よるをあるく

藤村灯

よるをあるく

 夜には別の世界が広がっている。

 比喩じゃない。文字通りのがという話だ。

 歩き始める僕の家を起点に、遠ざかるほど現実からかけ離れた姿を現す。

 気付いたのは、高校に入ったばかりの夏のことだった。


 高校受験に失敗し、第一志望だった私立ではなく、地元の公立に進学するはめになった。

 顔には出さなかったが、教育者である両親の落胆は、手に取るように伝わってきた。

 家にいると息苦しさを覚え、勉強に身が入らない。

 私立に入学していれば、寮生活のはずだったのに。

 夏休みを迎える頃に、僕は夜歩きをするようになった。

 夜の早い両親が、各々の私室に籠った頃を見計らい、そっと家を出る。

 自転車は使わない。歩くこと自体が目的だからだ。

 過疎化の進む田舎町の事。繁華街がある訳ではない。

 それどころか、駅と市庁舎のある市の中心部まで歩かないと、コンビニすらない。

 だけど、僕は夜遊びをしたい訳ではない。

 顔見知りばかりの田舎町。知り合いと顔を合わせ、詮索されたり、親にご注進に及ばれるのも面倒だ。

 山から繋がる河岸沿いや、市の外延部の田園の間を歩く。

 街灯もまばらな闇の中、足を動かし続けると、鬱々としたものが少しづつ、夜に溶けてゆくように感じられた。


 最初に気付いたのは鳥の姿をしたものだった。

 田のあぜ道を遮るように、十羽ほどの鳥がうずくまっている。

 鳩より一回り程小さい。暗がりのせいで、色は良く分からない。

 ねぐらに帰っている時間だろうに、どうしてこんな所に群がっているのかと興味がわいた。

 近付いても飛び立たない。それどころか、顔を上げ僕を値踏みするよう見上げている。

 一羽ではない。群れの全てが。

 くちばしではなく、人のような唇を持つように見えたのは、暗がりのせいか。

 寒気を感じ、足早に群れの間を突っ切ると、頭を前後に揺らしながら歩き始めた。

 足を速めると、背後から羽音が聞こえた。追い掛けてくるつもりか?

 振り返らず、夢中になって走るうち、やがて羽音は聞こえなくなった。


 それが切っ掛けだったのか。その日から僕は夜の住人の姿に気付くようになった。

 耳も目もない猫。内臓を晒す半分の犬。ジョギングをする顔の無い男。

 今まで僕が気付かなかっただけで、夜はこんなにも異形で溢れていたのだろうか。

 ふと、のいる場所はどうなっているのかが気になった。

 ここが田舎町のさらに外れだというだけで、街では24時間絶えずどこかで人が働き続けている。

 興味に駆られた僕はその夜、市の中心部に向けて歩き出した。


 時刻は2時を回った頃。都会ならともかく、この辺りでは人通りはない。

 今すれ違った車の運転手も、ひょっとして下半身が無かったりするのだろうか。

 おっかなびっくり歩いていると、前を歩く人影を見付けた。

 パーカーを着た少女の姿。振り向くと、フードの中は空だったりするのかも知れない。

 足音に気付いたのか、少女はちらちらと振り返る。

 安心した。中身はある。

 野暮ったい黒縁眼鏡。中途半端に伸びた黒髪。

 普段の僕なら同年代の少女というだけで、気後れして目を逸らす所だ。

 だけど、普通の姿をしていたという安堵から、ぎこちない笑みを浮かべ挨拶をした。

「……こんばんは」


 少女もコンビニへ向かう途中だったという。

 ぽつりぽつりと言葉を交わすうち、お互い同じ夜の世界を歩いている事を知った。

 目にした夜の住人の姿や、昼間と違う姿を見せる景色の情報を交換する。

 田園の間をただ歩き続けていた僕と違い、彼女はスマホでも夜の世界を垣間見ているという。

「こう……ね、外で見てると、入れた覚えのないアプリに変わってたり、変なサイトに繋がるの」

 見せて貰った画面は、僕も遊んでいるゲームのものだったが、どこかおかしい。

 色調は狂って紫がかっているし、見たことの無い文字の群れが並んでいる。

「LINEも知らないメンバーに入れ替わってるし……」

 友達の番号で、日本語ではない不審な通話を受けてから、夜は電源を落としているのだという。


 市の中心部に住む少女は、既に何度も夜のコンビニへ足を運んでいる様子だ。

「何か見ても声は出さないで。おかしかったらすぐに出るから」

 何がおかしいというんだろう?

 夜道とは違い、ここには必ず店員がいるはずだ。

 入店のチャイムが鳴るものの、店員の挨拶の声は返ってこない。

 棚を眺めながら歩くうち、さっき見たスマホの画面の様に、奇妙な文字の記された商品が混じっているのに気付いた。

 少女は文字の読めるチョコレート菓子とアイスキャンディーを選びレジに向かう。

 レジには棚出しをしていたらしい店員が立っていた。

 口がない。

 あるべき部分は、粘土で塗り込めたようにのっぺりとしている。

 少女は無言で会計を済ませると、無言で出口に向かう。

 店員は無言のまま、店を後にする僕たちをただ見詰めていた。


「3回に1回はあんな感じ。おかしなほうの商品はまだ試したことない」

 僕も興味はあるが口にする気にまではなれない。

「お小遣い勿体ないしね」

 そっちだったか。

 アイスを割って渡してくれる少女に、代金を返そうと財布を探る。

「いいよ。この夜でまともな人に出会えた記念」

 声が少し上ずっている。この少女も人馴れしないのだと知り、親近感が湧いた。

 公園まで歩き、ベンチを見付け腰を下ろすと、とりとめのない話をした。

 ふと、チョコレート菓子をつまむ彼女の、パーカーの袖から覗く左手首に巻かれた包帯に気付く。

 だけど、この夜の中それに触れるのはふさわしくない。

 僕と同じく、彼女もそんな下らない、けれどどうにもならないことを軽くしたくて、夜を歩いていたのだから。

 LINE交換くらいは許されるか。そんなことで迷いながら彼女の横顔を眺める。


 不意に植え込みから飛び出した影が僕を突き飛ばし、少女を抱きかかえた。

 黒々とした毛に覆われた、巨大な猿のようなもの。

 老人の顔を持つそれは、淫猥な笑みを浮かべると、そのまま闇の中へ走り去る。

 悲鳴は遅れて遠くから響いた。

 鳥の群れに追われる以外、異形に襲われずにいたため、慣れ切って油断していた。

 夜は本来危険なものだし、行動原理の分からない存在ならなおさらだ。

 悲鳴の聞こえた方向へ見当を付けて走る。辿り着いた先は公営住宅だった。

 市の公報で読んだ覚えがある。老朽化が進み、入居者も減ったため、取り壊し予定ではなかったか。

 ひび割れたコンクリート壁は、修繕される事なく放置されている。灯りの漏れている窓はない。

 黒々と開いた入り口あたりに、彼女の靴の片方を見付けた。


 時計は3時近くを指している。

 頭では一刻も早く踏み込まねばと考えているのに、足がすくんで動けない。

 焦燥感に塗れ、じっとりと冷たい汗をかく僕に、声を掛ける者がいた。

「入らないのか? 悲鳴が聞こえたようだが」

 落ち着いた、若い男の声。

 助かった。普通の人間だ。

 そう思い振り返った僕は、奇妙なものを目にした。

 この暑いのに黒い二重回しインバネスに山高帽。手には古びた旅行鞄。

 何より奇妙なのは、顔に被った白い面。目と口の部分だけが繰り抜かれただけの、素朴な造りの代物だ。

「あの……女の子が黒い猿に攫われて……」

 言葉が通じるなら助けて貰えるかもしれない。

 この人がどれだけ夜の世界に通じているか分からない。焦る気持ちを抑え、つかえながらも説明する。

攫猿かくえんか。経血を啜るだけの卑しいけもの。その子は月の障りだったのだろう。心配することはない」

 理解が遅れて追い付く。生理のことか? 血を啜るって――

「それよりも、時刻が問題だ。日の出は5時27分か。まれびとになるつもりがないのなら、急がなければな」

 そんなに時間を掛けるつもりはない。早くしないと彼女は――

 焦る僕を眺める男の表情は分からない。だけど、小さく一つため息を吐くのが聞こえた。

 懐中時計で時刻を確認すると、旅行鞄を開ける。

「手助けする義理もないが、選択肢くらいは与えられるべきだろうな」


 微かに響く悲鳴を頼りに、真っ暗な階段を上る。

 やるべき事が分かっている今は、不安や恐怖より義務感の方が勝っている。

 足音を潜ませ、すすり泣きが漏れる部屋へと近づく。

 開いたままの扉の向こうで、組み伏せられた彼女の白い脚が蠢くのが見えた。

「こっちだけだもの!」

 わざと大きな音を立て、攫猿の注意を引く。

 男に借りた面を被った僕は、美しい少女に見えているはず。

 黒い獣は縛り上げた彼女を残し、劣情に歪んだ顔で俺に掴み掛かって来る。

 獲物は多いほうが良いという訳か。

 悍ましさに総毛立つが、彼女が受けるはずだった辱めを思えば、比べるべくもない。

 来た道を引き返し、屋上まで階段を駆け上り、面を脱ぎ捨てる。

 開け放たれた扉の先では、紅く濁った満月の下、仮面の男が立っていた。

 山高帽を脱ぎ、仮面を取り換えただけで、体格は引き締まった男性の物であるはずなのに。

 その姿は、妖艶な聖女の物に見えた。

 欲情で濁った眼では、張り巡らされた糸には気付けない。

 足を取られバランスを崩した攫猿は、男が僅かに身を翻すだけで、腐りかけた柵を巻き添えに地上へと墜ちて行った。


 彼女を家の近くまで送り届けた後、僕は家へと走った。

『夜明けまでに戻らなければ、お前達も夜を歩くものになる』

 別れ際、面職人だと名乗る男が言い残した言葉だ。

『名を無くし顔を無くし。異形に成り果て終わらぬ夜を歩き続け。最後は夜に飲まれその一部になる』

 仮面を取り換える際垣間見えた男の素顔は、目鼻の無い仮面そのものだった。

『帰れるうちに帰るべきだな』


 新学期が始まったある日、通学の電車の中で、僕は彼女の姿を見付けた。

 同じ学校だったのか。向こうも気付いたようだけど、きまり悪そうに顔を伏せた。拒絶の予感に心が折れ掛ける。

 だけど、彼女はあんなに怖くて恥ずかしい目に会ったんだ。当然の反応じゃないか。

「おはよう」

 自分でも分かるくらい上ずった声。

 声を掛けた僕に、少し驚いた風な彼女。

 でも上出来だ。下らない夜を歩くのに比べれば、ずっと有意義な勇気の使い方だ。


 あの夜を最後に、もう僕は夜を歩くことはない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

よるをあるく 藤村灯 @fujimura

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ