ディストラクション・フェアリーテイル

春巻 幸星

第1話

僕はただ、本が好きだった。暇があれば本を読み、寝る時も隣にいた。そんな本に関われる仕事をしたいと思いながら、中学を卒業し、進学校に通ったのだが、勉強が不得意な僕には、どうも高校に行く気が出なかった。そのせいで高校を中退して、今は家の手伝いをしている。

そんな僕、暁 皇焉(あかつき こうえん)は、この時、あんな事になるなんて思いもしなかった



時は戻ること、30分前

いつも通り、店番が終わり、自室に戻った僕は、本を読むために、押し入れの中からダンボールを取り出した

中には、古ぼけた本が何百冊と入っている。ほとんど、僕の幼い頃読んでいた本で、一部のものはページが揃ってないものもある

「今日は何読もうかな……」

ダンボールの中を漁っていると、一冊の古ぼけた本が視界に入った

その本は、真っ白で、見たことがない本だった

「こんな本あったっけ?」

手に取って眺めてみるが、やはり見覚えがない。

タイトルも何も写っておらず、作者さえ書いてない。

興味本位で一ページ目を開いてみると、そこには、グリム童話をはじめ、様々な物語のタイトルが並んであった

4ページ「赤ずきん」

と書かれていた。

僕の一番好きな物語である。お店に売られているのは、色々と編集された後なのだが、それでもこの作品が一番好きだ

久しぶりに見た赤ずきんの文字に心を踊らせながら、ページを開いた。

しかし、そのページもその他のページも真っ白で、文字が一文字も書かれていなかった

しかし、最後の1ページには血で塗られたような文字が書かれてあった

『もし、この話がハッピーエンドじゃなかったら?』

その文字は、細く綺麗な時字だった。しかし、その中には、嫌なオーラが隠れていた

それを察した僕は、急いで本を閉じたのだが、その時には、遅かった

本から無数の黒い手が現れ、僕の体にまとわりつく

「や、やめろ……。く、……、くるし、……あ、あぁ……」

意識が遠のく中、本から声が聞こえた気がした

「お前は、不幸な少年。"アカツキ"だ」

その声とともに僕の意識は闇の中へと消えていった


小鳥の鳴き声が聞こえた気がした

目を覚ますと、視界には僕を囲むように木がそびえ立っていた

混乱する頭を何とか、整理しながら体を起こす

木々に囲まれている。この様子からして、森のようだ。

いる場所は分かったのだが、何故ここにいるのかは分からない。

確か、本から手が出てきて、僕の体に張り付いてきて、気を失ったはず。なら、なんでこんな所にいるんだ?

しばらく、空を見ながら考える。

考えれば、考えるほど頭が痛くなり、額を手で押さえる。その仕草をした途端、後ろから誰かに肩を叩かれた

驚き、後ろを見てみると、そこには、赤ずきんを被った女の子が立っていた

ルビーの様な真っ赤な瞳。頭巾の間から見える栗のような茶色の髪。それに優しそうな童顔。見覚えがある顔だった

「大丈夫?頭痛いの?」

少女の声は心を癒してくれる

少しずつ混乱が治まりつつある中、頭の片隅にあるある絵本の記憶が浮かんだ

「君のお名前は?私は"赤ずきん"。おばあちゃんの家にパンを届けに行ってる途中なの」

僕の予想通りだった。この子は赤ずきん。そう、有名なあの子だ。この子が本物ならある仮説が建てられる

ここは、僕が住んでいた世界と違うこと。

仮説と言ったが、これはほとんど、確定と言っても過言ではない。証拠がありすぎるのだ

まずは、空。空には二つの太陽が出ている。まず、現実ではありえない。次は、生き物。空には、虹色の鳥が飛んでいる。これだけなら、変な鳥で終わるのだが、それ以外に驚く事に喋ったのだ

なんて喋ったかだって?それは、「あ〜。眠い」だ。最初は頭が混乱していると思っていたが、何回も聞こえたため、確信に至った

これ以外にも色々あるのだが、結論は出た

「あの、ここは何処ですか?」

「ここは、"フェアリーテイル・ランド"だよ?貴方はここの人じゃないの?」

異世界

「あ、あの、えっと……。僕、記憶が無くて……」

とっさに嘘が口から漏れてしまった。

嘘を吐いたのだが、それを信じてしまった赤ずきんは僕の頭を撫でる

「そうだったの?大変だったね〜。もし、良かったらおばあちゃんの家に一緒に行く?」

「え?」

「ここにいても、夜になったら怖い狼が来るよ?しかも、君からは、魔力を感じないから、心配なの」

「そうなんですか?」

「私みたいに微小にでも、魔力があれば、怖い化け物を跳ね返せるんだけど……」

魔力やら、化け物やらもう本当に分からない……。ただ、分かることは、ここに居るより、赤ずきんについて行った方がいいという事。今は、これだけ分かれば十分だろう……

「じゃあ、僕もついて行きます」

「そう来なくちゃ!じゃあ、行こう!」

ゆっくりと立ち上がり、手を繋ぐ

この手はこの先の運命を繋いだ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る