少年陰陽師 禍つ鎖を解き放て/結城光流

角川ビーンズ文庫


 かれくさみ分けて、がらかげやみの中を進んでいた。

 周囲に人家はない。きすさぶ風はすように冷たい。

 空は今にも泣き出しそうに、どんよりとくもっている。

 足元を照らす松明たいまつも持たず、その影はしかし危なげなく歩んでいく。

 やがて、足音がふつりとやんだ。

「………ここね」

 風にまぎれるかすかなつぶやきは、ぞっとするほど冷たい。

 盛り上がった土の山。これは人々に忘れ去られた墓だ。訪れる者もいないのか、枯草が地表をおおっている。

 頭からかぶった布で、その者の顔はかくされている。かろうじてすきからのぞく口元が、ふいにみの形にり上がった。

「───闇に揺蕩たゆたたまあらば」

 おごそかに唱えながら、まとった布の合わせ目からついとうでをのばす。その手ににぎられているのは、三尺はあろうかという生きたへび

 蛇が盛り土の上に落とされる。全身をくねらせた蛇は、とつぜんこうちよくし、真っ二つにけた。

 裂け目からき出した血が、盛り土に吸いこまれていく。

「……めてうつつ、時わたり」

 盛り土を覆う枯草が、何かに押し上げられるように大きくね上がった。

 りんこうが周囲に立ちのぼる。盛り土の中央にれつが走り、ばくりと割れた。

 蛇のむくろからは、なおもどす黒いせんけつしたたり落ちる。それは裂け目の中に、ぱたぱたと落ちていく。

 風がいだ。耳鳴りがするほどのせいじやくがその場を支配する。

「…地にみ渡る歌あらば」

 人影のまとうころもが、突然起こったたつまきをはらんで大きくひるがえった。

 盛り土の裂け目に、灰色のもやが生じる。それはじよじよに細長くのび上がり、やがて人の姿を形成した。

『…………』

 声ならぬ重い声が、風をってとどろく。

 はっきりとりんかくの定まらない影は、時折あおられるようにらめいた。絶えずひびくうめき声は、時を追うごとに意味を持つ言葉へと変化していった。

 そのうめきに重なって、冷厳と響くじゆ。それは、永きねむりについていた死せる者を呼び起こす。

くらくさりに…、──とらわるる」

 しゆんかんまがまがしさのうずく念が、盛り土をあとかたもなく消し飛ばした。

 いまやはっきりと形を持ったれいは、からっぽのがんでぐるりと周囲を見渡し、まないに立つ人影を認めてうなった。

 殺意にも近い視線を動じることもなく受け流し、術者は口を開く。

「……にくくは、ないか?」

 うながすように問いかける。一呼吸のちに、こたえがあった。

『………憎い…』

 憎い。憎い。憎い。

「そう…。憎い。お前だけがこんな果ての地で命を終えて、なのに……」

 布をまとった術者は満足そうにうなずくと、ついと彼方かなたを指差した。

「お前をおとしめたあの男は、『今』もかの地でえいほこっている」

 全身からえんしつの念をほとばしらせて、こんは指し示された方角をぎろりとにらむ。くぼんだ眼窩には、ほのぐらく青いほのおがちろりと揺れている。

 憎い。

 うらめしい。

 恨鬼──いな、もはやおんりようと呼ぶべきものは、重々しくうめいた。

『あの男─────!』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る