声がきこえる。

ユキノシタ

声が、きこえるの。



ミミちゃんは、いつも1人。

今日も、お部屋のすみで耳をふさいでいます。



そんなミミちゃんへ、お母さんは話しかけました。



「ミミちゃん。どうしてお外へ行かないの?」



ミミちゃんは顔を上げて答えました。



「だって、みんなの声がきこえるんだもん」



お母さんは首をかしげました。お母さんにも、おとなりのおばさんの声や、お向かいのワンちゃんの声はきこえます。



そのことをミミちゃんに伝えると、ミミちゃんは首を大きく横にりました。



「小鳥さんやアリさん、お花さんやイモムシさんの声もきこえるの」



ミミちゃんの言葉に、お母さんはおどろきました。



「まぁ! それはステキじゃない!」



それでも、ミミちゃんは、かなしい顔をしたままでした。



「小鳥さんが雨のる時間を教えてくれる。お花さんが明日の天気を教えてくれる。……だけど、イモムシさんが美味しいって食べてるっぱさんの声もきこえるの。いたいって、きこえるの」



ミミちゃんは半分泣きながら、まどの方を見ました。



そんなミミちゃんに、お母さんはなんと言っていいか分かりません。お母さんは、だまんでしまいました。



そこへお父さんがやって来ました。泣いているミミちゃんを見て、お父さんは聞きました。



「ミミちゃん、どうしたんだい?」



ミミちゃんは、お母さんに言ったのと同じ説明せつめいをしました。



話を聞いたお父さんは外を見て「そうか」とつぶやきました。お父さんはミミちゃんの方をもう1度見ます。



「たとえば、ミミちゃんが可愛かわいいお洋服ようふくを買ってもらったとするよ。それをてパパに見せてくれた。そのとき、ミミちゃんは何て言ってほしい?」



「…カワイイねって、言ってほしい」



ミミちゃんは涙をきながら答えます。お父さんは「うん」と首をたてりました。



「じゃあ、次はミミちゃんが歯医者はいしゃさんでいたいのを我慢がまんしてるとするよ。ミミちゃんはパパに何て言ってほしい?」



ミミちゃんは少しかんがえます。そしてお父さんの目を見て、しずかに答えました。



頑張がんばれって、言ってほしい」



その言葉に、お父さんは微笑ほほえみました。



「うん。きっとっぱさんも、そうなんじゃないかな? いたいのに気がついてくれてるミミちゃんに、頑張がんばれって言ってほしいんじゃないかな。イモムシさんだって、きっといつかキレイな蝶々ちょうちょになるだろ? そのとき、カワイイねって言ってほしいだろうし。今だって、早くキレイになってねって言われたいんじゃないかな?」



お父さんは最後さいごに「ミミちゃんはどう思うかな?」とくわえます。



ミミちゃんはわらって言いました。



「ミミも、そう思う!」



ミミちゃんはまどけると、っぱやイモムシに話しかけました。



「早く、大きくなってね! いたいけど、頑張がんばれ!」



その一生懸命いっしょうけんめいな小さな背中せなかは、クルリとくと向日葵ヒマワリのような笑顔えがおで言いました。



「パパ、ママ、大好き!」



ミミちゃんのには、おどろいたかおのお父さんの姿すがたうつっていました。



部屋へやすみでは、しずかに微笑ほほえむお母さんの写真しゃしんが、なつの光を反射はんしゃさせています。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

声がきこえる。 ユキノシタ @Tukina_Kagura

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ