あまのじゃく

遠山李衣

第1話 1番近い人

菜子なこ、おはよう」

「……おはよ」

 七時四〇分。家が隣同士のあたしとはやとの一日は、この時間に玄関のドアを開けて、挨拶し合うところから始まる。

「……」

 そこから二〇分ぐらい沈黙が続く。もちろん話すことがあれば話すけど、お互い喋りベタなあたしたちにはこれがお決まりのパターン。うんと小さい頃から一緒にいる幼馴染としては、こっちの方がむしろ心地良い。

「菜子、隼、おはよう」

 正門より数メートル手前のソメイヨシノの木の下で、朱里紗ありさが本にしおりを挟んだ。腰辺りまである黒髪が風に揺れて、舞う花びらとの美しいコントラストを生む。

「おはよう、朱里紗!」

 人見知りの激しいあたしは、朱里紗の前でだけはよく喋る。喋るというよりは、あたしのことをあたし以上によく分かっている彼女の手管に、見事に誘導されるっていうのが一番近い。彼女もまた、幼稚園から一緒の仲良しだ。

「お前ら、相変わらず仲良いよな」

 さっきまですぐ隣を歩いていた隼は、今は一歩離れたところで、あたしと朱里紗のスキンシップを見ている。

「羨ましい?」

 朱里紗が何もかも分かっている、というような顔して隼を見た。あたしをハグして、頬にすりすりしてみせる。朱里紗の髪から柑橘系の香りが立ち上った。隼はなぜか顔を真っ赤に染めて、やっと「別に……」の一言を絞り出す。

 たまに交わされる、あたしには分からない秘密の会話。そんなとき、あたしだけ置いていかれるような気分になって不安になる。あたしは真新しいピシッとしたブレザーに包まれた朱里紗の腕をとった。

「ねえ、朱里紗。早く行ってクラス確認しよ」

「そうね、入学式から遅刻するわけにはいかないわ」

 あたしと朱里紗は肩をくっつけるようにして、隼はその一歩後に続く。

 クラス表が貼られた靴箱の前には、すでに人だかりができていた。朱里紗があたしの手を引いて、器用に道を作ってくれたから、一番前に行くまでにそうかからなかったけど。

「菜子、どう?」

 小学校の頃からクラス表の名前を探すのはあたしの仕事。人数が段違いに増えていたって三人の名前はすぐに見つけられる。

「朱里紗、同じクラスだよ!」

 朱里紗とハイタッチしながらも、今度は隼の名前を探す。隼の名前は隣の枠内にあった。

「違うクラスだ」

 こんなこと初めてだった。朱里紗とクラスが離れてしまうことはあったけれど、隼とは九年間同じクラスだったのに。

「菜子、クラスが違うっていったって、隣なんだからいつでも逢えるって」

「そーそー。そんな淋しがるなよ」

 ぽんと頭にのせられた隼の手のひらを、思いっきり振り払う。

「……別に淋しがってないし! 腐れ縁がやっと切れたなって思っただけ!」

 朱里紗の腕をとって教室に向かった。隼がこっちを見ていることに気づいたけれど、あえて振り返らない。

 朱里紗の云うように、クラスが違ったって、休み時間には顔を合わせるだろうし、登下校だって一緒だろうから、今までとはそう変わらない。そう思っていた。

 一つの壁を隔てるだけで、隼がこんなに遠い存在になってしまうだなんて、カケラも思っていなかったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る