第三十六回 ノベルアッププラス第一回歴史時代小説大賞1次発表
ノベルアッププラス第一回歴史時代小説大賞。本日(2020年2月27日12:00)一次選考の発表がございまして、僕の作品も無事に突破いたしました。
応援してくださった読者様には、心から感謝いたします。本当にありがとうございます。
今回、無事に1次を突破したのは、長編「それは、欲望という名の海」と短編「走狗のさだめ」「鶴川橋暮れ六つ」の3作品。
今回は長編1作、短編を4作を送ったのですが、2作品は弾かれたようです。ライトな作風が落とされ本格が選ばれたのは意外でしたし、レーベルカラー的にも無理だと考えていたので、正直嬉しいです。
いや、ホッとしています。今回は1次も無理だろうと考えていましたので。ブクマもポイントも相変わらずありませんし、ここ一か月以上は通知すらなかったように思えます。そんな作品が通ったというのは、内容を評価したという事なのでしょう。
「ヤッターー!!」
より
「ふーーーっ」
という心境ですね。
ひとまず、ノルマはクリアです。しかし、次のラウンドに残っている作家は、書籍化作家に海千山千の古強者ぞろい。「欲海」に関しては、唯一無二の作品を書いたという点では負けたとは思いませんが、厳しい戦いになりそうですね。
ですが、受かろうとも落ちようとも、僕の日々は変わりません。歴史時代小説が好きで好きで仕方がありませんし、今後とも書いていくだけです。
次の発表は来月ですが、そればかり考えていたら身体が持たないので、次回作に取り掛かります。「マダム・ルージュ」というタフな女性の物語です。プロットは全然できていませんが、キャラクターは仕上がっています。かなり攻めていますので、そちらもよろしく。
なお今後の予定は、アルファポリスの第六回歴史時代小説大賞に応募。作品は出来上がっているので、あとは推敲と更新のみ。それが終われば、公募専念生活に入ります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます