第2話 中力粉はやめやめ!冨澤商店で買えばいい!への応援コメント
私も、たまにホームベーカリーでピザ生地をコネコネします。
作るのはイタリアみたいなパリパリ生地の物ではなく、アメリカン・ピザというやつですが。
粉は食パンを作るのと同じ物を使用しています。スーパーキング(中国語で超王)やスーパーカメリヤとか、そのへんです。
パン作りはハマると奥が深いですよね。
作者からの返信
スーパーキングって、超王なんですか!?
まんまじゃないですか。。
仰る通りパン作りは奥が深く、生地の伸びが強くみっしりしたパンを作るには、私も最強力粉を使います(最強と謳われるオーションもたまに使います)
形はいいのですが、冷めると味がアレなのでバターミルクパウダー足したりしてドーピングします。
いつもオーブンなので、HB買ってみたいですねー。
編集済
第2話 中力粉はやめやめ!冨澤商店で買えばいい!への応援コメント
はじめまして。
こういう文体、大好きです。
しばらく追わせていただきますね。
(リアルタイムでのパン一次発酵中……うん、さすがに室温20℃以下で粉200g、イースト0.5gはきつかった。10時間たっても2倍体にならないw 1.7倍くらい)
(その後……)
お返事ありがとうございます。
長時間低温発酵法(おーばーないと法?)みたいなもんかなーと勝手に考えてます。
焼いてみたんですが……うん、あんまり膨らまないw
でも、米粉も入れたし、グルテンさんも足したのでもちもちした感じにはなりましたよー。
過発酵感はないですね。単純にイースト不足だったもよう。あと、餌(砂糖)が少なかった……かも?(いつも目分量でやるからあかんねんw)
作者からの返信
神辺茉莉花さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
イースト0.5gで1.7倍になるだけでもだいぶ大したもんだと思います。
10時間おいてもその量なら過発酵にはならないのですかね。
焼成してどんなパンが出来上がったのか、気になります!
編集済
第1話 中力粉を作るへの応援コメント
続きが気になります
第2話 中力粉はやめやめ!冨澤商店で買えばいい!への応援コメント
作るか