青春野球部

花飛鳥

序章:終わりなき戦歴

中二の俺達の熱い青春はここからもう始まっていた。海道中との試合。

熱い血戦を繰り広げ、7イニング2対2の同点でタイブレイクになり、結果は奇しくも

4対3で負け。悔しい想いをしたが、そこには今までにない勇気と仲間を思いやる心が

芽生えた試合となった。

『俺達はまだ、まだやらなければならないことがある。』

俺、霧雨 渓斗(きりさめけいと)は、そう思った。

『この中学時代でやっていくんだ、運命の野球を。』

グラウンドに転がっているボールを拾い上げ、強く握りしめる。ボールは硬い。

だが、ただ硬いだけではない。俺には分かる、このボールの重さを。卒業していった

先輩達の苦念の想い、喜び、さまざまな想いの塊のそれを、俺達は必死で投げ、取り

そうボールと会話しているのだ。少なくとも、俺は思っている、ボールと会話していると

。今のボールだけではない、ベースもベンチもだ。全て先輩達の想いが染み込んでいる。

オレンジ色の夕日が眩しい、他の運動部の掛け声が響きわっている。俺はふと疑問に思う

、グラウンドには俺以外野球部が居ないのだ。

「・・・、待てよ、・・・あっ、今日部活休みだった。」

俺は自分で自分を笑ってしまう。 休みっておい・・・、 まぁこれが俺ならではなのかも

知れない。昨日言われた先生からの言葉が忘れたくても忘れられない。今だまだ、

頭の中を反響する。

※  ※  ※

「霧雨君、職員室で先生が呼んでるよ。」

友達の川島 天馬(かわしまてんま)が部活が終わってすぐ呼びに来た。

「本当か?すぐ行くわ。」

俺は汗臭いユニフォームから制服に着替え職員室に向かう。途中、先輩から

『何かやらかしたのか?』

と聞かれたが急いでたので首を振った。職員室の前につくと、辺りは薄暗くなっているのに気が付く。とりあえず、職員室に入るべく、

「野球部の霧雨です、先生居ますか?」

と聞くと、先生がこっちに来いと手を振っていた。とりあえず俺は先生の横に行くと、

先生が口を開いた。

「霧雨ーっ、お前、キャプテンやってくれねぇーか?」

その時、俺の頭の中は真っ白になり、`キャプテン´と言うその言葉の重さに心が討たれる。

「俺でいいんですか?」

俺は先生聞く。それが野暮なのは百も承知だ、だが聞くと先生はいった。

「先輩からの推薦だからな。頑張ってくれよ、キャプテン。」

※  ※  ※

今でも俺は思う。

『俺が引っ張って行くんだ、この日向中の戦歴とともに。』

と。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

青春野球部 花飛鳥 @kikumaru428

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る