溶け切らぬ粒子たち

鈍川つみれ

A Prologue of a Prologue

 私が体験した中で、最も鮮烈で、最も不可逆的な出会いは、そういうものを人生で一番求めていない時に与えられたものでした。


 その時の私は、他人など本当にどうでもよかったし、人と会うということにネガティブな気持ちしか持っていませんでした。その理由を書くことは、あえてしないことにします。なぜなら、きっとそういうものというのは、この世界の一人ひとり、誰についても、個人的な空間に秘匿されて持たれているからです。

 私たちには、人と話すことに対して根本的な恐れがあります。拒絶される恐怖、傷付けられる恐怖、他人の中にいる自分への恐怖。そして、それがいつか閾値を超えると、私たちはただ人を拒絶しようとするのです。


 その時の私は、ただそうなっていただけでした。決して、私が特別な体験をしたというわけでもないのです。私は運悪く人の悪意を目にし、体験し、そして嫌になったのです。それは、誰の身にも起こることだ、と私は信じています。



 その出会いは最初、運命からの理不尽な暴力のように感じられました。私を追いかけ、知ろうとするそれは、当初の私にとって負担にしかならなかったのです。


 けれど、それは確かに鮮烈で、最も不可逆的な出会いでした。

 世の中というのは、きっとよくできているものなのです。私たちがどんなに希望を持っていても、容赦なく踏みつぶしていく足を持ちながら、どんな絶望からも引き上げてくれる手も、きっと持っているのです。



 私を引き上げてくれたこの物語が、もう一人の誰かも、引き上げてくれたら。

 彼女がこれを書きあげた思いとは、きっと違うけれど。私はそう願っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る