戦争詩集 宣戦布告

柾木

夏の死

その日、夏が死んだ

アブラゼミが仰向けになって地面に落ち、

うす曇りの午後の風は力なく吹き抜けて

その日、僕等の夏は死んでいった


夏はもう息を吹き返すことはなかった

翌日、太陽は激烈さを失い、

夕日のような角度で空をさまよって沈んだ

蝉たちはその午後、一斉に鳴くのをやめ

蜉蝣のむくろが水溜まりに山を成し、

虹色の油脂が少しずつ滲み出していた


その日、僕等の夏は死んでいった


健康を強要するという病理と

正常を強制するという異常と

枠づけされたカギカッコつきの言葉に縛られ

密告の連鎖は核分裂の勢いと比例して

各国の湾には男根のミサイルが勃起して

対話と圧力の悔恨の戦争は勃発した

言葉遊びや笑いの背後に突きつけられた現実のシリアスささえ、

忘れて人々は大衆である安心感で笑い続けた

濫造された耳に心地いい言葉に

粗製の身を任せれば気持ちいい言葉に

快楽に溺れた時、その日はおとずれ、


その日、トランペットを手に入れた少年は

16歳の誕生日プレゼントの赤紙を受け取った。


その日、この国の夏が死んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る