5㌻目「好き嫌い」

あの人が好き、


あの人は嫌い。


いじめとはそれが発展したものだと思う。


何かと文句をつけ、それを気に入らないとし、


言葉・暴力を武器に振りかざす。


見ていて気持ちのいいものではないし不快だ。


そういった場面に遭遇したとき、


正義感の強い人でなければ立ち向かえないだろう。


真っ先に自分の心配をして逃げ出す。


当たり前なのだ、自ら怪我をしに行きたい人などまずいない。


リスクが大きすぎるから。


正面切って立ち向かいに行かなくてもいい。


怖いなら逃げてもいい。


何か小さなことでもその人のためにできないだろうか。


ちりも積もれば山となる、の如く。


小さな一歩でもいずれは大きな一歩になるのだ。


自分の周りの人くらい守ってみようとすることは


きっと自分を成長させるだろう。


逃げて罪悪感を背負うくらいなら、


先生にでも、親にでも、誰にでもいい。


SOSのサインを出してほしい。


あなたの精一杯の勇気で。


そんな風に思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る