教祖の手紙(3)
2人に励まされてから
私は再びお笑いの研究を始めた
笑いを世界平和に役立てられないか
そういう考えは前からあった
笑いの仕組みをうまく説明できればきっと世の中の役に立つ
そういう確信が自分にはあった
そして、その成果として2人も知っている
人を笑わせた時に発生するタンパク質ワリトスキーαの発見に成功した
人には常に、誰かを笑わすぐらいの気持ちの余裕が必要だ
・・・影響力の大きな重要な判断をする場合は特に
ストレスがある場合、ストレスから逃れるために間違った判断も行ってしまう
ワリトスキーαは人を笑わせた時に体内にあらわれるたんぱく質なんだが、
ワリトスキーαの値は、正しい判断ができる精神状態のバロメータとして活用できる
つまりは、正常な判断はできる人は、人を笑わせる余裕があると言う事
ワリトスキーαの人が笑わせた人間も笑った人を見ていた人間もワリトスキーαの値が高くなる、その笑いが・・伝播し、平和も伝播していく
そして、明日この事で学会から表彰を受ける事になった
成果として認められてホンマに嬉しい
2人とも、ホンマにありがとう
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます