を聞いた瞬間――、突如として強い衝撃激しい頭痛に襲われ、最早もはやそれどころではなくなっていく―――……。


「……ぐっ……ううっ……あ………そうだ…………。俺はあの時、事故にって……………」


 酷く激しい頭痛を引き金に――、彼の中の断片していた記憶が徐々に形となって、じんわりと現れていく。


「思い出して頂けましたか?」


「……あの時の子供ッ!あの子は無事なのか?」


「ご安心を。貴方が身をていして子供を抱きかかえていたことで、怪我こそありましたが命に別状はありません」


「……そっか、そいつは良かった」


「自分のことより他人の心配ですか。随分あっさりとご自身の死を受け入れるのですね」


「ご自身の死………何言ってやがる。そんなものはこの目で見てみないことには、そう簡単に割り切れやしねぇよ。諦め切れないに決まっているだろ…………」


「でしたら、この目で確認なさいますか」


「確認……だと?」


「ええ。どうぞ、こちらをご覧下さい」


 瞬間――、ヘアムが指をパチンと鳴らしたのを皮切りに、それは突如として電動シャッターが上がったような……いや、形状からして〝瞼を開いたように〟とでも言うべきだろうか。


 下から上へと展開するように、二者の前には偏長楕円体ラグビーボール状の開いた目の形をした一つのが空中へと出現する。


 映像には狭い空間の中、メイン・ストレッチャーの上で仰向あおむけになったの姿が映っている。


 そこは救急車の中だった。


 中にいた消防隊員の一人がAED【自動体外式除細動器】を使って、彼の意識をまさせようとしている様子を見ていた悠人は、これが実際に起きていることなのか分からず、ただただ映像を見ながら茫然ぼうぜんと立ち尽くしていた。


「こちらは《現実時間リアルタイム》にて御覧頂いています、貴方のにございます。今はこの通り、魂が抜けていて一切反応がございません」


 直後――、映像は〝瞼を伏せる〟かの如く、上から下へと流れるようにフェードアウトし静かに閉じられると、ヘアムは平然とした様子でさり気なく恐ろしいことを口にしていた。


 彼はそれを見て自分は本当に死んでいるのではないのかと、信じてしまうような冷えっとした空気感にくちびるが震えつつも、どうにかその口を開いた。


「はっ、ははっ、これってご……ごっ、合成された映像なんだよな、おいッ!」


 彼は必至ひっしになって、ヘアムに問いかける。


「これでもまだ信じ難いですか?でしたら、ご自身の身体に触れてみて、確認するのはいかがでしょう」


 どういうことだ?彼はそう思いながらも、恐る恐る自分の身体に触れようと手を伸ばしたその時だった。


「う、嘘……だろ。なんで、なんでんだよ」


 お腹や腕、頭から足に至るまで何度も何度も手を伸ばすが、一向いっこうに触れられる気配が


「これでご理解頂けましたか?今の貴方は実体を完全に持たないとしての身。

 思考力に長けた人間というしゅゆえに、霊的・精神的存在がいる筈無いと、縛られた現世の常識が通用しない状況に置かれている今、ここが自分のいた世界とは全くの別世界であることを示唆する何よりの証明なのだと実感したことでしょう」


 あろうことかこのような信じ難い現象げんじつを突き付けられ、彼は痛感してしまった。


 薄々そうなのだろうと分かっていた………分かってはいたが、どうしても最後まで諦め切れなかったのである。


 だがこうして、ヘアムにこれでもかと現実を突き付けられ、悠人は真に自分の死の受け入れを余儀無くされた瞬間だった。


「……死んだ………そうか俺は……………俺は、死んだのか…………………」


 思えば、あっという間の人生だった。


 十五年という時間に唐突として終わりピリオドを迎え、彼にはこれから先、支えてやる筈だった一人の大事な家族を残してってしまったのだ。


 こんなクソみたいな人生、やり直すことは出来ないのだろうか?


 そんなことを〈願望〉……ではなく〈本心〉で思いもしてしまう悠人であったが、死んでしまっては夢のまた夢。


 もはやあきらめかけていた彼だったが、もしも………それこそ奇跡のようなことが起こるとしたら………………


「この度の事故死に致しましてはお気の毒にございますが、おくやみになるのはまだ早いと申しましたら?」


「ど……どういうことなんだ?ま、まさかっ!生き返る手段があるって言うのか!」


「お察しの良いことで。ですが、貴方にその覚悟と犠牲を払うだけの強さがありますか?」


 彼は思った。


 これは俺に与えられた最初で最後のチャンスなんだ。もうすでに死んでいる身だ。覚悟と言うのなら、そいつはとっくに出来ている。どんな犠牲ぎせいを払おうがこれを逃したら何が何でも終わり。なら、俺の中での答えは一つ………………


「……言うまでも無いぜ。このままむざむざと死を待つなんかより、例え僅かな可能性であろうとも…………

 それにあらがう、何か一つでも生き残る手があると言うのなら、どんな犠牲があるだろうと、俺は乗り越えてやる!」


「貴方のその強い覚悟と現れを確かに聞き入れました。

 ならばこれより、それを取りおこなうべくして一つ、やって頂きたいことがございます」


「やって、頂きたいこと?」


「はい。これより貴方には、ある『眼球』を移植して頂きます。

 その際にが、どうか眼球がその身に馴染むまでの間、痛みが引くその時まで耐え切ることが出来ましたら、その眼球が貴方の新しい〈〉となり――

 再び、現世で生きる為の新たな命を手に出来ましょう」


「それはどういう………生き残りたければその眼球を移植しろ、と?………けれど、なんで眼球の移植なんだ?

 痛みが襲うってのも何を言ってるのか………分からない、全くもって理解が追い付けやしないんだが……………」


 唐突に【眼球】と言うワードが出てきて、混乱した様子を見せる悠人。


「始めから全てを〈理解する〉、という方が難しい話です。

 ですが、今の貴方は魂だけの不安定な状態に置かれている以上、理解がままならないからと言って、淡々と話をし続けていては最悪の場合―――」


「最悪の場合………一体、どうなるんだよッ!」


「蘇生の為のおこないに入る前に、僅かに残っていた筈の生命力が切れ、そのまま魂が消滅してしまう………、なんてことも万が一にありますゆえ」


「………」


 そいつは洒落シャレにならないと言わんばかりに、一気に無駄口を叩かなくなってしまった悠人。


「最低限――、蘇生にあたってのご説明だけに控えさせて頂いたのですが、若い魂であれば少しはその心配も無いことでしょう。ですので少しだけ補足を。

 すでにあちらの世界における、貴方の心臓の活動は停止されておりますので、再び元の肉体に戻ろうものなら、活動を停止した心臓に代わって、新たな生命活動の助けとなる《依代よりしろ》が必要となる。

 そこで私が創造を得意とする、【眼球】を媒体に、移植を介すことで眼球そこに濃縮された生命力が人魂の中へと流れ――

 結果、生命力に満ち溢れた魂は〈現世〉に置いてきた元の肉体へと戻ろうとする強い力が働き、この世界――【天国】との隔たりを突き抜ける越えることができ、蘇生を可能とする。

 要約すると、『延命装置的な役割を持った器官』――それが〈眼球〉である重要性を定義付けているのだと認識するのが早いでしょう」


「つまり……ここで言う眼球とは言わば、死んで魂となった存在に新たな生を与える、命の〈淵源みなもと〉とでも例えたら良いのか?

 今の自分の状態をかんがみるに、肉体と同じ形となって現れるのが〈魂の性質上〉だと仮定した時――、透過する特性からして生命力を人魂に流すというのは、何か特別な方法を取る必要があるのでは?

 それこそ『眼球の移植』という手段を用いることで人体の構造上、元より目玉を収める《眼窩という穴》を丁度良く持っている訳だから、一度外して元の収まるべきところに眼球それを入れる分には透過する障害を受けないとか………?

 まるで、欠けた1ピースのパズルがかっちりとハマった時のような……〈眼球〉というコンパクトなサイズに創造することこそ、実はに適っている………的な?

 ……ってそんなこと、いつまでも考えてないでさっきの話が本当なら、こんな話をしている間にも魂が消滅するリスクがあるってことなんだろ?

 だったらひとまずは優先して、その眼球の移植とやらを済ませないと」


 彼なりにあれこれと独自解釈してみせたところで――、思えば自分にはいつまでも時間がある訳では無いことを思い出し、すぐさま行動に移らねばと今更ながらに少し焦りを見せる悠人。


「でしたら適当に、移植をおこなう為に少しばかり横になって下さい」


 眼球が心臓?新しい命?


 突然の眼球の移植などという変わった状況にどうにも完全に呑み込めずにいた悠人であったが、今はあれこれ考えていても仕方が無いと思い、ひとまずヘアムの指示通りにその場で身体を横に倒した。


 その頃、ヘアムは両手でお水をすくうような形を作ったかと思えば突然――、右目から一筋の涙を流し出し、その中へと垂らすように涙を零す。


 窪みを作ったその手の中に一滴の涙が触れた、その瞬間である。


 カッと強く光り輝き出し、徐々に徐々にと光は小さくなっていくと、奴の手の平の上に現れたのは今の悠人の状態身体と同じく、半透明な眼球がそこにはあった。


 実体を持たない――というところを除けば、見た目は至って普通の眼球といった様子で特にこれといって変わった部分は無かった。


 ならばヘアムの言っていた〈尋常なまでの痛み〉というのは、何処どこから引き起こされるものなのか、そもそもあんな眼球に人を生き返らせる力が備わっているのか、疑ってしまうことばかりである。


 そうこう考えている間にもヘアムは例の眼球を手にしたまま、彼の横で膝立ちの体勢になって、移植の準備に取り掛かろうとしていた。


「これより、目の移植を始めさせていただきます。

 眼球の中がけていてよく見えると思いますが、この目は盲点もうてんが左寄りに位置しているため、右目となります。

 さてこれより貴方にはこの右目の移植をしてもらう訳ですが、その際に今ある右目を取り除くのは勿論もちろんのこと。

 ですがそうかまえずとも、この段階から痛みが生じる訳ではありませんので、ここはまだリラックスしていて下さい」


 そう言ってヘアムは彼の右目の前に手の平をかざすと、どういう訳か右目がゆっくりとひとりでに抜け出たのだ。


 何と言うべきか、まるで右目そのものに一つの意思があるかのような現象である。


「ひっ!」


 彼は自分の眼球が動き出す奇妙な現象に驚き、とてもじゃないがリラックス出来る状況には思えなかった。


 だがこの時は不思議と麻酔ますいが掛けられているかのように、確かに痛みは感じられなかった。


「次に先程お見せ致しました、例の右目を移植していきます。

 これより数分の間、全身に痛みが回る症状が出て参りますので、改めてご忠告ちゅうこくの程、よろしいでしょうか」


「はい」


 改めてそう言われると少し考えてしまうかもしれないが、この時の彼は覚悟が違った。


 ヘアムは手の平の上で転がる右目に向かって軽く息を吹き掛けると、それは素早く眼窩がんかという名の穴の中に吸い寄せられるかのように、まぶたの中に納まった。


「ぐっ、ぐあぁあああああああああぁぁぁ――――ッ!」


 直後――、彼は叫びを上げながら苦しみ出した。


 ヘアムが言っていた激痛が今まさに襲い掛かっているのだ。


 タンスのかどに足の指をぶつけたような痛みとはまるで違う、まさに想像を絶する痛みであった。


 まして男性の方が女性より痛みに弱いと聞く。


 こんなの耐え切れるのか、もしやハナっから生き残ることなんて叶わなかったのではなかったのか、痛みにこらえながら色々な思考が交差する。


 それでも彼には、生き返ねばならぬ強い意思があった。


 家族を、妹を一人残してこのまま死ぬわけにはいかないという強い思いが……


 (俺がこのままいなくなってしまったら、誰が妹を支えるんだ!

 俺は……俺は……こんなところでくたばる訳にはいかないだろうがッ!)


「うおぉぉおおおおおおおおおぉぉぉ――――ッ!」


 生きる気力を失わないよう自分をふるい立たせるかのように、痛みを紛らわすかのように声を上げ、この苦しみをなんとか耐え抜こうとする悠人。


「ハァ、ハァ、ハァ……………」


 そしてり続けること数分、悠人はそれにこらええきってみせた。


 すっかり疲れ果てた彼は、床の上で大の字になって息を荒くしていた。


「驚きました。経験上、あれを耐えてみせた人間をそうはお目にかからないものですから。

 少し経てば自然とたましいは元の身体に戻ります。

 それから、肉体の問題についてはご安心を。

 私の力を持ってして、貴方の肉体は原形まで修復し、死体の身体ですので一生腐らない仕様に手を掛けておきましたゆえ。

 それでは魂が元の身体に戻るまで、その場で待機たいきしていて下さい。お疲れ様でした」


 ヘアムは祝福の言葉をえると、この場から立ち去るように背を向け、そのままゆっくりと歩き始めた。


「……一つ、質問してもいいか」


 立ち去るヘアムを呼び止める悠人。


なんでしょう?」


 彼女は足を止めると、チラッと彼の方へと振り向いた。


「……いやなんでまた、生き返る方法というのが眼球の移植だったのかなぁ…………なんて。

 その、気になったものだから…………」


 彼はどうしても言わずにはいられなかった、大きな疑問をヘアムに問い掛ける。


「それは私が女神………いえ、【目】の【神】と書いて【目神】とでも称する存在-《目にまつわる神様》とでも言うべきでしょうか」


「目神?」


「そもそも神なる存在は、その誰しもが生物を生き返らせる力を持っています。

 私が創り出す眼球は言わば、【生命エネルギーの塊】であり、動物の視神経を通じて体内にそのエネルギーを送っていきます。

 その行為そのものは人魂ひとだまに無理やり命を与えようとしている訳なので、それだけに大きな負担が掛かります。

 あの痛みを作り出していた原因は、まさにそこへ繋がっているのです」


「あはは……人間の常識の範疇から外れ過ぎっつーか………次元が違い過ぎて、もはや理解しようって方が負けなのかもな…………」


 これを聞いて彼は苦笑いを零しながら、何となく理解したような――していないような――、そんな風にしていると、気付けば霊体の身体が徐々に消えかかり始めていた。


 彼の身体が徐々に消えていくのを見る限り、恐らく元の肉体に魂が戻って来ていることを表しているのだろう。


 そして人魂であった彼の身体が完全に消滅しょうめつすると、ヘアムは何かを予感させるような不敵な笑みをこぼしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る