1章 キャラ

第2話 水嶋百恵

教室に着き、自分の席を探し、とりあえず座る。


「...........」


暇だ。

なんて思っていると羽島と平山がこっちに来る。


「いやーこうも早く来ると暇だなー」

「始業式だからだって早く来すぎたね。」


確かに自分たちは少しばかり早く来すぎたようで、周りにも人がいない。まあ自分から話しかけるタイプじゃないから、自分は平気だけど。羽島はーーー


「あー早く女の子来ないかなー」


なんて言っている。いやまあ、自分に正直なのはいいけどね。もう少し本能を抑えようか。


....少し眠たくなって来たな。自分は耳にイヤホンをつけ音楽を鳴らす。ちなみにうちの学校は授業中以外ならスマホを使っていいらしい。ゆるいね、校則。


「ちょっと寝るわ。」

「初日から寝るなんてやるね。」


そう平山に言われた時、教室のドアの開く音が聞こえた。音のなる方を見ると、一人の少女がいた。肩まで伸びた黒髪。整った顔立ち。自分が最初に見た印象はそうだった。


「おはようございま〜す!」


少女が言う。


「お、お、おわようございましゅ!」

「おはよう〜」


羽島と平山が挨拶をする。てか、羽島めちゃくちゃ緊張してるな、どんだけだよ。


「君たち早いねー。私一番乗りだと思ってたよ。」

「し、始業式だから早めに来ようと思いまして。」

「和也、落ち着いて。」


平山に言われ、羽島は深呼吸をする。前から思ってたけど羽島、女の前ではいつも緊張するよな。

なんて思ってると少女はこちらに近づいて話しだした。


「せっかくだし、自己紹介しようよ。 私の名前は水嶋百恵(みずしまももえ)。部活はテニス部だよ。」

「知ってます!この前の京都の大会でもベスト4にはいってましたよね!」

「水嶋さん、有名だもんね。一年のときもよく話題になってたよ。」

「そうなの?なんか照れるな〜」


会話が続く。え、なんで会話に入らないのかって。だって二人ともこの水嶋っていう人知ってる風だけど、自分知らないもん。てか眠い。


「俺が、羽島和也で、茶髪のほうが平山赤城。そして、このけだるげそうなのが、春祇奏です。どうもよろしくお願いします!」

「よろしくー」

「うん、よろしく。」


一応こっちも挨拶しとくか、変に嫌な奴とか思われると面倒だし。あと眠いし。


「........よろしく。」


そう言うと水嶋が一瞬だけこっちの眼を見る。その眼には、驚いたように自分には見えた。

なんだ。どう言う意味だ?そう思っているとーー


「あー水嶋さん!おはよー」

「おはようございまーす。水嶋さん!」


クラスから何人か入ってきて、みんな水嶋に挨拶をする。そんなに有名なのか?


「あっ、ごめん。他の人たちに挨拶しにいってくるよ。」


そう言って他の人たちのほうに行った。


「二人とも知り合いなのか?あれと」

『えぇー!』

「な、なんだよ。」


二人揃って驚いた様子で言う。


「知らないのか?あの水嶋さんを!」

「流石の奏も知っていると思ったけどねー」


それから二人に水嶋とはどんな人か聞かされた。てか早く寝させてくださいお願いします。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る