退屈な祈り
水園トッ去
第1章
1-1
退屈な祈り
水園ト去
息が白く、臭い。酒の匂いがした。寒さの上を滑るような高揚感。エリオットは居酒屋『溺れる樽亭』を出た。飲み過ぎとわかっていたが、毎晩こうなる。 エリオットの営む仲介業は閑古鳥が鳴いていた。収入は減るが、食欲も睡眠も減らない。だから困る。どうにもならない日々に嫌気が差し、毎晩飲んでしまう。悪循環だった。やめられない。
帝都自由都市マリアノフの貧困街カジート地区のルメールダニー通り。冬となると辛気臭さが増した。居酒屋、阿片窟、賭場、故買屋、売春宿、乞食。塵、枯れ葉、朽ちた木材、ネズミ、乾いた吐瀉物、見慣れた景色の合間を歩いて家へ。
物陰から音がした。木の板か何かの倒れる音。
エリオットは視線を向けた。目の前が暗闇になった。
黒い袋か――?、頭巾を被せられた――。
「やめろ!」とエリオットは言った。
剥がそうと抵抗するが、脇に重い一撃を喰らった。「やめて下さい」とエリオットの言葉が懇願に変わった。
「静かにしろ」
知らない声だった。男の声だ。足音は複数。
数人いるのか――?
夜討ちに心当たりがないわけじゃない。去年、阿片に関わる事件に首を突っ込んだ。
手を後ろで縛られる。
「足はいいのか?」とエリオットは言った。「俺は走って逃げる」
「問題ない」
後頭部を殴られた。
意識が飛んだ。
■
どこだ――。
暗い。揺れている。
エリオットの意識が戻った。
身体を動かした。手足が縛られている。芋虫のように腰をくねらす。何も変わらない。視界は暗いままだ。頭巾を被せられていた。
「静かにしろ」
またあの男の声だ。すぐ近くから聞こえる。
馬車か荷車か。何かに乗せられて、どこかへ移動中だろう。後頭部と右脇腹の痛みがぶり返す。
クソ――。
「お前は誰だ」とエリオットは言った。
「俺を忘れたのか? ま、俺もお前のこと忘れてたけどな」
誰だ。
こいつはおちょくってるのか。それとも本当に知り合いなのか。
「名前を教えてくれよ」
エリオットは言った。
被せられた黒い頭巾の中に自分の息が充満する。酒臭い。今後は控えよう。
「もう着く」と男。
「もう着くって名前なのか?」
エリオットは言った。「だったら、お前の親は相当な馬鹿だ」
「静かにしろ」と男。
「それしか言えないのか?」
「それしか言えない」
「これは馬車か? 荷車か?」
「馬車だ。問題あるか?」
「他のことも言えるじゃん」
「静かにしろ」
馬車が止まった。「着いたぞ。降りろ」
「立てない。足が縛られてる」
「おい、誰かこのボケを担げ」
足音で男が馬車から出て行ったのがわかった。それからすぐにまた誰かが荷台に入ってきて、エリオットを担いだ。
「優しくしてくれ。さっき殴られて痛むんだ」
無視された。
乱暴に担がれ、どこかへ運ばれていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます