第12話 金曜日のランチベンダーへの応援コメント
人生楽しんだもん勝ち、この言葉は真理。
では、日常に楽しいことを探しに行って参ります。
作者からの返信
必ず日常のどこかに
人生を楽しくさせる
隠し味があると思うので
それを見つけに行きましょう♩
第10話 優れた生命体への応援コメント
while(1)
{
printf("人類の歴史");
}
第9話 生命加工会社への応援コメント
需要があるものが素晴らしい作品とは限らない、頭ひとつ抜けるには個性的でなくてはならない。
小説も同じですなぁ
作者からの返信
「需要があるものが素晴らしい作品とは限らない」
私が現代の流行りに乗れてないので、そう思いたいだけかもしれませんが…
大衆の好みは難しいです
第6話 欲求吸収装置への応援コメント
便利かも知れないが、できるだけ我慢ですませるのが無難だなぁと
せっかく人には理性があるのだから。
作者からの返信
便利な物って
本当に人間にとって良いものなんですかね〜
原発の事を思いながら書きました
第4話 写真家と画家の宇宙開発競争戦争への応援コメント
確かに独り暮らしだと一本は使いきれない、途中で飽きる。
ああ、いつまでゴマドレッシングだけでキャベツミックスを食べればいいのか……ちょっと借りに行ってもいいですか?
作者からの返信
初めて一人暮らしをして思ったのが光熱費の高さと、ドレッシングの賞味期限の短さです。
最初は本当に驚きました。
友達を作る要因は色々有りますが、複数のドレッシングでサラダを楽しむため。
これも一つの大きな要因だと思います。
第15話 大人の家出 2日目への応援コメント
この二日のシリーズ、他とは雰囲気違うけどよりストーリー性あって面白かった。
あと全体的に読みやすくなった、この調子。
作者からの返信
感想毎度ありがとうございます!!!
今年言われた言葉の中で1番嬉しいです。
生きてて良かったです。
頑張ります!!!