第53話 【時事問題】なぜ京アニだったのか?
ソースは朝日新聞ウェブ版の有料記事なのでまるっと引用できないのですが、
>京アニは2009年から京都アニメーション大賞を設け、アニメ化や文庫化を前提に小説やシナリオを公募してきた
>小説はストーリーを伴い、「ちゃんとした小説になっている」という
>12年6月、〜(中略)〜ノートパソコンの画面が粉々に割れ床に散らばっていた
>押収したタブレットやスマホなど
決してデジタル環境がないにもかかわらず、敢えて紙で、敢えてラノベ界を実質牛耳るKADOKAWAではなく京アニに投稿していたのか?
私、気になります!
https://togetter.com/li/1382125
原作が他社のアニメもありますよね? 京アニだって
とりあえず小説受賞>そこそこヒット>コミカライズ>アニメ化
の路線で考えたら、KADOKAWAが第一候補だと思うんですけどね、電撃あるし
他にもエブリスタとか、セルバンテス(最近講談社系になったんでしたっけ?)とか、野いちごとか、あとなろう経由で公募とかいろいろありますやん?
言っちゃなんですけど、京アニの文庫一般にはほとんど流通してないんですよ
書店との直取引でぶっちゃけ条件よくないので、アニメイトとか「その筋の人」が確実に来てくれるところでないととても置けないし、たぶんアニメイトとかでもそれなりに売れない在庫抱えてると思うし
それはさておき、なぜ京アニ……?
他社でデビューしたら、アニメ化しても必ずしも京アニでやってもらえるとは限らないから?
手書き原稿で応募したかったから?!
解せぬ……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます