投資信託ってなあに?
さて、今までも名前だけは出ていた、投資信託。
投資信託は、プロのファンドマネージャーが、私達投資家から集めたお金を運用していくスタイルのものです。
だから株を買うより安心なんですよー。
と、某大手証券会社の人に言われましたが、もちろん、そんなことはありません。
私も、ネット証券に口座を開いて、いろいろ買ってみたんですよ。
だってネット証券が勧めてくる投資信託とかよさそうじゃん?
って思っていろいろ買ってみましたが、少なくとも1年じゃ結果が出なくて、全部売ってしまいました。高い授業料だった。もし持ってたら今値上がりしてたかなぁ?
どっちにしろ、対面の証券会社はもちろん、ネットの証券会社も、あちらが売りたいのは、手数料が高いもの。
でも、今は手数料が安い(あるいはほぼタダに近い)ものもあります。
一般に、投資信託にかかる手数料は、以下の感じです。
・申込(購入)手数料
これがタダのものを「ノーロード」といいます。
ネット証券には、ノーロードの投資信託がいっぱいあります。
・信託報酬
これは日々の基準価額から引かれています。
目に見えないので、意外とこれが高い投資信託も多いです。
・信託財産留保額
これは、投資信託を(こちらの都合で)解約するときに、投資信託側に残す(渡す)金額(率)です。
ノーロード商品ではこれが0のものも多いですが、お高いものはお高いです。
個人的には、投資信託に渡す解約料だと思ってます。
・解約手数料
これも、ノーロード商品では0のものが多いです。こっちの解約手数料は、(たぶん)証券会社に渡す解約料。
個人的な意見ですが、初心者はまず、ノーロードの商品で、信託財産留保額や解約手数料が0のものから選ぶのが吉かと。
信託報酬は、ファンドマネージャーへの報酬なので、0にはなりません。0だったら運用してもらえないからね。運用して、かつ増やしてもらうのが目標。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます