最終章 飛空艇乗り場

第一話 旅立ちの朝 -前編-



 サンドレア王国は、冬を迎えようとしている。


 日の出前でまだ薄暗い早朝の港は、冷え込みが厳しかった。

 港内の免税店はすでに開店しているものの、人気ひとけは少ない。


 丸々と太った年配の店主がタルルタ族の冒険者を見つけ、白い息を吐いた。


「おっ、サシェさんじゃないの。どう、これ。サンドレア王国土産に買ってかない?」


 すぐに近寄ってきたサシェが、笑顔で答えた。


「上物ワイン百本か。よし、買おう」

「あっはっは。あいかわらず、気持ちのいいお客さんだ」


 荷積みまで頼んでから、さびしいコイン袋の中を覗く。

 所持金がほぼゼロになったことを確認し、苦笑いを浮かべるサシェ。


 ここ二か月の間に引き受けた依頼と言えば、ホノイコモイからのクルエルサイズ入手だけだった。

 それは情報とアイテムが報酬だったので、ふところがあたたまったわけではない。


 さらにこの三日間はいろいろな準備の費用がかさんだ上に、昨夜作った合成品の材料代がとどめになっていた。


(それも、このワインをジュナ大公国で売るまでの辛抱だ)


 港に巨大な木箱がないことを確認するサシェを、遠くから呼ぶ声が聞こえた。





  ***





 見上げると、高い段差の上にレウヴァーン族の少年が立っていた。

 接岸する飛空艇を見下ろせる、見送り客のためにあるような高台だ。


「サシェ、挨拶なしで行くなんて酷いぞ。礼儀を知らない冒険者は、ただの荒くれ者だぞ」


「アイル、見送りに来てくれたのか。よくわかったな」


 驚くサシェの顔を見て、得意気なアイルナーシュ。


「へへ……驚くのは、まだ早いぜ」


 少年が、自分が立つ段差の端に誰かを呼び寄せた。

 緊張気味な姿を見せたのは、栗色の髪を揺らすヒューマン族の少女だ。


 少女は自分の足でしっかりと立っている。


 サシェは胸にジンと来るものを感じ、目を細めた。

 ホスティン氷河から戻って疲れきっていたサシェは、一度もリタ家に顔を出さないままだった。


「サシェさん。私、一年後にアイルと冒険に出ます。がんばって、たくさん稼いで……」


 声が震えている。


「一生かけて、報酬をお支払いします。ありがとうございました」


 必死に話す少女の瞳から、感謝の涙がこぼれていた。


 うつむいてぽりぽりと頭をかくサシェ。

 それからサシェは左の頬を少女に向け、指でトントンと軽く叩いた。


「大きな冒険の報酬は、お姫様のキスで頼むよ、マリィ。今度会ったときに、ここにね」


 真っ赤になった頬に両手を当てるマルガレーテ。

 その横で、アイルが慌てた。


「ばっ、ばか、サシェ、なに言ってんだ」


「その後は自分のために生きるんだ、マリィ。楽しい冒険生活を祈ってるよ」


 両手で顔を覆ったまま、何度も頷くマリィ。

 不機嫌になったアイルに、サシェが笑って手を振った。


「アイル、ちょうど良かった。この後、飛空艇公社で宅配を頼むつもりだったんだ」


 そう言って、かばんから出した細長い包みを段差の上に投げた。

 それを上手にキャッチするアイル。


「何だよサシェ、ぼくは宅配屋じゃないぞ」

「受取人を見てくれよ」


 言われるままに宛先を確認するアイルナーシュ。

 宛名はアイルナーシュになっている。


「二日遅れだけど、誕生日おめでとう、アイル。昨夜合成したばかりの新品だ」


 アイルの表情がぱっと輝いた。

 断りもせず、包みを破き始める。


 出てきたのは――。


「す……げーっ。アルシオンロッドだ。うぉ、サシェの銘も入ってるっ」


 上等な釣り竿を見て、跳び上がって喜ぶアイル。

 横ではマリィがくすくすと笑っている。




 さらにベイルローシュとリタが姿を見せ、段差の上からサシェと挨拶を交わした。

 化粧に時間をかけすぎなんだよ……とアイルがぶつぶつ言ったが、リタは以前とは別人のように生き生きとした顔をしている。


 必要がなくなった白絹の衣は、付与エンチャントされた魔法効果が残り少なくても高く売れたという。

 式は挙げないもののふたりが結婚するという、めでたい報告を受けた。


 少し間を置いてから、ベイルローシュが申し訳なさそうに言った。


「サシェ殿の活躍は本来、このサンドレア王国においてランク10として登録されていいくらいのものです。報酬も、あってしかるべき――」


「あはは、そんなわけないじゃないですか」


 サシェの明るい声に、ベイルローシュが面食らった。


「いや、しかしですな、もしサシェ殿が聖剣を手に入れたベッケルを倒していなければ、この国は今頃――」


 いいんですよ――と、微笑むサシェ。


「冒険者が、ひとつの依頼を達成しただけです――国家指令ミッションを受けていたわけではありませんから。それに、私ひとりじゃ何もできませんでした」


 サシェの満足げな笑顔を見て、ベイルローシュはそれ以上の言葉を控えた。


「国王様の耳にもサシェ殿の活躍は届いています。何かあれば、王立騎士団があなたのために動きますぞ」


「ありがとうございます」


 素直にそう言うと、サシェは手を振って四人に別れを告げ、入港したばかりの飛空艇に乗り込んだ。





  ***





 机も椅子もない、ただ広いだけの四角い客室に、サシェだけが立っていた。

 出港までまだまだ時間があるため、いつものように壁の航路地図を眺めている。


 ……そこに、ひとりの女性客が現れた。


「お、おす、久しぶり」


 いきなり声をかけられ、驚いて振り向くサシェ。


 立っていたのは、サシェと同じタルルタ族のカロココだった。

 なぜか目を合わせようとせず、頬が赤い。


「おはよう、久しぶり。偶然だね、カロココさんもジュナ大公国に?」


「う……うん、まぁ……」


 どうも、いつものクールなカロココらしくなかった。

 緊張しているようにも見える。


 サシェはその理由を思いつかないまま、会話を続けた。


「あぁ、えっと、ごめん。結局、ミニブレイクはちゃんと解散宣言をしないままで。でも目的は果たせたし、自然消滅でいいかなというか……」


 正直に言えば、リーダーの責務から逃げただけだ。

 ひとつの冒険が終わっても、皆と繋がっている気分でいたかったのだ。


 実際のところは何を話題にしていいのかわからず、サンドレア王国に戻ってからメンバーの誰とも会話をしていなかった。


「……ちゃんと解散宣言をチョーカーに残しておくよ。誰かが付けたときのために」


 チョーカーについているリンクスパールには、ひとつだけメッセージを残せる機能が備わっている。

 パールに意識を集中した者に、リンクスシェル名と一緒に短い文字列を見せることができるのだ。


「そっか。リーダー……サシェは、黒き雷光団ブラックライトニングに入る気はないの?」


「ないよ」


 きっぱりと言った。


「みんなのことは信頼してるし、好きだよ。ただ、またしばらくひとりでのんびり冒険したい気分なんだ。地味に依頼をこなしたりしてね」


「……うん、そうだと思った」


 どうもカロココさんの反応が鈍い――と、サシェが思っていると、いきなり彼女が顔を上げた。


「あのね、私、実は黒き雷光団ブラックライトニングを――」


 その声を遮るように、いきなり客室に大声が響いた。


「こらーっ、カロココっ。いきなり黒き雷光団ブラックライトニング抜けるて、どないなことやねん?」


 びくっと反応したカロココが振り向くと、客室入口で息を切らせたミラス族の女性が立っていた。


「ラ、ラカっ?」


「パール外すわ、テル受け付けんわで、ここまで走って来た。……て、サシェはん?」


 カロココの隣にサシェがいることに驚いて、ラカが指をさす。


 しばらくの間――。

 サシェは、自分が何か話していいものかどうか迷っていた。


「は、はーん」


 ラカの顔付きが変わった。

 何もかも、わかったような顔をしている。


「……アンタら、いつの間ぁに、デキとったんや」


「え」


 ほうけるサシェ。


「ば……違っ」


 顔を真っ赤にして、突き出した両手を振るカロココ。


「え……ちゃうのん?」


 無邪気に首をかしげるラカ。


「……なら、何なん?」


 頭の上にある猫そっくりの耳が、興味深げにピコピコと動いている。


「う……あ……」


 顔を赤くしたまま答えないカロココを見て、ラカがため息をついた。

 壁に身体をあずけ、腕組みをする。


「ゆーとくけど……もうすぐ、ミサヨたちも来るで?」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る