ずっと傘を探していた。

ひさだひさ

第1話

大切な傘ほどなくしてしまう。


これまでにいったい何本の傘をなくしてきたことか……。

だから、使ったあとにすぐに鞄にしまうことのできる、折りたたみ傘を持つようにしている。


でも昨日は傘を持っていなかった。

急に降り出した雨。ちょっと待てば止むよね、という期待とはうらはら。

どんどん雨は強くなっていく。

ビニール傘を買うにも、近くにお店はない。

でも出かけなければならないから、私は母の傘を借りた。

母に借りるのは嫌だった。


それは、今まで、幾度となく、母の傘をなくしてしまったから。

父が愛用していた傘、祖母の思い出がつまった傘……

いろいろと私は忘れてきている。が、母は決して私を責めない。

怒りはしないが、静かな口調で

「ああ……残念ね、悲しいわね」とだけ言って、もう傘のことにはふれない。


だから私もとくに弁明はしたことがない。

そして、これ以上大切な傘を“奪う”わけにはいかない。

でも出かけなければならないから、私は母の傘を借りた。

長年、丁寧に使われた美しい傘だった。

閉じたときの様子がすっきりとした細身でなんとも品がある。

手にしたとき、「忘れてこないでね」という心の声が聴こえたような気がした。

「そうね、絶対に忘れないよ」と強く思い、家を出た。


用事を済ませている間に雨は上がってしまった。すっかり地面が乾いていた。


「うん大丈夫」

私は母の傘を持っている。そしてそのまま家へと戻った。

玄関の、元にあった場所に傘を収めると、ホッとしてすぐに眠ってしまった。


そして夢の中。

 

あまりにも「忘れてはいけない」「なくしてはいけない」と思っていたせいか、夢に傘が出ていた。ううん、正確には傘は出てこなかった。

だって私は「傘をどこかに忘れてきた」からだ。

忘れたであろう場所をたどるも、母の傘は見つからなかった。

心当たりはすべて探した。でも見つからない。

どうしよう、どうしよう、どうしようとぐるぐる葛藤するうちに目が覚めた。


「夢か」と気づくのに時間がかかった。

「なんと言ってあやまろう」と台所へ行くと、

母が「昨日は傘、ちゃんと持って帰ってきてくれたのね」と言った。

よかった。なくしてはいなかった。


私は傘が怖い。

だから、これからも、すぐにしまうことのできる折りたたみ傘を使うしかない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る