智辯和歌山の選手はよく「弁えている」
















わきまえる。

常用漢字上、弁は略字で、本来は

辨は、2本の辛(刃物)と(刀)を表し、意味は「わける」。

そこから字義が広がり、わきまえる・明らかにする・しらべるなどの意も持つ。

ちなみに、弁の本義はで、辨とは無関係。


辨えるの意は以下。

①よく判断してふるまう

②つぐなう。辨償(弁償)


ついでながら、野球で有名な学校は、本来、智和歌山。

まぎらわしいが、辯の略字も弁。

さらに言えば、智辯は創設者のなまえから。


漢語林・広辞苑参照。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る