1-2

 そして伊藤はまた目を覚ます。

「……どこだ、ここ?」

 第一声はそれだった。

 周囲を見回すが、ここが地下鉄の車内でないことだけはすぐに分かった。そもそも座席に座って眠ったはずなのに、いまは床に寝転がった状態になっている。

 とりあえず伊藤は身体を起こして、周囲を見回した

 幅数メートルの通路、その両側にびっしりと襖が並んでいる。白い襖の向こうには灯りがあるらしく、隙間から漏れてくる光で通路は人が歩ける程度には明るくなっていた。天井は薄暗さのせいでよく見えないが、床は板張りになっている。

 その通路の前と後ろを見やると、ところどころに曲がり角があるのが分かった。

「あぁこれアレだ、迷路ってやつだなたぶん」

 なぜかあっさり自分の置かれた状況を看破した伊藤は、ほぼ無意識に背中側に両手をやって、服の下をまさぐった。“そこにあるべき物が”きちんと収まっていることを確認して、彼は安堵のため息を漏らした。

「よかった……装備品全没収とかじゃなくてほんとによかった……」

 そう呟きながら、彼は次にズボン両側のポケットに手を突っ込む。そこにもあるべき物が収まっていたようで、彼はまたため息を漏らし、左のポケットからスマホを取り出した。

 ロックを解除してホーム画面に移行するが、このご時勢に電波は一本も立っていない。

「電波が通じないってことは……閉鎖された異常空間かなにかか?」

 この状況には似つかわしくない冷静な分析をしながら、もはや役立たずとなったスマホをポケットにしまって、伊藤はひとまず襖に向き直り、右手を背中の辺りに置きながら左の手を襖にかけた。

 そしてそのまま開こうとして――

「ん?」

 ――開かない。

 なにかつっかえがされているとかそういうものではなく、一ミリたりとも動かないのだ。それでも伊藤は押したり引いたりを何回か繰り返し、最後には襖を思いっきり蹴りつけた。

 だがそれでも襖はビクともしない。

「なるほど、襖が壁代わりのステージ構成ってわけだな」

 痛むのか蹴った足をぶらぶらさせながらも、彼はどこまでも冷静だった。

 そのまま彼は通路を歩き始める。まるで散歩でもするような気軽さだったが、その右手は背中の辺りに置かれたままだった。左手の方は、左側の襖――いや、壁につけている。

 だがその歩みは唐突かつすぐに終わった。

「……ん?」

 彼は前方に目を凝らし、次に左耳に手を当てて前に向けた。

 かすかに近づいてくる物音。

 バッと伏せた伊藤は、耳を板張りの床に当てる。

(足音が二つ……そして、断続的な金属音。かなりの勢いで近づいてくる)

 それを確認した彼は、素早く身を起こし、軽く腰を落として前傾姿勢になる。右腕は軽く曲げ、右手を背中の辺りに置く。

 そうこうしている内に、足音はもう直にでも聞こえるほどに近づいてきていた。あと三つほど角を曲がれば姿が見えるだろう。

 ゴクリと、伊藤が唾を飲み込む。

 そして、彼の目の前に現れたのは――制服を着た女子高生だった。なにも持たずに彼女はただ走っていた。

(俺と同じように巻き込まれた? いや――)

 走ってきたのが丸腰の女子高生だと分かっても、伊藤は警戒を緩めなかった。具体的に言えば、女子高生の後方から近づいてくる音に注意を向けていた。

 そして女子高生が伊藤に近づき――不意にその左腕を取った。

「へ?」

「早く逃げて!」

 間の抜けた声と切迫感のある声が重なる。

 走り続ける女子高生に、自然と引っ張られる形で伊藤も走り出すことになってしまった。

「ちょっと待て! 状況を説明しろ!」

「早く、早く逃げないと……!」

「こいつ話聞いてねぇな!?」

 女子高生の腕を振りほどこうとする伊藤だったが、どこにそんな力が隠れているのかビクともしなかった。その走りもまるで陸上選手かのような速さで、伊藤はこけないように注意しながら走ることに精一杯だった。

 逆に言えばその走りについていける時点で彼もまたすごいのだが。

 だがその逃避行は始まりと同様、唐突に終わりを告げた。

 何度目かの角を曲がったところで、女子高生はようやく走るのを止めた。正確にはそうせざるを得なかった。

 そこは袋小路だった。

 そこでようやく伊藤は当然の事実に思い至る。

「お前、まさか道が分かってなかったのか!」

「分かるわけないじゃない!」

「そしてまさかの逆ギレ!?」

 会って数分も経っていないのに息の合った芸を見せる二人。

 だが、状況はそんな悠長なことを許してはくれなかった。

 

 ガシャン――と二人の背後から金属音が響く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る