凡才の物語る景色。

葵依幸

第1話 蛇と蛙

 思えば人からは「変わっている」と言われて過ごした中学時代だったように思える。だなんて語り出してしまえばそれ相応の変人紀行記でも綴ることになりそうなものなのだけど、私はそれでもやっぱり自分を変だとは思ったことは一度もなくて。

 ただやっぱり、周りからは少し浮いていて、馴染めないところがあったのは事実だったんだろう。


 昨日見たテレビの話題も、今人気のアイドルの話も私にはどうにもピンとこなくて。曖昧に頷いているうちに友達は離れ、気がつけば私自身も人との話し方を忘れてしまっていた。


 教室で一人、読書に浸る。


 お小遣いには限りがあるし、学校では携帯の使用も禁止されていたから図書室や市立図書館で借りてきた文庫本。ライトノベルに手を出すと「オタクだ」っていじめられるからなるべくそういうのは避けて、一般文芸と呼ばれるものにしてもブックカバーを被せた。


 ざわざわと、どうでもいいと閉ざしたはずの世界の音はうるさくて。少し席を離した隙に他の人が私の席に座っていたりすると、どうしようもなく胸の底が苦しくなる。

 泣きたくなる。

 なんで。そうなるのかなんてわからないけど。


 教室の入り口で踵を返し、行くあてもなく廊下を歩こうとしてなった予鈴にほっとした自分がいる。

 無言で自分の席に戻っておしゃべりに夢中の名前もわからないクラスメイトに視線を落として、「なんとなく」席を返してもらう。


 私の日常。学園生活。


 高校生ってもっと楽しいものだと思っていたけど、どこで躓いたのかやっぱり私には良くわからない。

 中学校の時はまだ友達がいたような気がする。小さい頃からずっと一緒だった幼馴染とか、近所の子とか。

 いまの私は独りだった。

 廊下で顔見知りの人を見ると緊張する。

 向こうは全然気にしてないみたいで、「よっ」とか声をかけてくれるけど。

 ……それももう、だいぶ前の話かも。私がそういう人を見かけるたびに避けるようになっていたから。いつの間にか。向こうも気には止めてくれてるようだけど、今はもう、声もかけてくれない。


 わからない。何がダメだったんだろう。


 授業はそれほど難しくもない。毎日先生の話を聞いて、予習復習を欠かさずやればついていけるし、テストの点も平均点より少し上をキープできてる。

 進学校だから心配してたけど、平気だった。

 なのに、どうして。どうして、こんなにもお腹が痛いんだろう。

 俯いてしまうほどにキリキリと締め付けられるようにねじられて。これ以上変な子だなんて思われたくないとか思ってるからそれでも我慢して。

 虐められてるわけじゃない。そんなに仲の良い子が居たわけじゃない。

 ただ独り。自然と孤立した。私。


「…………」


 部活には入って居なかった。入って居たけどいつの間にか足を運ばなくなった。文芸部。

 図書室の隣、図書管理室と掲げられたプレートの下に「文芸部」と筆で殴りかかれた板がぶら下がっている。

 一年生は必ず何処かの部活に所属し、基本的にはそのまま全校生徒が三年生の引退までやり通す。私のように幽霊部員になる子は稀だ。

 稀だからといって心配されるようなこともない。

 だって文芸部は私以外誰も居なかったから。


「だから失敗したのかな……」


 校庭で先輩たちと楽しそうに話すテニス部が目に入った。

 ほとんどが知らない人たちだけど中には教室で見たことがあるような無いような、そんな子もいる。


「はぁ……」


 いや、そうじゃないってことは自分が一番良く知っていて。先輩が良くしてくれてたって別に私はーー、


「ーーーー?」


 ガラガラっと、開くはずもない扉が音を立てて開き、思わず振り返ると眩しい夕陽で目が眩んで。


「っ……、へ……ェ、えっと……」

「はァ……、……邪魔」

「すっ……すみませんっ……!!」


 私は、蛙になってしまいました。

 彼女は、


「っとにもー……イラつく……」


 まるで蛇のようだったのです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る