第二章 ふたたび、咲く

戦いたい

「ふむ、リトル・ウイング」

 年老いた声が、その名を呟いた。

「NPO法人を名乗っていますが、元ライナーノーツのの寄せ集めです」

「そうか」

「ご存知ありませんでしたか」

「あまり、細かなことにはこだわらないものでね。ああいう手合いは、いつ、どこにでも現れるものだな。亡霊のようだ」

「旧世代の制度が産んだ、亡霊です」

「川北君。君は、どう思う」

「その亡霊が、国のバランスを保つということもあります。KGB然り、CIA然り」

 川北と呼ばれた男は、まだ若い。あまり酒は得意ではないのか、一杯のハイボールをちびちび飲んでいる。

「君は、スパイ映画に憧れて、その仕事に就いたと言っていたね」

「はい。お陰で、今こうしてのお側に」

「太鼓持ちはいい。それで、君は、彼らのような者をどう思う」

「必要悪です。表に出してはならぬことを、影のなかで葬り去るには、影の中に生きている者が適任です」

 年老いた方の男は、くくと喉を鳴らして笑った。こちらは酒が好きなようで、美しい色合いのウイスキーをダブルで注文し、二杯目である。

「それは、すなわち、君自身も、必要悪だと言うのだね」

「はい」

 川北は、即答した。

「この国は、変わらんなぁ」

「変わります」

のことか」

「ええ。あれは、量産体制に入っています。さらにナノマシン化が進めば――」

「国どころか、人は生まれ変わる」

「その母体になったのも、ライナーノーツの念象力者です」

「だから、必要悪だと言うのかね」

「いいえ」

 年老いた方の男が、自らの疑問を面白がるように、眼で川北に投げ掛けた。それを察し、

「興味があるのです」

「その母体に?」

「ええ」

 川北は笑いと、ハイボールの残りを口に含んでテーブルにグラスを置き、

「暫く、泳がせます。小さな組織とは言え、侮れない。では」

 と言って、夏物のジャケットを羽織り、出ていった。



 しな子。赤部と、分析官のマヤの三人で、デュオニュソスのことについて話している。正確に言うと、赤部とマヤが話している場で、座っている。

「回収したデュオニュソスは、国立生態研究所へ」

 今は、得た情報を、はじめから整理しているところだ。

「政府から付けられた護衛がいて、政府の運営する機構に運び込まれる。国が絡んでいると見て間違いない」

「しかし、表立っては行われない。当たり前ですが」

「だが、隠していては、意味がない。もし、奴らの目的が、しな子――」

 言葉を選び直して、

「――念象力者の量産と、その技術の販売にあるのなら、セールスが要るはずだ」

「目的が、じゃなかったら?」

 しな子が、腕組みを解き、口を開いた。右足の火傷が痛むのか、足を組んで左足に乗せている。

「どういうこと?丹羽さん」

 マヤが、しな子の方を見た。しな子は相変わらず眠そうで、無表情だが、その眼はマヤの方を向いている。女性らしい曲線を描く白いブラウスが、好きなのだ。

「販売って、たとえば、海外に、その技術を売るってことでしょ?」

「そうだ」

「それは、発想の飛躍よ」

「どうしてそう思う?」

「たとえば、彼らの目的が、販売じゃなく、そのものにあるとしたら?」

「どういうことだ」

「その力を背景に、何かを企んでいる人がいるとしたら?」

「何かって、何だよ、しな子」

 マヤの顔が、青ざめてゆく。

「――クーデター?」

 化粧をしていても、眼の下の濃い隈が分かる。ちゃんと家に帰れておらず、休養が取れていないのかもしれない。それを、しな子はじっと見た。

「それこそ、発想の飛躍かもしれないけど」

 それきり、しな子は何も言わなくなった。窓の無い地下の施設を照らすLEDの硬い光の下で、退屈そうに座っているだけだ。

「まさか、な」

 赤部は、否定を乞うようにしな子を見たが、しな子は相変わらず、眠そうな眼をして、椅子に深く腰かけているのみであった。

「とにかく、様子を見るしかない。こちらから下手に出れば、足元をすくわれることになる」

 結論にならぬ結論を出し、赤部は場をまとめた。



 また、に戻った。

 しな子は、何をするでもなくマンションの一室でつまらぬテレビを見ていて、腹が減ったらコンビニに行き、適当な食事を買い、戻ってくる。しな子が、珍しく「怖い」と言ったことを気にかけているのか、赤部が時々様子を見に来る。

 部屋に入れてやり、二人でやはりコンビニ飯を食うのみである。だから、この日は、赤部がしな子を食事に誘った。

「また、いつもの居酒屋に行こう」

「別にいいけど」

 明らかに億劫そうにしな子は立ち上がり、ジャージの上着をタンクトップの上に羽織り、白い肌に無数に付いた古い傷跡を覆った。


 左腕の火傷の痕。しな子が念象力を持つきっかけになった、幼い頃の事故の傷。左の肩には、弾丸による傷を受け、自らそれを摘出し、傷穴を焼いて塞いだ痕。その他にも、切り傷や打ち身の跡が黒ずんだものなど、数えきれない。

 その傷を見る度に、赤部は悲しそうな顔をする。だが、しな子がその傷を見せるのは、赤部のみ。見られていることに気付く度、

「なに?」

 と怪訝な顔をしてみせる。そうすると、赤部はいつも、

「いいや」

 と笑い、冗談を言ったりして誤魔化すのだ。

 このとき、もしかしたら、赤部がコンビニで買ってきたカップ麺を作らず、居酒屋に誘ったのは、それかもしれない。


 ともかく、二人はいつもの居酒屋に行った。この一月ひとつきくらいは行っていなかったから、

「いらっしゃい!久しぶり!」

 と看板娘の朱里あかりが迎えて来るのも当然である。

「あら、しな子ちゃん、どうしたの?元気ないじゃない」

 女性だけに、朱里はよく見ている。しな子の心の僅かな揺らぎを、感じたのかもしれない。

「はは、ちょっとな。朱里ちゃんは、また可愛くなった?」

 赤部は笑って、しな子が困らぬよう話を逸らしてやった。

「やだ、赤部さん。しな子ちゃんが、怒るわよ」

「おいおい、ちょっと待て。なんで、しな子が」

 やはり、朱里の方が一枚上手らしい。

 その夜、しな子は、カシスオレンジを口にし、出汁巻きを食べたくらいで、あとはほとんどものを口にしない。

「ほんとうに、大丈夫?具合、悪いんじゃない?」

 朱里が気にかけて、頼みもせぬ小鉢を一つ出してきた。

「ありがとう、大丈夫よ」

 しな子は、それだけを言い、やはり手を付けようとしない。仕方がないので赤部が、それらを残さず平らげた。

「朱里ちゃん、ごめん。しな子、やっぱり具合が悪いみたいだわ。帰って、休ませる。お勘定頼む」

 朱里は何も言わず、にっこり笑って、伝票を用意した。

「お待たせしました。お願いします、赤部さん」

「ああ、ありがとう」

 赤部は財布から一万円札を取りだし、朱里に渡した。一度引っ込み、お釣りを持って戻ってきた朱里が、しな子に声をかけた。

「しな子ちゃん、元気が出ないときはね、自分に正直になってみるの」

 しな子は、眠そうな眼を上げた。

「大丈夫。しな子ちゃん、可愛いわ」

「――は?」

「失敗しても、間違えても、大丈夫。赤部さんや、他の周りの人が、あなたを必ず助けてくれる」

「――ああ、そう」

 赤部はともかくとして、他の周りの人など、誰もいないではないか、としな子は内心思った。あるのは、自らを苛む記憶と、自らの手を離れてなおしな子を苦しめる、紅の蓮のみ。しな子を責め、追い詰め、苛み続けるこの世界のが、しな子を助けるというのか。

「だって」

 朱里は、困ったように微笑みながら、しな子の肩にそっと手を置いた。触れられて、しな子の身体が、ぴくりと反応した。

「あなたは、きっと、誰よりも、周りの人を助け、周りの人のために、戦っているもの」

 無論、朱里は、しな子や赤部が何者なのかは知らない。だから、、というのは、比喩的な意味だろう。

 だが、しな子は、意外な驚きを見つけたような顔をしている。


 ――自分が、世界のために?

 ――ちっぽけで、この世のどこにも棲む場所のない自分が?

 ――誰かのために?

 ――馬鹿ね。わたしは、わたしのために戦うの。理不尽に奪われるのは、嫌。どうして、わたしだけが、辛いの?

 ――わたしには、何もない。

 

 しな子の目が閉じ、闇を映した。

 とん、とん、たとん。

 アスファルトを踏む、足音。

 いつもの自分のものより、随分軽い。

 そうか。ここは、あの高速道路。

 足音だと思ったのは、あの日見た、祭りのお囃子。

「おねえちゃん」

 全身傷だらけ、左腕にひどい火傷を負った黒髪の少女が、話しかけてきた。

「おねえちゃん。辛い?痛い?」

 ――べつに。あなたほどじゃないわ。

 しな子は、何故か強がった。自分がなぜそう言うのか、分からなかった。

「辛いね。痛いね」

 ――わたしは、平気よ。

 少女は、急いでどこかへ走り去り、薬箱を持って、すぐ戻ってきた。

 聴こえる。

 足音に混じって、あの歌が。 

「おねえちゃん」

 少女は、奏太郎になった。

 ――もういちど、会いたい。

 奪われるべきでなかったものが、奪われた。

 ――今からでも、それを奪うものを全て薙ぎ倒し、救い出したい。

 ――あの子は、まだ、わたしを待っている。

 ――わたしは、まだ、あの日にいる。



 ――戦いたい。



 ふと気付くと、しな子のマンションの前だった。

「ほんとに、大丈夫かよ。熱、あるんじゃないか」

 赤部の声。

「いいえ、大丈夫」

 しな子は、アルファロメオの助手席から、降りた。ドアを乱暴に閉めても、さすがに今日は赤部は咎めない。

「赤部さん」

 合わせて降りてきた赤部の方を向いた。

 向いて、ボンネットを回り込み、赤部の前に立った。

「話が、あるの」

「どうした」

 赤部は、しな子の尋常ではない様子に、ちょっとたじろいでいるようだった。

「わたしに、デュオニュソスを、埋め込んで」

「何言ってるんだ、出来るわけないだろう、そんなこと」

「いいから」

 しな子の身体が、赤部のそれに、重なった。

「お願い。戦いたいの」

「しな子」

「お願い。わたしを、自由にして」

「おい、落ち着け。デュオニュソスを埋め込めば、人格や精神にも影響が出るかもしれないんだぞ」

「それでも、いい」

 だから、としな子は続けた。

「一度だけでいい。今日のうちに、わたしを抱いて」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る