第26話 日本語は難しい(1)

 いえいえ、決して「日本語について深く探求しよう」なんていう高尚なテーマではありません。これ、シロートの呟きなんでね、そんなけったいなことを考えて生活しているような生き物じゃないんですよ、如月は。

 子供に諺を説明することについて、ちょっと思ったことを呟いてみようかと。



『二階から目薬』って言葉がありますよね。

 すげーヒット率じゃね? ……なんてことを考えるのは私だけでしょうか。

 いえね、昔の目薬は軟膏ですから、それ自体が無理じゃん。わざわざ長い棒の先に軟膏つけて、二階から階下の人の目に塗ってやんの? 


 良い子も良い大人も絶対にマネしないでください。角膜に傷がつきます。


 現代の目薬は液体ですね。これならやれそうな気がする。

 検索してみると、実際にやってみた方が何人もいらっしゃる。でも成功率はかなり低いようですね。ですが……


 良い子も良い大人も絶対にマネしないでください。角膜に傷がつきます(二度目)


 目薬は正しく使いましょう。



『踏んだり蹴ったり』これって、えらい目に遭ってるのに、自分がすげー悪いヤツに見えませんか? 『踏んだり』『蹴ったり』してるんですよ、極悪非道です。暴力反対。お巡りさんに通報。


『踏まれたり蹴られたり』とか『踏んだり蹴ったりされた』という事ですよね。受動態を省略した形なんでしょう。子供が混乱するんですね。「なんかこれ酷いことしてるくせに自分だけ被害を訴えてるようで、自己中に見えるよね」なんてね。省略されていることを説明する必要がありますね。



『鳶が鷹を生む』生物学的にはありえませんね。勿論比喩です。ヒユ科の植物のヒユじゃなくてね、比喩ね。

「鳶と鷹の区別ってどうやってつけるの」なんて言い出されるとホント困ります。

 とびたかもタカ目タカ科です。ついでに言うとわしもです。見分けつかねーよ。いえ、見分け方はあるんですけどね、飛んでるヤツなんか見たってわかりません。鳶くらいかな、わかるのは。

 いやもう本当に小学生に教えるのは骨が折れます。

「え、骨が折れたの? どこ? 大丈夫?」

「骨粗鬆症かも。病院行った方がいいよ!」

 いや、そういう物理的な話じゃなくてね、『骨が折れる』って言うのは労力を要することでね。ほら『骨折り損のくたびれもうけ』って言うでしょう?

「骨が折れて、更にくたびれたってのに、何を儲けるの?」

 …………。



 ……またシロート発言をしてしまったようだな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る