滝馬室という男(1)

 スマートフォンから、低く野太いの声が返って来た。


『お前の筋で合ってたようだ。詐欺犯は全員、”同じ人間”に会ってる』

 

 滝馬室は会社の屋上で、諏訪警部補に連絡していた。

 電話口の先輩刑事は滝馬室に発破をかける。

 

『タキ、本庁に来い。お前が吐かせろ。二課は俺が押さえておく』

 

「ですが、諏訪さん。今の俺は刑事じゃ……」

 

『待ってるぞ』

 

 そう言うと諏訪は一方的に通話を切った。

 滝馬室はスマートフォンを耳から離し、諏訪の名前が表示された画面に、目を落とした。

 

 屋上は天気も良く、日光浴には気持ちの良い日差しだった。

 空は澄み渡っているにも関わらず、滝馬室の心の内は曇りがかり、沈んでいた。

 滝馬室は、晴れ晴れとした天上に目を向けることなく、視線を足下に向け磨いたばかりの革靴を見ながら、刑事部時代の自分を思い出す。 

 

 昔は靴の底に穴が空くまで、目を向けることすらなかったな――――。


*****************


 滝馬室が警察官を志したのは、今から数十年も前の話。

 中学生の時代まで遡る。

 彼は勉強もスポーツも、そつなくこなす器用な十代だった。


 しかし、その頃の滝馬室は、のめり込む程の目標はなかった。

 勉強が出来れば先生も親も褒めてくれるし、スポーツが出来れば男子から頼られ、女子の声援を一心に浴びた。


 何事も、ほどほどに出来ればよかった。


 しかし、ある時、転校生がやって来てから、彼の学生生活は色を付けたように変わった。

 クラスメイトとなった彼も、同様に勉強もスポーツもそつなくこなす少年だったが、滝馬室と決定的に違うのは、何事にも情熱をそぞくこと。

 滝馬室は暑苦しいとさえ感じたが、クラスはそんな彼に羨望の眼差しを向けた。


 十代の滝馬室はそんな彼を、周囲の憧憬しょうけいを取り上げた簒奪者さんだつしゃと思い、嫉妬してしまう。


 あいつより声援を得たい。

 クラスの人望を独り占めしい。

 奴よりも上でいたい。


 いつの間にか転校生と、競うようになった。

 テストでは順位を競い。

 体育祭ではどちらが運動神経が優れているか勝負したりと、学校生活は角逐する日々に変わる。


 昨日の敵は今日の友と言うが、競い会うことで次第に二人は、お互いが似たアイデンティティーを持つことを知り、存在を認め合う仲に。

 滝馬室は自分を高めてくれる転校生に、感謝すら覚える。

 気付けば滝馬室と転校生は唯一無二の「親友」になっていた。


 そんな、ある日――――。


 発端はささいなことだった。

 親友が部活の帰り道、通行の一団と肩がぶつかりトラブルとなった。

 運が悪く、ぶつかった相手は札付きの不良グループ。 

 不良達の有り余る暴力衝動は、獲物を捉えたとばかりに、親友にリンチを加えた。

 被害を受けた彼は重症、病院に担ぎこまれたが、そのまま意識不明となる。


 その一週間後————————クラスメイトは意識不明のまま、この世を去った。


 若くして人生を奪われた少年。

 滝馬室と進路に向け、将来の夢や展望を語り合った後に起きた、悲劇。


 滝馬室は怒りで気が狂いそうになった。

 だが、十代の彼に不良グループを咎める力も裁く権利もない。

 全ては司法制度に乗っ取り、警察の捜査に任せるのみ。

 警察が必ず卑劣な輩を、逃すはずがないと信頼した。

 

 しかし――――その信頼は裏切られた。

 

 警察の捜査はずさんでリンチが起きた現場では、ろくに聞き込みもされず、回収された物的証拠も紛失させるなど、あまりにも不手際が目立った。

 それにより、リンチに加わった容疑者の一人を立件できずに、うやむやとなる。

 あげく捜査を担当した警察署の幹部は、世論に叩かれ現職を退くことを恐れて、捜査の失態を隠蔽。


 親友を失い、公正な裁きも望めなかった滝馬室は、失意に伏せる。


 だが、それ以上に絶望を味わったのは、親友の両親だ。


 リンチにより息子を亡くし上、警察の不手際で暴力に加わった人間を見逃しただけでなく、その過誤を隠し誤魔化そうとした。


 市民を守るはずの警察が、市民を苦しめる。

 そんなことがあっては、ならないはずだ。

 こんな愚行は絶対に起こしてはいけない。

 自分が警察官なり、犯罪や暴力から人々を守り、同じ悲しみや虚しさ絶望を遠ざけなければならない。


 その為には、ただかけずり回る警察官じゃ駄目だ。


 もっと偉い警察官。

 捜査の全権を握り、刑事達に命令を下し、官僚の保身に左右されない立場。

 

 ――――思えば、俺の警察官人生は、この出来事からスタートしたのかもしれない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る