夏の狭間に異世界な俺

@BassBase

プロローグ

 普通が一番いい


これは、なんの特徴も持っていないじぶんの現実を逃避するための言葉だと俺は思う。

結局ナンの特徴ももってないやつはその数少ない能力を手札に社会では立ち回らないといけないのだ。

それはクラスでも例外ではなく、イケメンや可愛い子のまわりには必然的に人が集まり、自分を殺しそれらの強者の引き立て役とやらになって自分の地位と言うものを形成していくのだ。俺はそれがすごく嫌いだ。すごく、すごく嫌いだ。

俺は俺という自分を殺したくはない、少なくとも友達と言う関係は対等なものでありたいと思うからだ。

自分で言ってて綺麗事だと心底そう思う。

だがそれ以外の関係に果たして意味はあるのだろうか?答えは否である。

愛想笑い絶えないこの世界だからこそ価値があると思うのだ。


愛想笑い絶えないこの世界だからこそ・・・・。


















 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夏の狭間に異世界な俺 @BassBase

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る